Archive2010年04月 1/1

激安海鮮ランチだ!磯丸水産@吉祥寺

今日の吉祥寺はいい天気。いゃ~、井の頭公園に向かう抜け道はお洒落な店がメッチャ増えたね~!入りたかった焼き鳥の伊勢屋も大行列で断念…さて、どこでランチを食べようかな~?ふと、磯丸水産を見るとランチをやっている模様…ちなみに、こちらは先月撮影(夜の磯丸水産)海鮮丼の写真がズラリと並んでいますよ。「よし、入ってみよう!」てなワケで入店~。魚・貝加工センター 磯丸水産@吉祥寺おりーぶは海鮮居酒屋に入るのは...

  • 4
  • 0

ホヌがお出迎え♪

江ノ島から潮風を浴びながら江ノ電の江ノ島駅に向かいテクテク歩いていると、ホヌが出迎えている爽やかなお店を発見!OFF SEASON@ 片瀬海岸「おぉ~ハワイアン雑貨の店だ~♪」考えてみたら湘南とハワイって海つながりだもんね、トロピカル的で明るいイメージが大好きなのです。さっそく入ってみると…あるはあるわ、ハワイアングッズがところ狭しと並んでいますよ~。 ハワイと言ったらホヌにモンステラ、ハイビスカスに...

  • 0
  • 0

家二郎やってみた:カップ麺編

先日、二郎インスパイア系カップ麺を買って見事に撃沈した記事を書きましたが… いろんな店で調べてみると、ラーメン二郎を意識したカップ麺の多いことっ!今回買ってきたのは日清の「太麺堂々」モー娘。の「恋愛レボリューション21」を力士が踊ったCM覚えているでしょ。極太麺×醤油豚骨がコンセプトという事なので、こちらも二郎インスパイア系カップ麺に入ります。前回の失敗を教訓に、今回はあらかじめ野菜(キャベツとモヤシ)...

  • 2
  • 0

平成天丼とは?いもや@北千住

日曜日、北千住の町並みをブラブラ歩いていると…きたろーど1010(オイ、鬼太郎!)ゆったりとした刻が流れるお昼前、赴きのある天ぷら屋さんを発見!天婦羅いもや@北千住へぇぇ~、こんな所にもあったんだ~!仕事で神田を回っていた頃は、“いもやの天丼”をしょっちゅう食べていましたよ。懐かしさのあまり、さっそく入店…おぉ~満席だ!と思ったら、お客さん同士が詰めてくれてなんとか二人座れました。「ありがとうございます(...

  • 0
  • 0

マックの裏メニュー?ホームランセット

昨日、 「マックのホームランセットは安くていいよ~」という内容のメールが届きました。(えっ、ホームランセット?!)さっそくマクドナルドのHPに飛んでみると…東京ドームで開催される巨人戦で両チームにホームランが出ると、翌日マクドナルドでお得なホームランセットが販売される。と書かれていました。(知らなかった~!)ポイントは「両チームにホームランが出る」という点ですね。元ちゃん、ナイス情報♪てなワケでやって...

  • 2
  • 0

都内に増殖!謎の激安居酒屋チェーン ぼたん@五反田

「五反田で1杯50円の生ビール飲んでるよ~☆」数週間前、グルメッチー☆さんからメールが届きました…(えぇ~っ、生ビールが50円?!)んなバカな!デフレスパイラルとはいえ、いくら何でも生ビールが50円なんて…(所詮、樽詰めされた第3のビールを小さなジョッキに入れてるんだろ?)その謎を解明すべく、やってきましたボタンダのゴタン…いやいや五反田@ぼたん店頭には本当に「生ビール50円」と書いてあります…もしも発泡酒や第3...

  • 14
  • 0

キミは緑提灯を知ってるかい?

赤提灯を見かけると…ついつい「ちょいと一杯」てな感じでフラフラ~っと吸い寄せられちゃうんですよね~。いゃ~赤提灯って、メッチャ魅力的♪だって、安くておいしくてホッとできるんですもん…【赤提灯のイメージ】・焼き鳥屋・立ち飲み屋・おでん・夜鳴きそば(死語?)実はね…お父さんは赤提灯の下がる店で一杯飲みながら、明日への活力を養っているのですよん。(だから毎日でも許してね…)そうそう、飲み屋さんの提灯って赤だ...

  • 6
  • 0

ドラえもん

今日は子供の入学式…新しい制服姿を見ると、バカ親のオイラまで身が引き締まる思いです。てなワケで入学式に参列~!神妙な思いでパイプ椅子に座り、新入生の入場を待っていると…ズラ~っと揃った在校生(2・3年生)を前に先生が突然…「ドラえもん!」と言ったのです。(なに?ドラえもん!?) いったい何のことやら?すぐ隣には在校生が座っています!パッとその姿を見ると…ガハハ~!ドラえもんの意味がすぐに分りましたよ~(...

  • 0
  • 0

東京スカイツリー撮影ベストスポット

ついに東京タワーを超え…日本一の高さとなった東京スカイツリー! その姿を一目見ようと、やってきました押上駅…前回、2009年12月に撮影した場所から見るスカイツリーは、どのように変化しているでしょうか?楽しみだなぁ~♪地下鉄の押上駅から改札を抜けて地上に出ると…おぉ~、遥かに高くなっている~!前回(224メートル)と比べるとこれだけ大きくなっていました。(やっぱ青空の方がツリーは映えるねぇ…)押上駅から北十間川...

  • 4
  • 0

入場料のある焼肉屋:マルキ市場@中野

ウワサでは聞いていましたが、入るのは初めて…マルキ市場@中野えぇ~っ、入場料が1人800円?!遊園地じゃあるまいし、なんで焼肉屋に入るのに入場料を払わなくちゃいけないんだ~!と思ったのですが…メニューを見てビックリ!焼肉がメッチャ安い~♪春の大売り出し!というキャンペーンを開催中で…なんとロースが190円、カルビが230円ですよ~♪さらに牛フィレ角切りが290円、イベリコ豚中落ちカルビ焼290円…豚カルビ青唐辛子焼に至...

  • 0
  • 0

小町通りの行列クレープ コクリコ@鎌倉

鎌倉の小町通りを歩いていたら行列店を発見!どうやらクレープ屋さんのようですねぇ。店名はコクリコ…コクリコといえば田中と遠藤、中堅のお笑い芸人として活躍中~。なんてね…(笑)クレープの甘~い香りが鼻先をくすぐったのか…連れの女性たちから「クレープ食べた~い♪」の声が~!てなわけで、行列に並びます。ふと見ると店頭に注意書きが…トンビにご注意下さい!江ノ島では“トビに注意”と書いてありましたが、鎌倉ではトンビ...

  • 0
  • 0

昔ながらのガッツリ煮干し系 太陽らーめん@江古田

いゃあ今日の江古田は閑散としてますねぇ~。江古田銀座もこのとおり…まだ20:30だっちゅうのに人があまり歩いていませんよ。昔、この辺りは千鳥足のオッサンがたくさん歩いていたのに…。この日の千鳥足はオイラだけ~(^_^;Aそんな中「日本一の和風にぼしらーめん」という看板を発見! おぉ~、懐かしの太陽らーめんだぁ~!いわずと知れたガッツリ煮干し系のラーメン屋さんです。かつて高円寺店と新井薬師店(閉店)では何度も食べ...

  • 2
  • 0