Category昭和のパン屋 1/4
木村屋 大久保/昔ながらの対面式パン屋さん
朝はパン パンパパン♪ 毎年恒例「春のパンまつり」の第3弾。 BM店を“粛々と”回る決意を実行中です。 パン屋さんのタイプは大きく分けて2種類、セルフ式と対面式があります。 圧倒的に多いのがトングとトレーを持って好きなパンをトレーに乗せていくセルフ式… 数十年前からでしょうか、新しくオープンするパン屋さんは殆どセルフ式になりましたよね、店側のメリットを重視した新しい方式です。 そしても...
- 0
- 0
2015/04/21 (Tue) 09:30
鈴蘭 氷川台/息子さんにバトンタッチ?昭和のパン屋さん
- 0
- 0
2014/10/23 (Thu) 17:35
マルフジベーカリー 練馬/ふんわり巨大なコッペパンが名物
【秋のパン祭りPart⑥】怒涛のパンレビューにおつき合い下さりありがとうございます(まだまだ続きます…)住んでいる中野より飲食する頻度が高い練馬にやって来ました。練馬に出没するのは夜の繁華街ばかりですが、今回は健全にパンを求め「こうしん通り商栄会」に入りました…あ~、ここ懐かしい!なんて事のない普通の肉屋さんが、食べログにより一気にメジャーとなった宍戸精肉店さんだぁ。揚げたてのメンチとコロッケうまかった...
- 0
- 0
2014/10/23 (Thu) 06:37
マルジュ 石神井公園/マルジュー 丸十 マルジュウ 同じ系列?
石神井公園駅の周辺を散策、レトロな食堂を探していたらパン屋さんを発見!普通のパン屋さんなら予定を変えずに食堂を探し続けたのですが、レトロな雰囲気と何といっても店名に気持ちを奪われ入る事に…■マルジュ@石神井公園...
- 0
- 0
2014/10/18 (Sat) 12:17