Archive2009年11月 1/2
BRICK 中野/まだあったの?レーズンバターとキスチョコ!
中野にある老舗のSUNTORY PUB ブリックさん…歴史を感じさせるこの外観、メッチャいい感じでしょ~。ちょっと飲んで行こうって事でカウンターに座り、サントリー角瓶のハイボールを注文。昭和の香りがする落ち着いた店内、バーテンさんの無駄のない動きは健在です。...
- 0
- 1
今年の流行語大賞は?
さぁ~、今年もやってきました「流行語大賞2009'」!世相を反映する言葉として注目度バツグンですよね~。すでにノミネートされている60の候補語の中から、12月1日に新語・流行語大賞が決まります。 さて、今年はどんな言葉がノミネートされているのでしょうか?と、その前に…毎年60語もの言葉がノミネートされるのですが、初めて聞く言葉の多い事っ!やっぱり流行語というぐらいだから、誰でも一度は口にした事があるぐらいの言葉...
- 2
- 0
これぞ本格的なレトロだ!冨士ランチ@阿佐ヶ谷
スターロードの小路を入った瞬間、めっちゃレトロな洋食屋さんを発見!冨士ランチ@阿佐ヶ谷(富士じゃありませんよ…)いまだに、こういった洋食屋さんが残っていたのですねぇ、いいなぁこの雰囲気♪「入ってみようか?」「うん、入ろう入ろう♪」てなわけで、ドアを開け店内へ…そこで3人が見たものとはっ!「おぉ~、昭和だ~!」そこには、まぎれもない昭和の遺産が店内のアチコチにありました。カウンター… イス…箸入れ…窓の...
- 5
- 0
泊まりがけの同窓会で何が起こった?
いやぁ~同窓会メッチャ楽しかった~。 35年ぶりだもんで、最初のうちは誰が誰だか全然分からなくて…先生だと思って敬語で話していた人が、実は同級生だったり…可愛いかったあの子が驚きのマダムに(゜0゜;)!やっぱ35年のギャップは凄げぇぇ~!ま、人の事は言えにゃあけどね…(;^_^Aしばらくすると暗闇に目が慣れるように、同級生の顔も徐々に慣れてきました(笑)でもさ~、みんな見た目はすっかり変わっても...
- 6
- 0
もどるぜよ、あん世界に…
いやぁ~、TBSドラマ「JIN-仁-」は奥が深くて実に面白いぜよ~!第一話からテレビにくぎづけ!回を重ねるごとにどんどん面白くなってきます、こんなに続きの楽しみなドラマは久しぶり♪途中、藤田まことさんが病気療養のため降板し、 中村敦夫さんが代役になるというニュースも飛び込できましたが、視聴率は右肩上がりで20%を超えているそうですね~。なぜJIN-仁-はそれほど人気なのでしょう?どんどん引き込まれるJINの魅力…それ...
- 4
- 1
志賀直哉が愛した老舗洋食店のビーフシチュー スコット@熱海
そもそも事の発端は、この記事… 熱海わんたんやさんをブログで紹介したところ、仲間内で一番グルメなフジカーさんから、こんなコメントが来ました…古くは谷崎潤一郎や志賀直哉が通い、 最近は有名芸能人が立ち寄るという老舗の洋食店「スコット」の隣じゃありませんか! ビーフシチューが特に有名です…(ん…、スコット?)初めて聞く店名、熱海の写真を引っ張り出して確認してみると、確かにわんたんやさんの隣に「スコット」の文...
- 2
- 0
1000人収容?巨大バイキング会場 熱海ニューフジヤホテル
なんとも嬉しいホテルです♪年に一度、親戚が大集結するイベントが熱海で開催され、忙しいオイラは遅れてチェックイン… フロントで説明を受けたところ、なんと夕飯も朝食もバイキングなんですって!(やった~、バイバイキングだぁ♪)オイラにとって極上のおもてなしとは、親切な中居さんがいる事でも、女将が挨拶に来る事でもありません…食事がバイキングである事が最高のおもてなし(笑)熱海ニューフジヤホテルは、熱海最大級...
- 3
- 0
敷居が高い?!つけそば栄楽@中野
中野で“つけめん”と言ったら、南口の大勝軒か北口の栄楽と昔から言われておりますが…いずれも丸長系のラーメン屋さんですね~。しかし北口(早稲田通り沿い)の栄楽さんは営業時間が短く、メッチャ敷居が高いんですよ~!さて、その営業時間は…11時~15時(定休日は水曜・日曜)、行列必至です。今日は開店直後だったので滑り込みセーフ♪栄楽@中野店内は相変わらず混んでいます。カップルのいるテーブルに相席となりました(女性...
