Archive2011年07月 1/1
蝉が鳴かない2011年
ども、昆虫大好きなぽぱいです。いゃ~、今年はいったいどうしちゃったのでしょう?今年は蝉が全然鳴かないんですよ~(東京だけかもしれませんが…)この方も気づいていました。本来なら今頃はアブラゼミとミンミンゼミの合唱が大音量で聞こえるはずなのに、最近になってようやくニイニイゼミが鳴くようになってきました。蝉が鳴かないのは大震災が原因なのかな?とも思ったりしましたが、蝉の鳴かない夏はイマイチ活気が感じられ...
- 8
- 0
第6回練馬音楽祭
さぁ~、今日は待ちに待った練馬音楽祭♪めっちゃ楽しいんですよ~♪この日の為に、二週間前から車の中で練習しまくった歌を披露するど~!…と0次回でほろ酔い気分のまま、さっそうと会場に到着~。全員が揃ったところで「カンパ~イ♪」本日のメンバーは主催の元坊さんを筆頭にnanbuさん、グルメッチー☆さん、楽笑さん、あっくん、ウッチッチーさん、パパイヤさん、OGちゃん、ニコパパ、まりさん、A子さん、ぽーちゃん、タイニィち...
- 16
- 0
崎陽軒のひょうちゃんが欲しくて…
オンエア横浜にはいろんな名物がありますが、崎陽軒も外せない名物の一つですよね。横浜市内には数多くの崎陽軒の売店がありますが…(やっぱり買うなら本店だ!)と思い、やってきました。崎陽軒横浜本店レストランも併設されていますが、今回の目当ては“ひょうちゃん”!そうです、ひょうちゃんはシウマイの箱に入っている磁器製の醤油入れ。昔、お父さんがお土産で買ってきてくれる度に楽しみにしていたんですよ♪いったい何種類の...
- 8
- 0
居酒屋グリーンde横浜へ
久々の連休初日…「そうだ、横浜に行こう!」という事になり、さっそく新宿駅に向かいました。前回は渋谷駅から東急で中華街まで行きましたが、今回はJRの新宿湘南ラインを利用…なんと、新宿から30分で横浜に着いてしまうんですよ(早いですねぇ~)。居酒屋グリーンを利用する為、あらかじめホームに設置されたグリーン券売機を使い、Suicaにグリーン券情報を登録します。グリーン車に乗り込んだら、座席上のランプを確認…赤く点灯...
- 6
- 0
なぜ高校生は長袖ワイシャツ?
いゃ~、毎日暑い日が続いていますね~!「夏は半袖!」と思っていたオイラ…先日、高校生の息子が言ったヒトコトに超ビックリしたんですよ!このクソ暑い中、長袖のワイシャツを着て学校に行こうとしている息子に…「なんで半袖ワイシャツを着ないんだ?」と聞くと…「はぁ、半袖?オッサンじゃん…」と言ったのです。毎日、半袖ワイシャツを着ているオイラ、確かにオッサンですが…(´△`)↓ 高校生にしてみたら「半袖ワイシャツ=ダサ...
- 6
- 0
トリプル炒飯&トリプル餃子 東秀@沼袋
沼袋に「中華 東秀」がオープンしたと聞いたので早速行ってみました。こちらはイオングループ、オリジン東秀株式会社という名の通りオリジン弁当のチェーンも展開しています。入口のメニューサンプルにトリプル炒飯とトリプル餃子というのが目に入りました(これは頼むしかない!)オープンしたばかりなので綺麗な店内、満席なので慣れない店員さんがパタパタ動いています。メニューを開くと、こちらも日高屋や福しん、幸楽苑、餃...
- 6
- 0
家庭菜園はじめました(2)
ベランダでミニトマトとナス、ピーマン、オクラの家庭菜園をやっています。前回「家庭菜園はじめました」の記事をUPしたところ…園芸部長さんから「できれば野菜用のプランターで、1つずつ育てる事をオススメします」という有り難いお言葉を頂いたので、さっそくホームセンターへ…店員さんに「ミニトマトとナスとピーマンとオクラを育てているのですが、丁度いいサイズのプランターを教えて下さい、あと支柱もお願いします」と言っ...
- 2
- 0
二郎系の冷し中華の味は?千里眼@駒場
さ~て、渋谷で仕事が終ったので千里眼でカラアゲマシマシでも食べて帰ろうかな~♪千里眼@駒場店の前に立つと、「冷やし中華はじめました!」の文字がっ!しかも「無料トッピング全て出来ます」と書いてます…ぬおぉ~、二郎系の冷やし中華かぁ~!いったいどんな味なんだろ?早速店に入って冷やし中華のボタンをポチッ!「5番のお客様ニンニクは入れますか~?」「ゼンマシデオネガイシマス」本日の呪文「ゼンマシ」の内訳(ヤサ...
- 8
- 0
チーム加賀屋結成!加賀廣江戸川橋店
食べログに、加賀屋全店舗制覇を目論む人たちがいます。その名も「チーム加賀屋」…彼(彼女)らは日々加賀屋に行き、三種の神器(ホッピー、スタミナ焼き、煮込み鍋)及び、その店の名物料理を注文している覆面調査員…なんてね(笑)まぁ、そんな大げさな話しではありませんが、今日は加賀屋好きが集まるミニオフに誘われました。加賀廣江戸川橋店店内は大盛況!こういった雰囲気、大好きです(予約してもらっといて良かった~♪)キ...
- 4
- 0
驚異のコスパ「1000円セット」はありえない!あきば@練馬
「練馬のAKBで飲みましょう」メールを頂き久々に元ちゃんとサシ飲み、なんだか楽しみです。練馬駅で待ち合わせ歩く事7分、着きました…あきば@練馬 確かにAKBだね(笑)前日も来たという元ちゃん…カンパ~イ♪「1000円セットを頼みましょう」との事。店内に貼られた「1000円セット」の説明を見ると…なんと6点も出てくるという太っ腹!その内容は…①生ビール又はホッピーセット②つくね③バラ串④カシラ串⑤レバーたれ又は牛モツ煮込み⑥辛味...
- 2
- 0
家庭菜園はじめました
昔っからエンゲル係数がメッチャ高いわが家…子供達の成長と共に食べる量も半端じゃなくなり、このまま行ったら破産しちゃいそう!こうなったら自給自足の生活ををするしかないぞ~!てなワケでホームセンターに野菜の苗を買いに行きました。トマトにピーマン、ナス、キュウリ、ゴーヤ、オクラ…おぉ~、たくさんの苗が並んでいますねぇ!初めてなので何を買っていいのか分からない…(ええい、テキトーでいいや!)肉なすピーマン炒...
- 6
- 0
昭和のラーメン200円そのままラーメン博物館 満来@豪徳寺
オイラが梅ヶ丘に住んでいた頃(昭和50年代)とは、すっかり変わってしまった小田急線の豪徳寺駅…久しぶりに降りると、かなり近代的な駅になっていました。そんな豪徳寺駅から徒歩1分の場所にある満来さん。近代的な駅とはウラハラ、めっちゃ昭和レトロなんですよ♪前回はスリーオヤヂーズ「ぶらり世田谷線の旅」でお邪魔しましたね(その時の記事がコチラ…)外観も店内も本物の昭和で素晴らしい!そのままラーメン博物館に保存して...
- 6
- 0