Archive2012年04月 1/1
井之頭五郎が食べた汁なし坦々麺 楊2号店@池袋
【孤独のグルメ探訪シリーズ③】「孤独のグルメ」面白かったですね~。実在する店舗でロケ。その店の料理が紹介されるので、実際に行って食べたくなっちゃいます。今回は第3話で紹介されたこの店へ…中国家庭料理 楊 2号店 おぉ~、ここですよ。池袋西口の路地裏、井之頭五郎が入った激辛坦々麺のお店。赤いテントがいかにも辛そう、ドラマと同じ外観です(当たり前だ!)参照:孤独のグルメ第三話「豊島区 池袋の汁なし担々麺」 htt...
- 0
- 0
本格的な寿司が食べられる立ち飲み 新月@神田
長らく開催されていなかった「京浜東北線大衆酒場ツアー」が久しぶりに復活~!今回訪れたのは神田駅。魅力的な大衆酒場が軒を連ねる、飲ん兵衛には嬉しい街です。sawaさんと初めてお会いできるというので、ホクホクしながら向かいました。◆かん田新月 サザンが流れる立ち飲み屋さん(BGMはサザンのみ)ご主人は寿司職人なので刺身や寿司には定評があるんですって。ホッピーでカンパ~イ♪ 6人でテーブルを囲んでいたとこ...
- 6
- 0
ハートランド&ジャックダニエルの角打ち 玉川屋酒店@浜松町
春のお花見角打ちツアーの3軒目。浜松町駅近くにある酒屋さんにやってきました。玉川屋酒店@浜松町外観は誰がどう見ても普通の酒屋さん。しか~し。店内に一歩足を踏み入れると、そこには楽しい角打ちスペースが♪逆に、本来酒が並ぶべき商品棚はガラ~ンとしています。これも時代の流れでしょうか…免許制度で守られてきた酒類の販売も、規制緩和による免許の自由化。スーパーやコンビニでも売れるようになり、酒屋で酒を買う人は...
- 0
- 0
つり堀 武蔵野園 杉並/コカコーラの看板を掲げる釣り堀
【孤独のグルメ探訪シリーズ②】「孤独のグルメ」面白かったですね~。実在する店舗でロケ。その店の料理が紹介されるので、実際に行って食べたくなっちゃいます。【参照:孤独のグルメ 第5話】http://www.dailymotion.com/video/xo9q2t_yyyyyy-5_shortfilmsさて今回は、都会の喧騒を忘れさせてくれる武蔵野にある公園にやってきました。■つり堀 武蔵野園本格的な釣り堀です。食堂も完備されているので、公園に遊びに来た人や釣り...
- 0
- 0
お宝満載?アド街で紹介された角打ち 家谷酒店@三河島
角打ちツアーの3軒目。一番楽しみにしていた酒屋さんに到着しました。■家谷酒店@三河島 赴き深い帝国湯という銭湯の目の前にあります。自動販売機がズラリと並ぶ店頭、どこに入口があるのか分かりにくいですねぇ。カンパ~イ♪ 3軒目なので日本酒(特別純米酒)にしました。ツマミはノザキの黒つくね&赤つくね、もちろんキャッシュオン。雑然とした中にも座れる椅子を発見。座って飲んでいると、看板娘の猫ちゃんがツクネを...
- 0
- 0
キミはここの大盛りナポリタンを喰えるか?
江古田駅のすぐ近くで、半世紀以上営業を続けている老舗の軽食&喫茶をご紹介。■パーラー トキ 本来パーラーって、こういった(パフェを出すような)喫茶店を指したのですが、最近ではパチンコ屋の接頭語になってしまいましたね。トキさんは1958(昭和33)年創業、今年で54年になる江古田で一番古い喫茶店。そしてコチラの名物がナポリタン、その特徴は…凄い量!(笑)食べログを始める前に数回食べていますが、ナポリタンの...
- 0
- 0
とんでもねぇ!500円で日本酒3杯 名酒センター@浜松町
お花見&角打ちツアーの0次会…浜松町近辺でオススメの店を伺ったところ、第一候補として推薦されたのがコチラ…名酒センター@浜松町全国各地の蔵元から厳選された日本酒が常時約100種類揃っているという、日本酒好きには堪らないお店です。会館に入るとすでにサラリーマンの方々が立ち飲みしています。これを角打ちと言っていいのかどうか分かりませんが、壁やショーケースには難しそうな日本酒がズラリと並んでいますよ。各テーブ...
- 2
- 0
あんこう鍋&あん肝デビュー 栃木屋@住吉
数年前から友達と続けている「県名シリーズ」“店名に都道府県の名前が使われている店で飲もう”という企画。相変わらずくだらない事ばかりやってるなぁ…活字にして、初めて低レベルな事に気がつきました(^_^;Aこれまでの成果は北海道、秋田屋、大坂屋、岐阜屋、しずおか屋、岩手屋、愛知屋、さいたま屋etc…先日、東十条の新潟屋と埼玉屋をハシゴしようと思っていましたが、満席で撃沈…そんな矢先、飲み友から「栃木屋に行きませんか...
