Archive2008年10月 1/1
入場無料の「ラーメン博物館」へようこそ!福寿@笹塚
ラーメンの原点回帰シリーズという事で、京王線の笹塚駅にやってきました。 笹塚駅から十号通り商店街を抜け、十号坂を下りきったところにあるラーメン屋さん。 福寿@笹塚 昭和26年創業の老舗ラーメン店です。 なんともいえないたたずまい…、入場無料の「ラーメン博物館」へようこそって感じです。 昭和時代、食堂でよく見かけたテーブルにつくと「日本一」と...
- 6
- 0
純愛したい50才以上の女性は?
今日、昼のテレビ番組で…「ホスト200人に聞いた!純愛したい50才以上の女性有名人は?」という内容のアンケート結果をやっていました。テーマは「純愛」ですから、おそらく1位は吉永小百合さんだろうな~と思いながら見ていたところ…結果は…10位…野際陽子9位…森下愛子8位…由美かおる7位…加賀まりこ6位…大地真央5位…夏木マリ4位…吉永小百合3位…桃井かおり2位…石川さゆり1位…和田アキ子1位が発表された瞬間!エエ~ッ、和田アキ子と...
- 2
- 0
羅毘徒軒だぜ夜露死苦!
かれこれ20年前から気になっていたお店があったのですが、ようやく今日入ることができました。そのお店がコチラ… 羅毘徒軒@江古田さて、ここで問題です。このお店の名前は、何と読むのでしょうか?そういえば、“なめ猫”が流行った頃…当時のツッパリ連中は、なんでもかんでも漢字で書いていました。これをヤン語(ヤンキー用語)と言います。・夜露死苦(よろしく)・仏恥義理(ぶっち...
- 6
- 0
石和 ホテルふじのバイキング
石和温泉郷に行ってきました。 石和温泉は、「新日本観光地」で全国3位に選ばれるほど人気の観光地、旅館やホテルが百軒余りを数え、全国でも屈指の温泉郷です。 大型ホテルのバイキングが大好きなオイラは、バイキングで有名な「ホテルふじ」に宿を取りました。 最上階の展望風呂は家族風呂だったので、こんな写真も撮れちゃいます(笑) ヤッホー(^0^)/~~ さ~て、ひとっ風呂 浴びたのてディナーバ...
- 6
- 0
ホルモンは放るもんやないで!ホルモン@沼袋
ジンちゃんが城西地区に出てくるというので、急きょ城西地区の“みにこけん”が開催されました。 と言っても元ちゃんは大阪の西成にいるのでメンバーは二人だけ。 さて、ジンちゃんを何処の店に連れてってやろうか一日中考えていました。 (そういえばジンちゃんは「レバ刺」が好物だったな…) そう思ったオイラは、パッとひらめいた店があります! ホルモン@沼袋 オッサンだったら誰もが唸るこの外観♪ ガラ...
- 6
- 0
やっぱり日本人は限定に弱い?
居酒屋のメニューって“うまい”ですよね~。何がうまいって、今回は料理ではなくサブタイトルの話です。居酒屋のメニューには、ついつい頼みたくなっちゃうフレーズが書いてあるんですよ~!例えば「鶏の唐揚げ」…唐揚げは大好きなので、居酒屋のメニューで「鶏の唐揚げ」という文字を見ると、7割がた注文します。ところが、「鶏の唐揚げ」の前に… ・当店人気No.1・店長おすすめ・板長イチ押し!・○○(店名)名物!...
- 2
- 0
普通でも凄いボリューム!ラーメン富士丸
池袋に程近い山手通り沿いにある二郎系… と言っただけで、すぐに反応しちゃった人は立派なジロリアンですよ~。 てなわけで、どうしても二郎が食べたくなってしまい、訪れたのがコチラのお店… ラーメン富士丸@板橋南町店 店頭のライトが点灯しているテントに書かれた文字は、富士を丸で囲っています。 えぇ~富士丸?! 二郎じゃないのに、何で二郎系なの…? まぁまぁ、固い事は言いっこ無しよ。 ...
