Archive2005年09月 1/6

パーセントとポイントの謎…

前から気になっていたのですが… テレビのニュースを見ていると、こんなフレーズを耳にします… 「早明浦ダムの貯水率が40%を割り込み、貯水率は前日比1.4ポイント減の39.3%…」 「このうち、採用人数を「増加した」企業が51.0%と、前年度(35.1%)に比べ15.9ポイント増加している。」 ぽぱいの言いたい事分かります? そうです… 「パーセントとポイントの謎」 です。 (タイトルに書いてあるがな!) 昔は全て%(パー...

  • 4
  • 0

ちょんまげ

「ちょんまげ」って、日本人なら時代劇や「マツケンサンバ」などで見慣れているので、あまり違和感が無いと思うのですが… 世界の歴史の中で最もヘンな髪型だと思いませんか? (羊みたいなバッハよりも変だと思います)         ウール100%  昔の日本人はナゼ「ちょんまげ頭」だったのでしょうか? ぽぱいの考えを聞いて下さい…まだ「ちょんまげ頭」が無かった頃のお話しです。当時の殿様の権力は絶対で、少しでも逆ら...

  • 10
  • 0

器の大きな男

器(うつわ)…男に生まれた以上「器の大きなヤツ」 になりたいものです。器の大きさと言っても、器にはいろいろな種類があります…有田焼・益子焼・伊万里焼…(._+)☆\(^o^;)それは違うって!金銭的な器もあるし、優しさの器もある、体力的な器、仕事上の器、彼女や奥さんに対しての器…では逆に器の小さな男とは、どのような男でしょうか?よく女々(めめ)しいヤツ、ケツの穴の小さいヤツなんて言いますが…すぐに弱音をはく、すぐ...

  • 8
  • 0

死語の世界…Part1

先日ラジオを聞いていたらあやや (松浦亜弥)がゲストでした。ず~っと前から「午後の紅茶」のコマーシャルで流れている曲が気になっていたのですが ようやく新曲「気がつけば あなた」が    リリーズされました。 あっ、すいませんリリースでした…_| ̄|○さーて(^^ゞこれから本題です。男のアナウンサーが、あややに…「最近使わなくなりましたが、グロッキーって言葉知ってますか~?」と聞いた所…あやや「え~っグロッキ...

  • 18
  • 0