- 0
- 0
酒場放浪記で放映された角打ち モリタヤ@荒川
【荒川~台東角打ちツアー②】禁断のシータク角打ちツアーの2軒目。荒川工業高校の南西角にある酒屋さんにやってきました。■モリタヤ酒店 一見、普通の酒屋さんですが左側に何やら入口が…引き戸を開けると、そこは魅惑の角打ちスペース♪2畳ほどの狭小スペースに角打ち用カウンターが設置されており、軽く腰を掛けられるようになっています。「キッコミヤ焼酎ホッピー割250円」という貼り紙があったので注文すると、氷を入れるか入れ...
- 0
- 0
まさかのアルコール禁止令? 新宿御苑の花見
今年の花見はどこでやろうかな~?ネットで検索して候補地を三ヶ所に絞りました。・新宿御苑・井の頭公園・航空公園家族会議の結果「新宿御苑」に決定!新宿駅から歩いて御苑へ向かいます。この季節の風は気持ちいいねぇ♪さぁて、御苑の手前にあるコンビニでおにぎりやサンドイッチ、ツマミ類、ドリンクをしこたま購入。新宿御苑の正門に着きま・し・た…えぇ~(°◇°;)?!「アルコールの持ち込み禁止(手荷物確認中)!」うっそ~!...
- 4
- 0
久々のミニこけん cal@両国
にこけん(日本煮込み研究会)の古株メンバーyochyさんを連れて両国のcalさんへ…こちらの料理長とは久々に会うんですね。「ジンちゃん久しぶり~!」二人の挨拶が済むと、カウンターに座りハイネケンを注文。サシ飲みです。カンパ~イ♪いやぁyochyさんと飲むのは久しぶりだねぇ。昨年はいろいろあったけど、今年はいつものyochyさんで良かった~。さぁジンちゃん手づくりの料理をどんどん注文しましょう…◆もつ煮込み¥380にこけん...
- 6
- 0
孤独のグルメ探訪シリーズ① カヤシマ@吉祥寺
先月で終わってしまった「孤独のグルメ」 面白かったですね~(^_^)主演の松重豊さんの喰いっぷりと、食べている時の心の声がサイコーでした♪また、原作者の久住さんがドラマに登場したお店に実際に行って飲み食いするのも面白かったなぁ♪【孤独のグルメ 第七話 吉祥寺 喫茶店のナポリタン】http://www.dailymotion.com/video/xopu5a_yyyyyy-7_shortfilms#あぁ、オイラも「孤独のグルメ」に登場した店に行ってみたい…(そうだ、...
- 0
- 0
座って打てる!大箱の角打ち 淀屋酒店@南千住
【荒川~台東角打ちツアー①】JR南千住駅で待ち合わせ、都内で一番ディープな地域の角打ちツアーの始まりです。一泊2000円~(カラーテレビ付き)の簡易宿泊施設が軒を連ねる一角(ドヤ街)に自転車がずらりと並ぶ酒屋を発見! ■淀屋酒店(カラーテレビ付き) 右側が店舗、左側が角打ちの入口です。おぉ~、角打ちスペースの広い事(酒屋より広いです)!会議用の簡易テーブルに丸椅子がいい感じ。場末の居酒屋といった雰囲気で大い...
- 2
- 0
警視庁府中免許試験場 食堂/公共施設のカレー調査隊
【公共施設の食堂カレー⑦】しばらくサボっていた「公共施設のカレー調査隊シリーズ」免許証の交付(更新ではない)を機会に久しぶりに再開。今回の公共施設は府中運転免許試験場。鮫洲・江東(東陽町)と並び、都内に3カ所しかない運転免許試験場の一つです。いつも東陽町に行くのですが、春の武蔵野は風情があっていいんじゃないかなぁ。と思い25年ぶりに府中へ…行き方は相変わらず厄介、武蔵小金井駅からバスに乗り換えなければ...
- 4
- 0
東京ホ~ルモン(放るもん) みつぼ@池袋
【池袋飲んだくれツアー②】池袋に満席でも飲めちゃうお店があります。それは…◆みつぼ@池袋 店内が満席でも外に立ち飲みスペースがあるのです♪この日は温かかったので外飲みでも大丈夫、真冬だったら厳しいね!あぶないあぶない。外飲みスペースは客で溢れていましたが、ギリギリ4名分の空きがありました。カンパ~イ♪ 目の前では朝挽きの肉をガリガリ焼いています、煙りの匂いが堪らない~!◆タン・ナンコツ・カシラ(タレ)各90...
- 0
- 0