Archive2009年07月 1/2
なぜ0.00?
キリンフリーや9月に発売されるアサヒ ポイントゼロは、なぜアルコール分を「0.00%」と表記するのでしょうか?アルコール分がゼロならば、わざわざ0.00%と書かずに、胸張って「アルコール0%です!」と言い切ればいいのに…実はこの小数点以下がミソなんですよ…0.00%と書く理由は文末に書いておきますね。ところで発売以来、売上絶好調の「キリン フリー(KIRIN FREE)」ですが、飲んだ事ありますか?実際、どういった人が飲む...
- 2
- 0
名物ブラックナポリ キッチンドナルド@東中野
少し前、何かの雑誌でナポリタン特集をやっていたんですよ。読んでいるうちに(あ~、この店行ってみたい!)という候補店が数軒あったのでメモっておきました。ところでナポリタンって、スパゲッティの本場イタリアにはないんですって~!?長崎に行けば本場の長崎チャンポンが食べられるように、ナポリに行けば本場のナポリタンが食べられると思っていたのに…。そういえば、本格的なイタリアンにナポリタンというメニューは無い...
- 2
- 0
漢字のスキルアップになるかも?
渡辺さんという苗字の人がいますが、ふりがなを付けるとしたら…A.渡(わた)辺(なべ)B.渡(わたな)辺(べ)どちらなのでしょうか?まさか…C.渡(わ)辺(たなべ)じゃないですよね?「渡辺さん」って「ナベさん」と呼ばれる事が多いようですが、全国のワタナベさん、いや ナベさん…履歴書や応募ハガキなどに振り仮名を書く場合どうしてますでしょうか?もっともっと難しい名字もありますが、よく使われている漢字でも…(あ...
- 2
- 0
創業昭和8年老舗の食堂 好々亭@江古田
昭和8年創業の老舗!江古田銀座にある好々亭さんにやってきました。前から店の前を通る度に気になっていたのですが、練馬区Walkerというジモト本に掲載されているのを見て背中を押されました。何が気になっていたかと言うと、店頭に積み重ねられた“オカモチ”の数!ハンパねぇ~、どんだけ出前すんねん!てなわけで、今日は相方(奥しゃん)とデートdeランチ(久しぶりだねぇ♪)。壁に記載されたメニューを見ると…おぉ~、かなり豊...
- 7
- 0
サイゼリア/ぱっとサイゼリア?ぱっとサイゼリヤ?
ついに念願のお店に入るチャンスが巡ってきました。先月「いきなり黄金伝説」を見ていたら…オードリーの二人が「サイゼリアの全メニュー(92皿)を食べつくす!」という企画をやっていたんですよ…。(サイゼリアかぁ~)そういえば、ずっと前に後輩から「サイゼリアというファミレスは安いですよ~!」と言われていたのを思い出し、行ってみたい店のリストに入っていたのです。そして今日、相方(奥しゃん)の買い物に付き合った帰...
- 2
- 0
ややこしい信号
この普通の青信号…やがて黄色になり、つづいて赤になるのですが…赤になった瞬間!●●●←↑→ 左折、直進、右折 全方向の青矢印が出るのです!?(ん…?コレってどういう事?!)ただの青信号と何が違うのでしょうか?けっこう戸惑う人がいると思うんだけど、気のせいかな?そういえば右折する時、赤信号で直進だけ↑青矢印が点灯しているにもかかわらず、停止線から出て先まで行って待っている車をたまに見かけますが…あれって違反で...
- 6
- 0
外反母指を直そう!
外反母指を直そう! …?“直す”の字が違うって?いやいや、本題を読んでみて下されば言いたいことが分かるはずです…先日テレビで「外反母指を治すには」…みたいな特集をやっていました。これが外反母趾です(指が極端に曲がっています)しかし、昔から思っているのですが…【外反母指】というこの言葉、どうしても納得できないのです!外反母指とは足の親指が極端に曲がってしまう病気ですが、なんで外反なのでしょうか?確かに身...
- 0
- 0
変わったタイ焼き?海の仲間@江古田
西武池袋線の江古田ちゃんにやってきました。この駅の南口から徒歩30秒のところに「海のなかま」はあります。海のなかま@江古田こちらは店頭販売の鯛焼き屋さんなのですが、ただの鯛焼きではないんですよ…“海のなかま”という店名の通り、こんな焼き型が…左から、鯛、鯵(開き)、タコ…ハイ、間違いなく“海のなかま”なのです(笑)季節によって中身が変わるというアン、今日は鯛焼きが小倉アン、タコ焼き?がクリーム、そしてアジ焼...
