Archive2010年03月 1/3

かわいそうだけど旨い♪丸焼きたこせんべい 朝日堂@江の島

江ノ島神社の参道をしばらく進むと行列している店がありました。朝日堂@江ノ島あっ、この店見た事ある!テレビや雑誌でお馴染み、タコせんべいの行列だったのですね~。本業は江の島みやげ店のようで、いろんな土産物が並んでいます。 (これぐらいの行列なら…)と思い、並んだのが運のつき…タコせんは出来上がるまで、かなり時間がかかるんですよ~。プレス機4台をフル稼動しているのに、中々順番が来ません…タコせんべいを作る...

  • 2
  • 0

江ノ島が見えてきた~♪

「さぁ、今日は湘南に出かけよ~う!」 「ロマンスカーでLet's GO!」 う~ん、電車の旅行はサイコーだね~、ビールは飲めるし♪てなわけで、大騒ぎ一家でやってきました竜宮城…じゃなくて、片瀬江ノ島駅…いゃぁ~青空に映える駅舎だねぇ♪きらびやかな駅舎、ホントに竜宮城をイメージして作られたそうですよ。「江ノ島」という名前が付いた駅の中で、一番江ノ島に近いのがここ片瀬江ノ島駅。降りてすぐに江ノ島が見えます。♪江ノ島が...

  • 9
  • 0

マクドナルドのコーヒーのフタ

どうでもいいけど、ネコビル(猫唇)のオイラは、マクドナルドの熱々コーヒーはフタ付きで飲めませ~ん(>_<)後輩と入った昼下がりのマック(マクドナルド)…コーヒーを頼むと黒い蓋が付いてきまよね。ブラック派のオイラ、フタを外しフーフーしながら飲んでいると…後輩(20代)はコーヒーのフタを取り、ミルクと砂糖を入れた後、もう一度フタをして飲み口の小窓をペロっと開けて飲んだのです… (えっ、マックのコーヒーって...

  • 8
  • 0

丸長暖簾会の総本山!丸長@荻窪

やってきました、荻窪丸長!都内に数ある丸長系&大勝軒系の総本山 (発祥のお店)なんですよ~。荻窪にはもう一軒「丸信」という老舗がありますが、共にそば処信州から出てきた人が創業者というワケで…丸長の“長”は長野県の長を…丸信の“信”は信州の信を取って名付けられたそうです。女将さんがオシボリと水を運んでくれた時が注文のチャンス。「つけそばをお願いします」カウンターに座ると、薬を調合しているような“ゴリゴリ”を...

  • 2
  • 0