Archive2011年05月 1/2

出来立てのビールがうまい♪アサヒビール神奈川工場

小田急線の新松田駅に着きました…さぁ~、今日は楽しみにしていた工場見学♪シータクに乗ってアサヒビール神奈川工場へ…うわぁ、空気が綺麗♪工場とは思えない広くて爽やかな敷地です。受付で「ぽぱい(仮名)と申します」と名前を告げると、美人のお姉さんに工場内を案内してもらいました(工場内は撮影禁止です)工場見学の後は、お楽しみ試飲タ~イム!美女から出来たばかりのスーパードライを注いでもらいます。(ゴクゴク…)う...

  • 2
  • 0

IPAでプッハ~!麦酒倶楽部 ポパイ@両国

「せっかくだから両国で飲んでいこ~う♪」という事で、前から気になっていた「ポパイ」という店にやってきました。とても親しみやすく、いい店名ですねぇ♪(ん…、何か?)うわっ、パブ風の店内は大盛況!それもそのはず「日本地ビール協会推薦のお店!」「地ビールを樽で約70種類愉しめるお店!」という事でビール好きにはたまらないお店なのです。まずは、プレストンエール(IPA)を注文(色が濃いですねぇ)カンパ~イ♪プッハ~...

  • 2
  • 0

スマイリー城で食べログオフ

コドモさんからお誘いを受けスマイリー城へ!食べログの皆さんから「ぜひ、こちらでオフ会を!」という要望が多数寄せられたそうです。気持ちは分かりますよ。自分で焼く事が出来る焼き鳥って魅力的ですもんね。石神井公園の人気店スマイリー城(じょう)スマイリー城に入るとコドモさんがスタンバイ、続いてみかりんこさん。しばらくしてチームさんとオットさんが席に着いたので…カンパ~イ♪さぁ、テーブル席に備え付けの焼き台に...

  • 6
  • 0

ついに庚申酒場デビュー!

念願の庚申酒場さん。三度目にしてようやく入店できました♪実に歴史を感じさせる店内(とお母さん)カウンターに座りホッピーを注文するとホッピージョッキと一緒にグラスに入ったナカとレモンが届きました。ドバドバ~!カンパ~イ♪今日は食べログで知り合ったmoguaaさんとサシ飲み、同年代で面白い人なので話がよく合います。嬉しいな、夢にまで見た庚申酒場で飲んでいるのですねぇ…お母さんの顔を拝見できただけで芸能人に会え...

  • 2
  • 0

商店街散歩@下高井戸編

京王線に揺られ下高井戸駅にやって来ました。ここは世田谷線の終着駅、昭和の郷愁と現代が入り混じった魅力的な街…京王線の踏切を斜めに横切りながら続く商店街は活気ありますねぇ。真っ先に向かったのは、行列必至のあの店…たつみや下高井戸で知らない人はいないと言われるほど有名な鯛やきです。プックリと膨れたお腹、重さも十分ありますよ♪いただきま~す♪ギャ~、アチチチチ~(>Σ<)!焼きたてなので、持っているだけでも熱...

  • 0
  • 0

アド街で紹介されたJAZZ KEIRIN@高井戸

下高井戸にJAZZ KEIRIN(ジャズ競輪)という変わった店名のうどん屋さんがあります。店主は大の競輪ファン&ジャズ好き!だから店名はジャズケイリン(実に分かりやすいね♪)かなり美味しい東京讃岐うどんが食べられるそうなので、ワクワクしながら入店…うわっ!壁に競輪用のチャリンコが逆さまに飾られ、モニターは競輪の実況中継が流れています。メニューは赤や白、オレンジ、青、緑など競輪選手の色にかけたネーミングという...

  • 0
  • 0

大なんこつ&豚煮込み飯だぁ! 高木@西巣鴨

西巣鴨駅に着きました。今日はmoguaaさんと初めてのオフ会、駅を出たところでメールが…「赤チェックシャツでテーブルにいます」おっ、すでに高木さんに入店したようなので足早に向かいます。(ガラガラ…)「はじめまして、ぽぱいと申します」ここに来る前、巣鴨の千成でゼロ次会をやってきた事を告げると…なんとmoguaaさんは千成の常連さんでした~(笑)ドリンクは前回気になっていた滝野川の地酒“滝野川”を注文。写真を撮りたい...

  • 2
  • 0

めっちゃ可愛いトトロのシュークリーム♪ 白髭のシュークリーム工房

高井戸駅から歩く事10分…憧れの「白髭のシュークリーム工房」さんに着きました♪こじんまりとした店内、ショーケースの中はトトロでいっぱい!「うわ~可愛い♪」トトロの事は一切話さずに連れて来たので、嫁さんにとってはサプライズ!この後、しばらくキャーキャー言ってました(笑)店内にはジブリ関係の置物や宮崎駿先生のサイン色紙が飾ってあります。 数種類のトトロを買って家路を急ぎます(この日は強風が吹いていたの...

