Archive2007年06月 1/1

食べ物&フルーツ

先日UPした「唐揚げ&レモン」の記事では、人によってルールやマナーの基準が違う事を知り、 唐揚げにレモンを絞る事が嫌いな人がたくさんいる事にもビックリしました。 今回は「唐揚げ&レモン」のように「食べ物&フルーツ」 の組み合わせを思いつく限り書いてみますね。 唐揚げ&レモン フライ&レモン 牛タン&レモン 生ハム&メロン 酢豚&パイナップル ピザ&パイナップ...

  • 6
  • 0

筆記体を使わない時代…

皆さんご存知だったでしょうか? 最近は、中学校の英語の授業で"#FF0000">筆記体を教えていないんですってよ~! 昨日、中学生の息子の口から「筆記体って何?」という言葉を聞いて初めて知ったのです… いったい何年前から筆記体が使われなくなったと思います? 調べてみた所「2000年度の中学1年生から習わなくなった」ので、今から7年前… その時中1だった子が、今年20歳になる計算です。 という事...

  • 13
  • 0

横浜グルメ:梅蘭の梅蘭やきそば

「中華街の台所」といわれている市場通りには、テレビや雑誌でお馴染みのお店「梅蘭」があります。11:30オープンという事なので、「接筵」でスープ炒飯を食べた後、すぐに向かったのですが…ガビ~ン(゜0゜;)!まだ11:40だというのに、すでに100人ほど並んでいました~!恐るべし「梅蘭」…こんなに人気店だったの~!?(もちろん諦めましたよ)その後、山下公園や横浜元町をぶらぶらして16:00過ぎ…中華街に入り再び梅蘭に行って...

  • 0
  • 0

主婦の年収

先日ラジオを聴いていたら、パーソナリティが「主婦の年収は1660万なんですって~! 」と大騒ぎしていました。なんでも、専業主婦の一日の労働内容と労働時間を時給換算して計算すると1660万円になるとか…確かに主婦の仕事は休みがなく、とても大変だとは思いますが…「いくらなんでも1660万円は多過ぎるのでは?」と思い、 1660万円を365日で割ってみたら…な、なんと1日約45,000円ですよ~!ヒェェェ~凄い高給取りですね (゜O゜;)...

  • 4
  • 0

果物泥棒撃退法

今年も「スイカ泥棒」のニュースが飛び込んできました! 先日までは山形県で、赤いルビーと呼ばれる”さくらんぼ(佐藤錦)” の盗難事件が相次いでた矢先なのに… 今月に入ってから、鳥取では100個以上のスイカが盗難にあってるようです。 農家の人が一生懸命育てた西瓜を収穫時期を見計らって盗むなんて、酷い事をするもんですね~(;`O´)o! 農家では自警団を作って夜な夜なスイカパトロールをしているそうですが、結...

  • 2
  • 0

白衣性高血圧

あと一ヶ月後に「健康診断」を控えているので、いつもより念入りにジョギングしています… 先日「血液検査」の前哨戦として、献血に行った時の話しです… 献血は今回で49回目なので、献血自体は慣れっこなのですが、いつまでも慣れないのが「血圧検査」… ウチで計ると平均「120/70」と正常値なのですが… お医者さんや看護士さんに血圧を計られると、ドドーンと高くなってしまうのです。 こういった人の事を医...

  • 13
  • 0

カーナビに物申す!

■交通規制の情報(入れない時間帯や右折禁止の時間帯等)をしっかり入力して~! ナビに従って裏道をスイスイ進んでいたのに、通行区分などで通行できない道(歩行者天国など)に出くわし、 Uターンした事など数えきれません… ■与えられた仕事は最後までやり遂げて欲し~い! 「目的地付近に着きました、音声案内を終了します。運転お疲れ様でした」って… おいおい一番肝心な所で見放すなよ~...

  • 8
  • 0

昨日の続きです…「パレートの法則」「262の法則」に基づき、実際にエキスパートだけを残して大規模なリストラに踏み切った企業はどうなるのでしょうか?単純に考えると「よく働く人だけ」で組織を構成すれば、生産性の高い素晴らしい会社になるような気がしますよね。しかし、次のような事例があります…■ある企業が、社内の“デキる人材”だけを集めてチームを組ませ、社運を賭けたプロジェクトをやらせてみたが、結果は大失敗…■金に...

  • 10
  • 0

262の法則

先日書いた「パレートの法則」には続きが蟻ます。皆さんは「働き蟻の法則」というものをご存知でしょうか?けっこう有名な話なので、ご存知の方もいらっしゃると思いますが「パレートの法則」を、より細分化した法則なのです。 ■“働き蟻”をよ~く観察してみると…A.一生懸命働く蟻(20%) B.なんとなく働いてる蟻(60%) C.まるで働かない蟻(20%)この(A.B.C)三つのグループに分かれるそうで、パーセンテージの割合...

  • 2
  • 0

パレートの法則

皆さんは「パレートの法則」というのをご存知でしょうか?あまり聞き慣れない言葉ですが、イタリアの経済学者ヴィルフレート・パレートが提唱したもので“世の中は全体の20%が全体の80%を独占する”というもので「2:8の法則」とも呼ばれています(二八そばじゃないよ)。【例えば…】■世の中に出回っているお金の80%は、20%の富裕層が独占している。 この意味分かります?ちょっとややこしいのですが、ようするに「この世にお金持...

  • 4
  • 0

富士宮やきそばが2連覇

ひぇぇ~!第2回「B-1グランプリ」の結果をUPするのをすっかり忘れていました(とっくに記事は書いておいたのに…)(;^_^Aな…なんと!今年も静岡県の「富士宮やきそば」がグランプリを獲得しました♪これで2連覇ですよ~ヽ(^o^)丿 今年は静岡県で開催という事もあり、県内から5つものB級グルメがエントリーしました。 ■第2回「B-1グランプリ」の結果発表です!1位…富士宮やきそば(静岡県富士宮市) 2位…八戸せ...

  • 2
  • 0

非常用持ち出し袋

皆さんは「非常用持ち出し袋」を用意していますか?地震や洪水などの非常事態に備える意味でも、とても大切ですよね。 ただ…、市販されている「非常用持ち出し袋」には肝心なものが一つ入っていません…実際に阪神・淡路大震災でで被災した人たちに「用意しておいて役立った物は?」というアンケートを取った所…みなさん口を揃えて「ラップ」と答えたそうです。◆実際、災害時は水の入手が困難ですよね、そんな時(キッチン用...

  • 10
  • 0

コビトって…

上野動物園に行ってきました(^-^)v           動物園の定番「動物せんべい」(笑)               いやぁ~うば車って響きがいいですね~♪ 上野動物園といったら「ハシビロコウ」!前回大ファンになっちゃいました♪10分間待っても動かなかったので、「オーイ! 」と声をかけたらようやく振り向いてくれました(笑) ハシビロコウの姿をゲラゲラ笑いながら見...

  • 8
  • 0