Archive2005年03月 1/3
都道府県別のチョー!
みなさんは、どちらの都道府県にお住まいでしょうか? 各地方には昔から伝わる方言がありますが、「暑い」「うれしい」「痛い」「くさい」などの形容詞の前に付く強調用の接頭語もいろいろな言い方があるのですね。 一番メジャーなのがチョー(超)で… 「すごく」とか、「非常に」という意味ですよね。その昔「チョベリバ」なんて言い方が流行りましたが、意味は「超ベリーバッド(最悪)」でした(笑) では、当時の女子高生...
- 9
- 0
宇都宮餃子♪
いよいよ宇都宮にやって来ました。 am11:00、西口駅前の駐車場に車を停めて回りを見渡すと、あちこちに餃子の文字が書いてあります。 (あ~本当に餃子の町なんだ~)と感動しながら、駅前にある餃子像というモニュメントを探したのですが見あたりません… しょうがないので近くにいた人に伺った所、東口側にあるとの事。 さっそく東口に向かいましたが遠いのなんのって…(JR宇都宮駅は巨大です) かなり歩いて階段を下りる...
- 7
- 0
いでい焼きそば店 佐野市/佐野のB級グルメ「いもフライ」
この連休を利用して栃木県に旅行に行ってきました。どうせなら名物を…と思い、 佐野のいもフライ、日光の湯波、宇都宮の餃子を食べてきました。 佐野といえばラーメンが有名ですが、人口127000人の佐野市に、いもフライを売るお店は25軒もあるほど隠れた名物なんですよ~。 ちょうど通りがけにいでい焼きそば店を発見! いもフライと大きく書いてあります。 中に入るとオバちゃんが次々と揚げていました。お客さんがどんど...
- 6
- 0
モハ クハ クモハ
みなさんは電車の側面に書いてあるカタカナの意味分かりますか~? そうそう、あのモハとかクハってやつです。 鉄道マニアの友達から、カタカナの意味をいろいろ教えてもらいましたので分かりやすく紹介しますね。 毎日電車に乗っている人は、しっかり覚えて明日の通勤・通学時に電車の側面を確認してみてね~(^-^)v 一番多いのがモハですが… モ…モーター付き キ…気動車(ディーゼルエンジン付き) ク…運転席がクっついてい...
- 5
- 0