- 0
- 0
好きなお笑い芸人ランキング2009’
さぁ~今年も「好きなお笑い芸人ランキング」いってみましょう!2009年は新旧交代の年でしたね。昨年までテレビによく出ていたお笑い芸人がパタッと姿を消し、グングン伸びている若手が中心となってきました。これも時代の流れなのでしかたないのですが、やはりワンパターンだと飽きられてしまいますね…それでは独断と偏見で選んだ“好きなお笑い芸人ランキング2009’ ”をカウントダウンでご覧下さい。5位…レイコ4位…イケメン部3位…...
- 4
- 1
うまい・安い・多い!イコマベーカリー@江古田
安くて美味しい町のパン屋さんは各地にありますが…江古田三丁目にも地元の人に大人気のパン屋さんがあります。そのお店がコチラ…イコマベーカリー@江古田江古田といっても江古田駅(練馬区)近辺では無く、本物の?江古田(中野区)…三波春夫が住んでいた事から「チャンチキ通り」と言われた通り(江古田通り)からすぐの場所にあります。 この通りの名前…中野区は江古田(エゴタ)と言い、練馬区は江古田(エコダ) って言うんで...
- 0
- 0
オリエントスパゲッティ 新井薬師前/あいロードでナポリタン♪
いや~知らなかった!中野のうまい店は、ほとんど食べに行っていると思っていたのに…うっかりsince1986年の本格パスタ店を忘れていましたよ~。どんなお店なのか、娘とデートをかねて訪ねてみることに…オリエントスパゲッティ@新井薬師...
- 2
- 0
なぜ焼酎の720mlより900mlの方が安いのか?
ず~っと前からの疑問が解決し、心が晴々としました~♪かねてからの疑問とは…焼酎の値段です。実際に販売されている価格をご覧下さい。よく売れている芋焼酎の黒霧島を例に見ると…※霧島酒造㈱のHPより抜粋黒霧島720ml…1046円黒霧島900ml…970円な…、なんと容量の少ない720mlの方が値段が高いんですよ~!この現象は黒霧島に限らず九州系の焼酎は、ほとんどが720mlより900mlの方が安いのです… “いいちこ”のように、下町のナポレオン...
- 2
- 0
老舗の洋食で和牛ハンバーグ バンビ@四谷
やってきました都心のド真ん中、JR四谷駅…四谷にはお父さんのオアシス“しんみち通り”があります。(よし、久々にバンビに行ってみるか…)バンビ@四谷おぉ~角にそびえる姿は昔と変わってないねぇ。バンビは新宿や六本木など都内に数店舗展開する洋食屋さん。なにしろ安くてボリューム満点なので、腹ぺこクンには嬉しいお店なのです♪今日は何にしようかな~。料理の写真を見ていると、どれも美味しそうで迷ってしまいます。メニュ...
- 8
- 0
昭和の激安ナポリタン(みそ汁つき)♪クロンボ@阿佐ヶ谷
JR阿佐ヶ谷駅にやってきました。駅の周辺には宝石の名前が付いた商店街ばかり…ダイヤ街ゴールド街パールセンター…う~ん、豪華な感じですねぇ♪(よし、今日はゴールド街に行ってみよう!)ゴールドと言うからには、きっときらびやかでセレブが集まる商店街なのでしょう…ね・・・えぇ~っ、ここがゴールド街?中央線の高架下に2フロア作ったので、天井が低~~っ!一階にはバッグ屋、婦人服店、靴屋、薬局などが入り、床屋を抜ける...
- 2
- 0
容疑者なのに、なぜモザイク?
(ブルブル…)うぅ~、寒みぃぃ~!このところ朝晩の冷え込みが強くなってきましたねぇ。寒いといえば、世間では背筋が凍るような事件が連続して起きています(ガクガク…)「死を招く女」といわれている二人の女…いずれも連続殺人事件に発展しそうな様相です。偶然でしょうが、あまりにも共通点が多いんですよね。・女・30代・詐欺罪で逮捕・男性の連続不審死・遺体から睡眠導入剤の成分・金銭トラブル・顔にモザイク・実名報道を...
- 0
- 0