Archive2007年03月 1/5
沼津グルメ:桃屋のカツサンド
沼津で過ごした日々の中でも、特に印象深い懐かしの桃屋…ピンクのテントが可愛い♪こちらの桃屋さんは店頭販売の小さなお店ですが…「沼津市民で桃パンを知らない人はモグリではないか?」 と言われるほど有名なお店なんですよ~。ショーケースの右側がお惣菜、左に数々の調理パンが並んでいます…こちらはメチャ安のお惣菜コーナー(コロッケ50円・ハムフライ30円)こちらがメインの調理パンコーナー ・カツサンド(ソースor甘い...
- 4
- 0
思い出深いお店
みなさんにも「思い出深いお店」ってありますよね? 先日、両親の墓参りを終えた後、子供達に“お父さんが生まれ育った町”の観光案内をしてきました。 「ここがお父さんが通っていた小学校だよ」 「ここはお父さんが大好きだったパン屋さん」 「この海は中学生の頃、友達と自転車でよく来たんだよ~」などなど… 車であちこち連れていったのですが、子供には“お父さんが小学生だった事”自体がどうもピンと...
- 12
- 0
覚えていますか?手信号
今日、一方通行の道を走っていたら自転車に乗ったお爺さんがゆっくりと目の前を走っていました… 追い越そうと思えば追い越せる道幅でしたが、若干ぎこちない走り方だったので、安全のため追い越すのをやめ、しばらく後ろをゆっくり走りながらお爺さんを眺めていると…。すると、お爺さんはいきなり左腕を直角に曲げたのです!(ん…、なんだ?) 次の瞬間。右に曲がり、細い道に消えていきました…わ~お手信号だ~ヽ(^o^)ノい...
- 8
- 0
オイ・ワイ禁止条例
「オイ・ワイ禁止条例」ってご存知でしょうか? 「オイ」「ワイ」 というのは女性配偶者の呼ばれ方…。 以前「配偶者の事を何て呼んでいますか?」という内容の記事を書きましたが… 先月、佐賀県武雄市の市長が「女性配偶者をオイ、 ワイと名前なしで呼ぶのを禁止しよう」と条例構想を発案したところ、 翌日から市長のブログへの書き込みや市役所への電話が殺到したそうです。 (⌒▽⌒)アハハ~、そりゃーそ...
- 2
- 0