  • 8
  • 0

黄色い虫が大量発生!

最近、公園など樹木が生い茂っている付近に…黄色くて小さい虫(1mmぐらい)が大量に飛んでいませんか?中野区だけじゃなく、練馬区や板橋区でも見かけます。ジョギング中は口に入るし、自転車では目に入って激痛が走るはで大迷惑!嫁さんも洗濯物に大量についているので閉口しています。パタパタ払っても付いているので、洗濯物の取り込みに倍以上時間がかかるそうです。※虫の付いた洗濯物をアップで写しましたが…レンズにマクロ機...

  • 0
  • 0

大相撲技能審査場所

ウッチッチーさんから大相撲観戦のお誘いメールが届きました♪幼少の頃からテレビで見ていた大相撲…いつかは生で見たいと思っていた矢先、思わぬ所でチャンスは巡ってきました(長生きするもんだ♪)てなワケでやってきました両国国技館! 今回は大相撲技能審査場所という事で桝席がタダ。本当だったら4万円はする席なんですって(超ラッキー!)噂で「桝席は狭い」と聞いていましたが、目の当たりにしてみるとマジ狭いです!胡座(...

  • 10
  • 0

酒場放浪記で紹介された老舗酒場 千成@巣鴨

巣鴨駅北口を降り飲食街を歩いていると、赴きのある大衆酒場を発見!(おぉ、いい面構えだなぁ♪)「千成」と書かれた木の看板からは昭和の香りがプンプン漂ってきます。さっそく入る事に…「これぞ大衆酒場」というような店内、活気がみなぎっています。黒く煤(すす)けた天井がいい感じ、歴史を感じちゃいますねぇ。おっ、吉田類さんの色紙が飾ってあるぞ(期待できそ~う♪)とりあえずビールの大瓶(600円)を頼んでメニューを眺...

  • 4
  • 0

ドリンクメニューもメチャ安だね!

埼玉方面に買い物に行った帰り、サイゼリヤがあったので入店。 子供達はよく利用しているみたいで詳しい様子… 前回、メニューを見てあまりの安さにビックリしたもんですが、今回はドリンクメニューを見て再びビックリ!codomoさんがおっしゃる通りワインがメチャ安なのです!マグナム(1500ml)で1060円って、酒屋で買うより安いかも♪ 見ているうちに… (くぅ~、ワインが飲みてぇぇぇ~!) というキモ...

  • 4
  • 0

なぜオリエンタルなんだろ?キッチンABC@大塚北口店

前回のABCで気になったインディアンライス&オリエンタルライスいったいどんな食べ物なんだろう?謎を解明するために、やってきました大塚駅。大塚には北側と南側にキッチンABCがあります。前回は南口で名物のブラックオムカレーを食べたので、今回は北口店に入りましょう。相変わらず渋い外観ですが、南口店の方がレトロ感が深いですねぇ…ランチタイムを過ぎた頃の入店だったので、お店はガラガラ…ABC一人占めって感じ(ムフッ♪)...

  • 8
  • 0

名物手羽の唐揚げをアテにスカホで撃沈 天国@横須賀

ここは横須賀~♪前回食べた手羽唐揚げの味が忘れられなく再訪問…天国さんは横須賀中央駅の繁華街、ピンク映画館の通りにあります。懐かしい“もーり”さん、上海亭も気になるねぇ。天国@横須賀外観はあの時のまま(懐かしい♪)縄暖簾をかき分け中を覗くと、予想していた通り満席!「悪いなぁ、他を当たってくれよ…」♪港のヨーコ 横浜 横須賀~♪と思ったら、二人組が出てきました(ラッキー♪)席に着きホッピーを注文すると…ヨーコ...

  • 6
  • 0

横須賀名物“立ち喰い焼き鳥” 相模屋@横須賀中央

横須賀といったら?オイラの中では山口百恵、港のヨーコ、スカジャン、横須賀BABY、海軍カレーなどが上位を占めますが…地元横須賀で知らない人はいないと言われているお店がコチラ…相模屋@横須賀中央露地を覗くと焼き鳥を食べる人の波…オジサンだけかと思いきや、若い女性に主婦、小学生までもが露地に立って焼き鳥を頬張っています。※活気あるけど全員無言…^ ^この光景こそ横須賀名物“立ち喰い焼き鳥”!本当は相模屋さんの店内...

  • 4
  • 0