Archive2011年10月 1/4

練馬区役所 職員食堂/公共施設のカレー調査隊

区役所カレーシリーズ第3弾!今回は練馬区にやってきました。都内で一番暑い町、練馬区は「東京の熊谷」と言われています(言っているのはオイラだけ?)税収がいいのか、練馬区役所の庁舎はメッチャ豪華!回りに高いビルがあまりないので、遠くからでもかなり目立ちます。職員食堂は西庁舎の地下、ゴージャスな庁舎のわりには食堂は至って地味系だね~。大きなショーケースにはメニューサンプルが並んでいます。お楽しみ弁当500円...

  • 2
  • 0

ニューがつくほど古い店 ニューカヤバ@茅場町

初めて茅場町駅で降りました。今回連れてってもらうのはニューカヤバ…大衆酒場通であれば知らない人以外は全員知っているというメジャーな店(ん…、何か?)赤提灯の後ろに駐車場、店はさらに奥にあります。まだ時間も早いのでお客さんはまばら、焼き台の特等席を陣取り…サッポロ赤星でカンパ~イ♪本日のメンバーはカラアゲニストのウッチッチーさんと煮雉さん。キャッシュオンなので一人1500円ずつ出し合い灰皿に…カウンターにつ...

  • 4
  • 0

文京区役所 職員食堂/公共施設のカレー調査隊

区役所カレーシリーズ第4弾!今回は東京で一番ゴージャスな区役所にやって来ました。文京区役所本庁舎が入る文京シビックセンターは地上28階・地下4階、高さ142mの高層ビル!東京23区の区役所の中で一番最も高い建物なんですって(さすが文京区、金持ちなんだなぁ…)ガラス張りのゴージャスなエレベーターは超高速、あっという間に13階に着きました。職員食堂の手前にあるメニューサンプルを見ると…日替り定食は520円~。かけそば2...

  • 2
  • 0

レトロで美しすぎる古典酒場 河本@木場

東京メトロ木場駅に着きました。3人のカラアゲニストが目指すは大衆酒場 河本(かわもと)さん。大通りの角を曲がり川を渡ると…「ぽぱいさん、ここが河本ですよ」と煮雉さん。「えっ、ここがそうなの…?」歩道から少し下がった所に佇む建物…「さすがに渋いね~!」昭和(大正?)のまま、時が止まったかのようでシブ過ぎます♪色あせた暖簾もいい感じ、木戸を開け中に入ります…「こんちは~!」「はいよ、いらっしゃい」変則型のカ...

  • 4
  • 0