- 4
- 0
銀座 ジャポネのジャポネ(横綱)
携帯のスケジュール欄に書かれた「ジャポネ会」の文字… いったい何の事やら?まるで覚えてなかったのですが、今日無事に「ジャポネ会」が開催され、その理由が分かりました。 携帯に記載された指定場所に着くと、すでに3名(グルメッチー☆さん、楽笑さん、ァッキー)が来ていました。 さっそくジャポネに向かいます。 L字型のカウンターは満席、壁際には5名並んでいます。 いや~、炒めた野菜と香辛料のいい匂いが漂っ...
- 8
- 0
日本一の渓谷美だ!昇仙峡と一円玉
山梨県を代表する観光スポット御岳昇仙峡にやってきました。 友達から… 「紅葉で覆われた昇仙峡は絶景だよ、冥土の土産に見ておいた方がいいよ(笑)」と言われたので、この目で確かめに来ました。 着いてビックリ! (あれ?全然紅葉してないぞ…!) ひょっとして時期が早過ぎたのかな? 売店の人に聞いたら、紅葉には半月ほど早いんですって~(うっひゃー失敗した~)! だから道がスムーズだったんだ…(*_*) まぁ、い...
- 0
- 0
ぼんちのドカ盛り料理がスゲ~っ!
山梨県のドカ盛り店として有名なのがコチラのお店…お食事処ぼんち@竜王逆から読むと…? (x_x;)☆\( ̄ ̄*)バシッ!外観はドカ盛り店とは思えない普通の食堂…広い店内、カウンター後ろの壁には芸能人のサインが沢山貼られています。 はたしてどんな料理が現れるのでしょうか?まずは中華丼(650円)出た~!ぼんち名物“かけ流し”(温泉かっ!)味は抜群。野菜がたっぷり入って美味しいですよん♪続いて届いた餃子も半端じゃな...
- 15
- 0
シャリキンホッピーの作り方
今まで何度か「ホッピーの作り方」とか「ホッピーの飲み方」を紹介してきましたが、今回はホッピービバレッジ推奨“みぞれホッピーの作り方” を写真・解説付きで紹介したいと思います。【シャリキンホッピーの作り方】1. ホッピーと甲類焼酎を用意今回はシャリキンにする為、キンミヤ焼酎を使用2.焼酎を冷蔵庫で凍らせる 今回はポリコップ(180cc)を使用3.ホッピーとジョッキを冷蔵庫で冷やす<ここで一日我慢します>4.凍った焼酎...
- 10
- 0
セルフレジの使い方
伊豆のマックスバリューに行ったら“セルフレジコーナー”を発見! 何?セルフレジ?セルフのガソリンスタンドや、セルフの讃岐うどんは経験ありますが、セルフのレジは見るのも初めて!普通のレジは行列ですが、セルフレジはガラガラ…「面白そう、やってみようよ!」ワクワク…♪一度でいいからレジでピッピッとやってみたかったんですよ~。初めてなので、まるでやり方が分かりません。まずは“使い方”を読まないと… 【セルフレ...
- 6
- 0
沼津 駅北ベーカリーの調理パン
沼津というと、新鮮な魚介類に目を奪われがちですが…実は沼津にはたくさんの美味しいパン屋さんがあるんですよ。沼津駅の南口側で一番好きなパンは、以前にも 「笑い豚」で紹介したコチラのお店… 桃屋@沼津「沼津市民で桃屋を知らない人はモグリだ…」と言われるほどの有名店です。 そして今回は、北口側で一番好きだったパン屋さんに30年ぶりに行ってみました。その名も… ...
- 4
- 0
大久保 土地のチーズチヂミ
今日は待ちに待ったKFK。KFKとは元坊さんとM代さんが立ち上げたグルメ会で、正式名称を「コリアンフード研究会(略してKFK)」といいます。記念すべき第1回KFKの舞台となったのはコチラのお店… 韓国家庭料理 土地@大久保大久保駅から徒歩1分、飲み屋さんが軒を連ねる路地にあります。店に入ると、KFKのみなさんが顔を揃えていました。KFKの初代メンバーは、幹部の二人と、韓国...
- 12
- 0