Archive2010年12月 1/2

ガツンと効く濃いチューハイ 大坪屋@南千住

ハシゴ酒で酔っ払いの4人組は、南千住駅を目指し歩きます。途中ジョイフル三ノ輪商店街を通過…以前来た時(日曜日の昼間)は、お客さんでごった返していたのに、夜はシャッターが降り人通りもまばら…ここは昭和の店率が高いですねぇ。商店街を抜け、しばらく歩くと再開発され生まれ変わった南千住駅が…「着きましたよ!」大坪屋@南千住元祖25度酎ハイどぜう、おでん、牛煮込…なんとキンミヤの看板です!老舗の風格が漂う店構え。...

  • 6
  • 0

山崎18年の牛乳割り

やばい!焼酎がなくなっちゃった!家飲みホッピーの真っ最中、焼酎が切れた事に気がつきました。台所であれこれ探してもアルコール飲料はまるでありません…(まいったな、せっかく盛り上がってきたのに…)最終手段で、めったに開けない床下収納を調べてみると…お祝い事で頂いたサントリーの山崎18年を発見!おぉ~、いいもんがあった!今日はこれを飲んじゃお♪まずはロックで…う~ん、シングルモルトの澄んだ味わい…豊かに沸き立つ...

  • 12
  • 0

鍋料理が充実した下町の大衆酒場 源氏屋@荒川

ほろ酔い気分ですずやさんを出た4人。ほてった顔に12月の夜風がキモチいい♪満月の元、常磐線に沿って荒川区内をそぞろ歩きます…♪雪は~降る~♪荒川区内~♪ギャハハハ~!ウッチッチーさん相変わらず笑わしてくれるねぇ♪オイラの持ちネタ「洗濯物がアラ乾く(荒川区)」より100倍面白いよ(笑)「着きましたよ~」源氏屋@荒川黄色と青を使った看板は初めて。渋そうな大衆酒場だねぇ♪どっぷりと昭和の香りに包まれた店内、下町風情...

  • 8
  • 0

超ディープなやきとん屋 すずや@三河島

チーム帰宅部…いえいえ、チーム北区部の部長さんから直々の誘いを受け、JR三河島駅にやってきました。初めて乗った常磐線。三河島は日暮里から僅かひと駅なんですねぇ。おっ、駅前にポパイという薬局がありますよ(三河島はいい駅だなぁ)♪蒼龍さんに案内されながら歩くこと3分…路地を曲がり着きました…すずや@三河島おぉ~素晴らしい店構え♪「やきとん」と書かれた暖簾、「すずや」という赤提灯が灯っていて赴きがあります。暖簾...

  • 10
  • 0

歴史のある渋い角打ち 渡商店@糀谷

羽田空港から京急に揺られ糀谷駅にやってきました。集合時間までたっぷり時間があるので、ウッチッチーさんと糀谷商店街を散策です。目的地の「渡商店」さんとは逆方向に歩いていると…「あっ!まつざかさんだ!」な、なんと…以前「ふんわり親方と行く城南バスツアー」の時に連れてきてもらった店がありました♪昼間だと印象がずいぶん違います。あの時はレガッタ飲んだね~。(ここでUターン)こちら側は昭和の匂いがプンプン漂う商...

  • 2
  • 0

ナイフにフォークに箸にレンゲ?DAY-NITE@大手町

めったに訪れない大手町にやって来ました。忘年会会場は駅に直結、セキュリティのしっかりしたビル内にありました。DAY・NITE@大手町ここ店なの?なんだかホテルの入口のようですよ…自動ドアを抜けると日本酒がズラリと並んでいますが、いまいち店っぽい雰囲気ではありません。店員さんは男女ともビシッと決めてますし、客層はほとんどがビジネスマンといった感じ、ラフな服装の人は見当たりません。名前を告げると、大きな部屋を...

  • 0
  • 0

新しい「浮気発見法」発見!スイカ編

一緒に飲んでいて酔い潰れてしまった女性を、駅のホームまで送りに行った時の事…Suicaで入ってSuicaで出ようとしたら、自動改札がパシッと閉じてしまったのです。同じ駅だと出られないのですね、駅員さんに事情を話しSuicaの処理をしてもらいました。そんな話を飲み会の席でしたところ…ある女性から…「私は飲んで記憶を無くすと、パソコンでパスモの履歴を調べるんだよ。どこで乗って、どこで降りたか一目瞭然だから」といった意見...

