Category静岡県人だもんで… 1/3

伊豆にらやまカントリークラブ/目指せ世界遺産登録!韮山反射炉

定例、静岡の友人達とのゴルフコンペ。 今回もnikemoritaさんとまーちんさんが参加してくれました。 田舎の友達とレビュアーさんのコラボは何だか不思議な感じですねぇ(嬉しいような恥ずかしいような…) 前夜に箱根の山荘到着。 軽く前夜祭をやって本番の朝を迎えました。 ナビの指示通りに熱函道路から国道136号を南下して、韮山方面へ… しばらく走ると、世界遺産への「登録が適当」との勧告がなされた...

  • 0
  • 0

鮪小屋本店 沼津/かつての「アメリカ屋靴店」と「ワシントン靴店」の近く

(1軒で解放されるわけないよな…)と思いながら参加した同窓会明けの反省会。老舗の中華料理店を出たオッサン達は沼津の繁華街を闊歩しながら次のお店に向かいます。目指した焼き鳥さんは悲しい事に営業前…それもそのはず、まだまだ日が高い15時ですからね~。「それじゃ~ボルカノ(あんかけスパゲティーの老舗)で〆て帰るか~!」てなわけでボルカノに向かって歩いていると、マグロの専門店らしき店を発見!しかも「営業中」の...

  • 0
  • 0

ドッチがうまい?伊豆の駅弁食べ比べ 武士のあじ寿司VS港あじ鮨

伊豆の修善寺駅限定で販売しているのがコチラの駅弁…◆武士のあじ寿司(1100円)その日の早朝セリ落とされた近海物の鯵だけを使った逸品です。続いて三島駅で販売している…◆港あじ鮨(880円)沼津の老舗「桃中軒」が、沼津特産の鯵を使って作った創作あじ寿司です。はたしてドッチがウマいでしょうか?ウチに帰ってさっそく食べ比べ~♪まずは武士のあじ寿司から…おぉ~、鮮度バツグン。鯵がキラキラと輝いていますよぉ~♪酢めしと一...

  • 2
  • 0

富士箱根カントリークラブ

富士箱根CCからの展望です。あいにくの曇天でしたが富士山が綺麗に顔を見せてくれました。今日は年2回開催している「楽笑倶楽部」のゴルフコンペ。D級ゴルファーとして、いろんなコンペに参加していますが、気心知れた仲間とやるゴルフは最高ですね~♪この年ともなると、(めったに会わない)友達と会えるのは同窓会か通夜の席ぐらい…同窓会では仲間以外の友達と話したいし、通夜ではあんまり話もできませんもんね~。やっぱり大人...

  • 6
  • 0

一年ぶりのお泊まり同窓会in修善寺

同級生に会いに新幹線でGO!トンカツサンドがたまらにゃー♪今年もお泊り同窓会の季節がやってまいりました。部屋からは富士山が絶好調♪やっぱり富士山はいいねぇ♪ひとっ風呂浴びて、18時からお楽しみの宴会タイム。急きょ司会を任され、同窓会の始まりです。「さぁ~皆さん、盛り上がっていきましょう~!」一年ぶりの同窓会、久しぶりじゃない人もいれば、中学卒業以来36年ぶりの人もいたりして…「ぽぱい、なんだその髪型は!?」...

  • 6
  • 2

みしまコロッケで全国制覇だ@三島市

静岡県で有名なB級グルメといえば、真っ先に出てくるのが「富士宮やきそば」!さすがB-1グランプリ連覇の強者!町おこしの成功例として再三マスコミに取り上げられています。もはや富士宮やきそばは“A級グルメ”と言ってもいいかもしれませんねぇ。そして今!静岡県三島市はB級グルメブームの流れに乗り「みしまコロッケ」を大々的にアピールしていました!街のアチコチには「みしまコロッケ」の幟(のぼり)が…みしまコロッケとは...

  • 3
  • 0

スマートボールって知ってる?

浴衣のまんま夜の熱海に繰り出すべ~!カランコロ~ン、カランカランコロン…おっ、レトロでいい感じの店発見♪ゆしま遊技場射的とスマートボールのお店です。 射的といったら温泉街の定番中の定番♪さっそく中に入りましょ~う!おぉ~、懐かしい!スマートボールの台がズラーっと並んでいますよ。まだ現役で頑張ってるんだね…(オイラも一緒だよ)スマートボールは一回500円 (玉数は失念…)この白い玉を入れて弾きます…レバーを引...

