Archive2005年11月 1/5
1970年代のディスコフィーバー
ディスコといえば… 15才でディスコデビューして、地元静岡の「ディスコヤング」に通いまくり。DJと仲良くなってターンテーブルを回させてもらったりしてました。よく踊った曲は… ・迷信・ゲット・レディ・愛のディスコティック・可愛い人よ・ラブ・マシーン・ザッツ・ザ・ウェイ・裏切り者のテーマ・恋のブギー・ストップインザネイムオブラブ・エキストラ・エキストラ・マンハッタン・バスストップ・フライ・ロビン・フライ・...
- 23
- 0
竹の子族
一昨日の記事、“ジンギスカン料理” で思い出しましたが、ジンギスカンと言えば…♪ジン・ジン・ジンギスカーン、ヘーイララホーララヘーイララ、ラバフォリン…♪でしたっけ?(≧∇≦)アハハ~♪この曲、よくディスコで踊ったな~(笑)当時ディスコ狂いだったぽぱいは、原宿(竹下通りのずっと先)にあった小さなブティック“竹の子”で服を買って歌舞伎町の「ニューヨーク・ニューヨーク」というディスコで踊っていたんですよ~ (奇抜な...
- 8
- 0
蒙古来襲!
みなさん、次に掲げる力士の共通点は分かりますか?旭天鵬・白鵬・安馬・時天空・旭鷲山・朝赤龍・鶴竜猛虎浪・光龍・龍皇・武蔵龍・大想源・保志光・荒鷲大天霄・星風・城錦・保志桜・玉鷲・大毅・旭天山大勇地・白馬・大鷹浪・不動山・大河・徳瀬川前乃雄・安虎・若虎・鏡桜・出羽輝・青狼そうです、そうです全てモンゴル出身力士の四股名なんですよ。(x_x;)☆\( ̄ ̄*)バシッ!タイトル見れば分かるだろ!いや~、それにしても...
- 12
- 0
インチキ体験談商法
先月、アガリクスダケを販売していた業者が逮捕されましたが…あれって「インチキ体験談商法」なんですってね。 作家志望の人が“ガンが治る様子を想像して”本を書いていたそうなのです!まったく…、藁をも掴みたい人を餌食にするなんて、ひどい話ですね~!世の中にはまだまだ沢山の「インチキ体験談商法」があると思いますが、その手の商品は人の弱みに付け込む物が多いようで…・痩せた!・幸せになった!・病気が治った!・髪の毛...
- 4
- 0