Archive2009年10月 1/2

めっちゃリアル!Wiiスポーツリゾート

楽しそうなCMに刺激され、買ってきましたWiiスポーツリゾート!いやぁ~面白い!久々(25年ぶり)にゲームに熱くなりましたよ♪昔は歌舞伎町のゲーセンに連日通い、ハジから最高得点を記録していったもんです(ピンボールですが…)さて、このWiiスポーツリゾートというゲーム…室内にいながら本格的にスポーツを楽しむ事ができるというスポーツ体感ゲームなのです。収録されているスポーツは、チャンバラ、ウェイクボード、フリスビ...

  • 0
  • 1

タミフルとリレンザ一家

ついにわが家にもやって来ました…この2種類の薬をご存知でしょうか?タミフルとリレンザ 昨日の朝のこと、娘が「熱っぽい」と言うので体温計で計ったら39.5度…(ひょっとしたら…)女房が病院に連れて行ったところ、患者の行列ができていて「熱のある人は別の入口から入るよう」指示されたそうです。30分待ちで受診、医者から「インフルエンザの検査キッドが不足していて検査をする事が出来ないが、急激な発熱なのでインフルエンザ...

  • 4
  • 0

金の蔵jr 新宿/都内最安値?270円均一の居酒屋 

日本最大のグルメ情報サイト「食べログ」で、ホッピーのナカが80円というオドロキの店がある事を知りました。(えぇ~?!ナカが80円?メッチャ安いじゃ~~ん♪)さっそくHPを見てみると…【全品270円均一居酒屋】という事で、10% 割引のクーポンまでありました。(て事は全品243円じゃん♪)うぉぉ~絶対に行くしかな~い!ちょうど今日はコンサートがあって、静岡から同級生が来るので時間があったら行ってみようと思いクーポンを...

  • 4
  • 0

本物よりもイイ!和製S&Gコンサート♪

今日はメッチャ楽しみにしていた、サイド・オブ・ア・ヒルさんのライブ!思い起こせば7月に東京ドームで開催れたサイモン&ガーファンクルのコンサート…本物のS&Gの姿を見て大感動したのですが、東京ドームという事もあり二人の姿は蟻の大きさ…コンサート中、大型スクリーンを見ている方がずっと多かったんですよ~。コンサート終了後…グルメッチー☆さんに紹介されたのが、本日のライブの主役「サイド・オブ・ア・ヒル」さん。...

  • 4
  • 0

第4のビール戦争!

家庭で飲まれているビール系飲料ですが…昨年まではビールが1位だったのに、今年はついに逆転されちゃいましたね…今や家庭で1番飲まれているのは「第3のビール」なんですって!キリンビールが発売中の第三のビール…ところで皆さん新ジャンル(第3のビール)には2種類あるのをご存知でしょうか?最初に開発された第三のビールは、「ビール」や「発泡酒」より低税率(低価格)になるよう麦芽以外の原料を使用して作ったもの、酒税法上...

  • 6
  • 0

ウクレレレのおじさん2

■初めてのコード&ストローク超初心者用のウクレレ教材に付いていたDVDを先生代わりに練習を始めました…まずはダウンストロークから…弦を上から下に弾く“ダウンストローク”の練習です。♪ポロロ~ンう~ん、ウクレレの音色って柔らかでいいねぇ、まるでハワイにいるみたいな気分になるよ♪アローハ!次に覚えるのがコード(和音)…左手で弦を押さえながらダウンストロークで弾きます。今日覚えたのはCコード、続いてF、G7のコードで...

  • 2
  • 0

若狭家 歌舞伎町/激安海鮮丼が食べられる専門店

今日は奥さんと新宿デート。ランチを食べようと歌舞伎町を歩いていたら、店の壁一面にカラフルな海鮮丼の写真を貼った店を発見!近づいて見ると…どっひゃ~凄い!まぐろ・いか・さーもん丼ねぎとろ・明太子・甘えび丼うに・いくら・ねぎとろ丼…etcものすごい数の海鮮ドンブリです!しかも1000円以下のメニューが多く好感触♪あ~、こういったのを見ていると食べたくなっちゃうんですよね~。ギュルルルルル~…お腹も鳴った事だし…「...