  • 4
  • 0

卓球温泉 熱海ニューフジヤホテル

本日の宿に着きました!熱海ニューフジヤホテル熱海では老舗の大型観光ホテルです。ここのホテルの嬉しいところは、充実した設備と朝夕2回のバイキング!無料で楽しめる卓球、カラオケ、インターネット、将棋、囲碁、麻雀…etcよ~し、バイキング会場に行くぞ~!わ~っ、広い会場ですね~(1000人以上入りそう…)まずはお楽しみ「お酒コーナー」から…♪大流行の角ハイボールがズラーっと並んでいます。酒燗器にワインのデカンタ、生...

  • 4
  • 1

船長おまかせ丼&岩のりラーメン めがね丸@初島

初島港に着きました~♪船を降りるとそこはトロピカルアイランド! 南国的な雰囲気が満載ですよ~♪熱海港から25分とはいえ、800人乗りの大型客船で離島に来ると…なんだか海外旅行をしているような気分になれますね~♪「アローハ!」さっそくロコモコやハワイアンステーキでも食べましょうか…♪初島港から歩く事1分。海鮮料理のお店がズラ~ッと並んでいる食堂街にやって来ました…全軒 同じ建物なので迷ってしまいますが、入ったのは...

  • 6
  • 0

カモメの水兵さん 初島初上陸!

今日の熱海港は絶好調~!ハッピー バステイ ツーユー!これから高速船イル・ド・バカンス号に乗船して船旅の始まりです。(パスポートは忘れずに…)途中、外の空気を吸おうと甲板に出ると、カモメの大群が船を追走していました!パンを丸めてポーンと上に投げると、カモメが上手にキャッチ!面白いので何度も繰り返し、カモメってよく見ると怖い顔しているんですね…あ~、疲れた…疲れ知らずのカモメさん、結局熱海から初島までつ...

  • 10
  • 0

ひらい牧場直営!伊豆牛の味は?伊豆大仁

百笑の湯でサッパリした後…狩野川に架かる橋を渡り「ひらい精肉店」に向かいます。ひらい牧場直営のお肉屋さんで、高級ブランド“伊豆牛”を販売しているそうです。あっ!伊豆のダイヤモンドヘッドだ! 橋から見る大仁城山はナイスだね~♪大仁の町並みを進み、角を曲がると到着です…ひらい精肉店@大仁昭和から続いていると思われる素朴な佇まいですが…IZUGYU HIRAIこんなに看板がナウい(死語)んですよ~!食べログのレビューを見...

  • 2
  • 0

う宮(ウミャ~!) 富士宮やきそば学会直営アンテナショップ

静岡県人だっちゅーのに、一度も富士宮やきそばを食べた事がない~!てなワケで富士宮市に向かってレッツゴー!左に行くと富士宮駅…さぁ、目的地の浅間大社までアト少しだよ~。富士宮市内に入った途端、通りのアチコチに富士宮やきそばの幟(のぼり)が立ってます。右を見ればう宮!(ウミャー!) 左を見てもう宮!(ウミャ~!) 富士宮はう宮!(ウミャ~!) だらけですよ~!最後のオチは、お~それ宮!(笑)ここは浅間大社...

  • 8
  • 0

えぇっ?中華のフルコースが890円!五味八珍@函南

五味八珍@函南函南町の国道135号線沿いはファミレスや大型飲食チェーンが目白押し。さぁ~て、今日の夕飯は「びっくりドンキー」にする?それとも1皿100円の「にこにこ寿司」かな~?いやいや、今日の気分は中華料理のコースでしょ~!てなワケで今年もやって来ました…五味八珍@函南3年連続で通ってます。なんといっても、爽やかな接客とリーズナブルなコース料理が嬉しいんだよね~♪メニューを見ると「夏のコース料理」がいろい...