- 0
- 0
限定30食のカレーつけめんとは?ひむろ@練馬
練馬の街を歩いていると、こんな文字が目に飛び込んできました!限定30食 カレーつけめん始めました!うま辛 やみつき(なに?カレーつけめん~?!)カレーとつけ麺が大好きなオイラ…しかも限定とあらば食べないわけには行きません!さっそく「北海道ラーメン ひむろ」に入りました…ひむろさんは、北海道の有名なご当地ラーメン(札幌味噌・旭川醤油・函館塩)が食べられるお店。「カレーつけ麺はまだありますか?」「はい、あ...
- 2
- 0
トイレ談議☆音姫の開発秘話?
世の中にはいろいろな会社があるワケで…先日記事にした女性用トイレに備え付けられている「音姫」は、TOTOが開発したそうです。TOTOと言えば、かの有名なウォシュレットを開発した企業… 肛門の位置は個人差がある為、TOTOは便座に座った時の平均的な肛門の位置(温水のターゲット)を調べるべく、当時の社員に肛門の位置に関するアンケートを取ったそうです(もちろん女子社員にも…)男女300人にも及ぶデータを元に決まったノズル...
- 0
- 0
ボリューム満点の五目やきそば 尚ちゃん@中野
中野通り沿いにある人気店、尚ちゃんにやってきました。このお店、久本雅美さんが常連なんですってね(テレビでやっていました)。放映後、店の前を通る度にマチャミを探すのですが、なかなかお目にかかれません…「いらっしゃいぃぃ~!」体育会系っぽい店員さんから威勢よく迎えられました。カウンターに座りメニューに目をやると…(う~ん、何にしようかな~?)初めて入ったお店では、たいてい焼肉定食を注文するのですが、今日...
- 0
- 0
S&G、最後の東京ドーム公演
サイモン&ガーファンクルの東京公演に行ってきました~!始まる前からめっちゃハイテンション!会場内のアチコチにいる友達と、携帯&双眼鏡を駆使して居場所の確認です。「分かる~?ここだよ~(^0^)/~~!」「あっ、いたいた~(^0^)/~~」いやぁ、S&Gはマジ最高♪2人がステージに登場した瞬間、ドームに大歓声が響き渡りました!うおぉぉ~本物だ~!でも小せぇぇぇ。初めて目にする実物の二人、生S&Gに大興奮です。思い起こ...
- 6
- 0
日本の夏、蚊取り豚の夏…
いや~、7月に入り虫暑い日が続いていますね~!虫暑いといえば、夏に大量発生する蚊を どぎゃんとせんといかん!てなワケで蚊取り線香(といっても電気式のヤツ)を買いに行きました。ドラッグストアでノーマットのコーナーを見ていたら…なんと!日本の夏の風物詩!「蚊取り豚タイプ」のノーマットがあったんですよ~!アース ノーマット 蚊とりブタ付 60日用 無香料(こりゃ~買うしかないぜ!)そう思ったオイラは、他の物には...
- 0
- 0
パスタデココ 高田馬場/ココイチブランド あんかけミラカンだぁ!
高田馬場を歩いていたら、突如目の前に「あんかけスパゲッティ」という文字が飛び込んできました!(ん…、あんかけスパゲッティ~?!)「あんかけスパゲッティ」といえば、東海地方でしか食べられないはずのB級グルメ…(東海地方といっても名古屋市と沼津市だけですけどね)大好きな“あんかけスパゲッティ”が東京で食べられる~?!(こりゃ~入るしかないでしょ!)喜び勇んで店に入りました♪パスタデココ@高田馬場カレーハウス...
- 0
- 0
蒙古タンメン中元VS高木やの辛~めん
つけめん 高木や@高田馬場「ヒー からい!!」真っ赤な“ムンクの叫び”でお馴染みの激辛好きにはたまらないお店です。以前はさかえ通りにあったのですが、数年前にコチラに移転しました。本店は早稲田にあります(その時の辛~い記事がコチラ… )メニューを開くと…おっ「高田馬場限定メニュー」というのがありますよ。辛いつけめんは何度も食べた事があるし、限定という言葉に弱いオイラは“辛~めん”を注文する事に。辛~めん(9...
- 2
- 0