  • 0
  • 0

ウクレレレのおじさん

■難しいチューニングシモクラ楽器の店員さんに勧められたWST-523というチューナーですが、使い方がさっぱり分かりません…説明書はこんな感じ…慣れている人なら簡単かもしれませんが、まったくの素人がこの説明だけで理解できますかね?試行錯誤しながら何度もやってみたのですが、全然ダメ!頭にきて御茶ノ水の下倉楽器に行きました…ぽ「おたくで勧められたチューナーの説明書が不親切で、全然チューニングできないんですけど!」...

  • 4
  • 0

マ・メゾン SHIBUYA109/オシャレだけじゃない!絶品オムライス 

今日は娘と渋谷でデート♪渋谷のシンボル109(マルキュー)にやってきました。日本一お洒落なビル109…50才にして初めて入る事になりました。オッサン立入禁止というわけではないようですが、客の98%が若い女性という事もあり、オッサンは肩身の狭い思いを強いられます。 エスカレーターを使って8階に向かっていると、7階にレストランがあるのを発見!「えぇ~?109って食事ができるのぉ~!?」ギャルに笑われるかもしれませんが、...

  • 2
  • 1

今どきの女子高生の生態とは…:109初体験!

先日、テレビで最近の女子高生(JK)特集をやっていました。いつの時代も流行の最先端を行く女子高生…常にトレンドの最前線にる女子高生たちに、今どんなものがウケているのでしょうか?さぁ、流行に乗り遅れないために一緒にチェックしてみましょ~う!!■舟山久美子(くみっきー)今、女子中高生から圧倒的に人気があるのが“くみっきー”こと舟山久美子ちゃん(18)。Popteenの大人気モデルで、女子高生のカリスマとも言われている...

  • 2
  • 0

日常のイラッとする事

人は誰でもストレスを感じながら生きています。いつも明るくノーテンキのような人だって、実はストレスの固まりかもしれませんよ…(ギクッ!)年齢が重なるほどストレスは蓄積されていくようで、現代のストレス時代を生きていると、いつ爆発してもおかしくない人が大勢いると思います… (ギクッ!)そんなある日、ラジオで「あなたのイラッとする瞬間は?」という内容の番組をやっていました。 (おっ、なかなか面白そうだな…♪)い...

  • 4
  • 0

山手線命名100周年で… 味彩@新宿

今日、たまたま山手線を利用したところ… 新宿駅の構内に、こんなポスターが貼られていました。 どうやら「山手線命名100周年」を記念したキャンペーンが行なわれているようです。もう少しアップで…よく見ると、今日(10月12日)は丁度100年目という事で、100周年にかけて山手線の駅構内にある立ち食いそば屋さん( 「あじさい茶屋」、「大江戸そば」、「田舎そば」、「道中そば」、「品川そば」、「喜多そば」)で100円...

  • 2
  • 0

アウトレット初体験…

幕張のアウトレットへ行ってきました。三井アウトレットパーク幕張はJR京葉線海浜幕張駅のすぐ目の前にあるので、車を持たない方にオススメのアウトレットです。京葉線快速東京初、蘇我行きの電車内はぎゅうぎゅうのすし詰め状態…(なんだ何だ、この混み方は…?)しかし、舞浜駅に着いた途端ガラガラになりました(おぉ~、さすがディズニーランドパワーだね)!その後、車内に残ったのはサラリーマンのオッサンを中心とした高い年...

  • 4
  • 0

トキワ荘の引っ越しそばは松葉のラーメンにきまってるんだ!@東長崎

まんが家の聖地“トキワ荘”跡地の周辺を探索した後、本来の目的地にやってきました♪中華料理 松葉@東長崎トキワ荘に関係する店が消え行く中、現在でも営業を続けている「松葉」さん…何度も何度も「まんが道」に登場した老舗のラーメン屋さんです。実は、あの小池さんが食べていたのは松葉のラーメンなんですよ。入口にはまんが道に描かれた一コマが貼られています。も少しアップで…テラさんと満賀道雄たちの名シーン…「ンマーイ!...

  • 2
  • 0

マンガの聖地“トキワ荘”に行ってきました。

漫画の歴史を語る上で忘れてはならないトキワ荘…27年前、惜しまれつつ解体されてしまいましたが、まだその跡地を見ていません…はたしてかつての巨匠たちはどんな場所に住み、どんな景色を眺めていたのでしょう?というわけでやってきました、豊島区にあるニまた交番…左が目白通り、右が南長崎ニコニコ商店街まんが道通の方なら一度は訪れてみたい交番ですよね。日本の漫画では、亀有公園前派出所の次に多く描かれた交番かも(笑)...

  • 0
  • 1