  • 6
  • 0

志賀直哉が愛した老舗洋食店のビーフシチュー スコット@熱海

そもそも事の発端は、この記事… 熱海わんたんやさんをブログで紹介したところ、仲間内で一番グルメなフジカーさんから、こんなコメントが来ました…古くは谷崎潤一郎や志賀直哉が通い、 最近は有名芸能人が立ち寄るという老舗の洋食店「スコット」の隣じゃありませんか! ビーフシチューが特に有名です…(ん…、スコット?)初めて聞く店名、熱海の写真を引っ張り出して確認してみると、確かにわんたんやさんの隣に「スコット」の文...

  • 2
  • 0

1000人収容?巨大バイキング会場 熱海ニューフジヤホテル

なんとも嬉しいホテルです♪年に一度、親戚が大集結するイベントが熱海で開催され、忙しいオイラは遅れてチェックイン…  フロントで説明を受けたところ、なんと夕飯も朝食もバイキングなんですって!(やった~、バイバイキングだぁ♪)オイラにとって極上のおもてなしとは、親切な中居さんがいる事でも、女将が挨拶に来る事でもありません…食事がバイキングである事が最高のおもてなし(笑)熱海ニューフジヤホテルは、熱海最大級...

  • 3
  • 0

西伊豆観光:恋人岬の“愛の鐘”

小学生の頃、夏休みになる度にウエストコーストの叔母の家にホームステイしていたオイラ…(x_x)☆\( ̄ ̄*)バシッ! 西伊豆のおばさん家に預けられていただけだろ!はい、小学生の夏休みは(伊豆の)西海岸にある、2軒の親戚にお世話になっていました。いとこ達と国道136号線を渡って海で遊ぶのが日課。小学生にとって136号はメッチャ危険な道路で、おばちゃんからいつも気をつけるよう言われていました。そんなオイラが136号をドラ...

  • 0
  • 0

宇久須グルメ:三共食堂の天丼

国道136号を突っ走り、西伊豆の宇久須に着きました。西伊豆 宇久須の浜はこんな感じ…目的のお店は、ここから徒歩1分の場所にあります。11時オープンなのに、すでに行列が…さすが人気店ですねぇ。待つ事10分…ついに暖簾が掛けられました、開店です♪三共食堂@宇久須暖簾には「寿し」と書かれていますが、店内にはカウンターも板前さんの姿もなく、食堂タイプのテーブル席が並んでいます。三共食堂さんは、西伊豆名物の「こあじ鮨」...

  • 0
  • 0

西伊豆観光:波勝崎の野猿

「次は猿がいっぱいいる海岸に行こう!」友達の一言で、国道136号をかっ飛ばし…やってきました波勝崎!切り立った坂を下ると波勝崎苑があります。なんと伊豆半島を襲った地震(震度6弱)の影響で、駐車場の一部が陥没していました… 野猿の里 波勝崎苑ここで入苑券(料金は大人500円、子供250円)を買うと、左にあるマイクロバスで海岸まで送迎してくれます。着きました、野猿の楽園 波勝崎!さっそく野猿がお出迎え♪本当だ、海岸...

  • 0
  • 0

函南グルメ:あら磯で海苔三昧

函南町と熱海市を繋ぐ県道11号線…ここ熱函道路はグルメ街道といってもいいほど飲食店が軒を連ねています。天一ラーメンから始まりキッチンマカロニ、串特急熱函店、コッコロ、サガミ、ジョナサン、心、とりバックス、ずぼら寿司、あら磯、かつ政函南店、姫沙羅、ほまれ寿司、KIYA、石舟庵、陸茶坊、弥次喜多、ラーメンどん、大関ラーメン、ブローニュの森、グリム、そばde十割…etc(まだまだありますよ~!)そんな熱函道路沿いで...

  • 2
  • 0

上質な魚介類が食べられる♪弥次喜多@沼津

弥次喜多さんは、駿河湾で水揚げされた新鮮な魚介類を、ボリュームたっぷり食べさせてくれる大人気店。沼津在住の友達から「沼津に来たら弥次喜多で食べないと損するぞ」と言われたほどです。今回は魚介系メニューをご紹介…弥次喜多さんで極めつけの一品がコチラ…名物の駿河丼(1050円)さすが駿河湾!ヅケまぐろの真ん中に、駿河湾の特産物であるシラスが「これでもかっ!」ってぐらい大量に盛り込まれています。テンコ盛りのシラ...

  • 0
  • 0