Categoryおでん 2/2
おでんや 立石/ここののおでんはマストです
立石の呑んべ横丁…誰もが写真に収めたくなるこの看板、全国的に見てもここまで風情のある光景は珍しいのでは…? このゲートをくぐると、そこは立石で最もDEEPなエリア、魅惑の呑んべ横丁…昭和の遺産ともいえるこの一帯、何もかも渋いです。しかし、京成立石駅付近の線路を高架・立体化案が実行されると、再開発地域に指定されている「呑んべ横丁」は跡形もなくなってしまいます。(今のうちに目に焼きつけておかなくては…)そんな...
- 0
- 0
真夏はおでんで決まりだね!二毛作@立石
倉井ストアーから立石駅に戻ってきました。次は仲見世商店街に行きましょう…入る予定だった栄寿司は満席、宇ち多”はそろそろ閉店時間ですねぇ。次の店はAkiちゃんのリクエストにより「二毛作」さんに決定!丸忠蒲鉾店直営のおでん屋さん、まさに二毛作という店名がピッタリの「食べログ話題のお店」です!カンパ~イ♪仲見世商店街の一部となっている外のテーブル席に座り、風情ある立石を見ながら飲むのもいいね♪(おっ、宇ち多”が...
- 2
- 0
江戸の地酒“丸眞正宗”でカンパイ♪ 丸健水産@赤羽
魅惑の赤羽night…人数も多いので立ち飲みの丸健水産に行く事になりました。アーケードを進むと、奥の方に人だかりが…ドッヒャー凄い人だねぇ(さすが丸健水産)!旨そうな“おでん”がぐつぐつ煮えてますよ~。さ~て、さっそく並んで“おでん”を買いましょう…先陣を切ったオイラは、前回と一緒で丸健特選おでんセット(700円)にしよう。おでん5~6品にドリンクのついたお得なセットです。ドリンクはもちろん赤羽の地酒「丸眞正宗」…...
- 2
- 0
寒い日は老舗のおでんに限るね 大幸@練馬
「練馬で一杯やりましょう」というワケで、前から行きたかったお店へ向かいます…おでん 大幸@練馬元ちゃんご用達、これからの季節にはバッチリのお店です。(ガラガラ…)ふわっと漂う“おでん”の香り、落ち着いて温かみのある大人のお店って感じですねぇ。カウンターに座り、キリンビールでカンパ~イ♪お通しは太巻きが登場…太巻きは珍しいね、大幸さんの名物なんですって。目の前には手作りのお惣菜がズラ~ッと並んでいますよ。...
- 4
- 0
しずおかや 下北沢 /しぞーかおでんと茹で落花生
「ひげちょうちん」さんを出た3人は、以前“にこけん”で利用させて頂いた「しずおか屋」さんへ…しずおか屋@下北沢おぉ~懐かしいなぁ~♪席に座ると、いきなりyochyさんが…「ほら、ぽぱちゃんこれ…」見るとメニューに「こりゃうまいら~」の文字が…いいねぇ静岡弁♪静岡にいた時はしょっちゅう使っていましたよ(懐かし~い)※実際は「こりゃうみゃあら~」でしたけどね…(沼津弁)お茶処静岡という事で…静岡割り(お茶割り)で乾杯...
- 2
- 0