Archive2009年03月 1/3
名物おばちゃんと戯れよう♪加賀屋@中野
牛の四文屋さんを出た二人は、以前から気になっていた「鳥貴族」へ向かいます。鳥貴族@中野コチラは飲み物からつまみまで全品280円均一が売りの店…凄い勢いで出店している急成長中のチェーン店です。すでにグルメッチー☆さんは調査済みとの事(やっぱりね)。期待して入店すると「30分待ち」と言われ、あえなく撃沈…。まぁ店員の態度もあんまりよくなかったので、いつもの定番 加賀屋さんに入る事に…加賀屋@中野いやぁ、破れた赤...
- 6
- 0
ケーズデンキを漢字で書くと…
デンキには電気・電器・電機と3種類の漢字がありますが… コジマやヤマダ、ケーズなどの家電量販店は、電気屋なのでしょうか? それとも電器屋? はたまた電機屋? う~ん… 電気屋だと「電気工事」が主体なイメージですし…「電機屋」は工場用の巨大な機械を売っているような気がします(個人的な主観ですが…) したがって家電量販店は「電器屋」が正解!? かと思いきや… 調べてみたら「ヤマダ」も「上新」も社名は電機なんで...
- 2
- 0
立て!立つんだ風太!@千葉市動物公園
生まれて初めて千葉駅にやってきました。いやぁ最高にいい天気、千葉市は電線が無いので爽やかですね~♪今日は家族サービスの一貫、目差すは千葉市科学館!Qiball(きぼーる)千葉県庁の近くに出来た千葉市の複合施設。千葉市科学館はこのビルの7階~10階にあります(中に不気味な球体が…)。宙に浮いているような球体が、この施設の目玉巨大なプラネタリウム。10:00からのショーに間に合いました♪巨大スクリーンには今晩見える星...
- 6
- 0
121ダイニング 中野/中野サンプラザ20階のフレンチ
わが家の外食は、いつも2~4文字の料理(炒飯、カツ丼、ラーメン、焼肉定食)ばかり…たまには文字数の長い(10文字以上の)料理を食べさせてやろうと思い、中野にくりだしました。レストラン121ダイニング@中野 ここは中野サンプラザの20階に新しくできたフレンチレストランCent Vingt et Un Diningは夜景がとっても綺麗です~♪メニューを見ると…(おっ、あるある~!)10文字以上の料理がビッシリ書かれていますよ~。(よ...
- 2
- 0