  • 2
  • 0

魅惑のバーガー部X'masパーティー ローズマリー@桜台

さぁ~、今日はバーガー部と城西支部のコラボパーティーだぁ♪とウキウキしながら、いつものローズマリーさんへ…店に入るとすでに全員揃っていて乾杯寸前。おぉ~バーガー部はイケメン&美女揃いだねぇ!バーガー部長を取り囲むように美女が座り、ハーレム状態(いいなぁ…)最初にAkicoちゃんが徹夜で作成したという、本日出席の相関表が渡されました(全員を知っているAkiちゃんの心配りが嬉しいね♪)見るとオイラもバーガー部所属...

  • 10
  • 0

チキンソテーがおすすめ!レストランオオタニ@大山

板橋区内で人気の商店街「ハッピーロード大山」でショッピングをした後は、お楽しみのランチタイム。ネットで評判の店に行ってみました。レストランオオタニ@大山1965(昭和40)年創業、大山を代表する老舗のレストランです。川越街道沿いなので、駅からは結構距離がありますねぇ…広い店内は老舗の風格が漂っています、大きなクリスマスツリーが2台も飾られムードが高まります。今年のテーマはラファエル サンクチュアリだとか(...

  • 6
  • 0

羽田空港人気スポットランキング

今年10月、世界屈指の巨大空港に進化を遂げた羽田空港にやってきました。今週の出没!アド街ック天国は「羽田空港」というわけで、ウッチッチーさんと一緒に空港内をくまなく取材…アド街で紹介されそうな人気スポットを、いち早く紹介しちゃいます。※ランキングに入るかどうかは当日のお楽しみ♪◆E・DO MARKET PLACE新国際線旅客ターミナルのコンセプトは「Made In Japan ~ 羽田Only One」4階は江戸小路、江戸前横丁、江戸舞台から...

  • 14
  • 0

これは楽しい♪屋形船初体験 船宿かめだや@大鳥居

20代の頃から乗ってみたいと思っていた屋形船…機会に恵まれる事もなく、あっという間に50才を過ぎてしまいました。そんなある日、ふんわり親方さんから嬉しい誘いを受け、ひとつ返事!ワクワクしながらやって来ました…0次会(角打ち)で気分が高揚しているので絶好調♪船宿かめだや@大鳥居おぉ~船がある!(当たり前かっ)いよいよ乗船!ウッチッチーさんに手を貸す元ちゃんビニール袋にクツを入れ、屋形船デビューです!船内はこ...

  • 12
  • 0

おやじつくねをアテに黒ホッピー すっぴん酒場@野方

秋元屋さんをホロ酔い気分で出た4人(りか店長、ウッチッチーさん、元ちゃんとオイラ)…忘年会まで、まだ時間があるので…「30分1本勝負の0次会をやろう!」という事になり、やってきたのがコチラのお店…すっぴん酒場@野方アド街でも紹介された人気の立ち飲み屋さん。焼き台が目の前という嬉しい場所に立ちました♪C&Dなので、とりあえず千円札を小さな籠に入れておきます。ホッピーセットが届きました。えっ、ナニコレ?凄い量...

  • 10
  • 0

元祖ソース文字だぁ! 加賀廣@神田

最近の神田は楽しそうな店が軒を連ねています。そんな中、忘年会の会場となったのが…加賀廣@神田グルメッチー☆さんご用達のお店、赤提灯がいい感じだねぇ。沼津出身、東京組忘年会の始まりです(てなワケで、ここから先の会話を沼津弁で書くさ…)「かんぴゃ~!」東京でグルッチ以外の同級生と飲むなんて夢のようです♪「みんなの頭文字がGとTとP×2だもんで、GTP×2って言うべ~、いいら?」「いいさ~、お互いにγ-GTPが気になる...

  • 6
  • 0

今年の漢字2010'

早いもので、今年も残すところアト20日あまり…これから先の数週間、クリスマスや正月にかけてのソワソワ感がたまりませんねぇ…♪おぉ~っと、のんびりしている場合じゃない!やっておかなきゃならない事がありました。年末恒例「今年の漢字2010'」毎年、清水寺で発表される「今年の漢字」は、一番投票の多かった漢字が選ばれるんですよ。このあたりが「新語・流行語大賞」と違うところ…【過去に選ばれた漢字】1995年…震1996年…食199...

  • 2
  • 0

マシマシ恐怖症なのでマシにしました… らーめん大@高円寺

もう二度と行かない!と思っていた高円寺の「らーめん大」ですが…あの時は酔っ払っていたせいか、店長の忠告を無視して無謀な事をしてしまいました…その時の写真↓あの時以来、「マシマシ恐怖症」に陥ってしまったオイラ…今回は反省のキモチを込めて来店。ニンニク入れますか?らーめん大@高円寺初心忘れるべからず…というワケで券売機で普通のラーメンを購入。カウンターに座ると、目の前に「野菜増し」の標高写真が貼ってありま...

  • 6
  • 0