Category■ラーメン類 1/13

ラーメンイエロー 御徒町店/注):よく見ると「あぶらケシケシ」

この日は秋葉原と御徒町のちょうど中間ぐらいの場所で取引関係の仕事をしていた。14時頃、ようやく解放されたので遅めのランチを食べよう。さっそく「食べログアプリ」を立ち上げ近くの飲食店を検索すると、「ラーメンイエロー 御徒町店」がヒットした…バナー↓をポチポチッとお願いしますイエローって、ひょっとしてG系?ラーメン二郎やG系ラーメン店は黄色い看板を使う事から、この店名を考えたのかなぁ?ちょいと気になったので...

  • -
  • 0

横浜家系ラーメン 赤家 新井薬師前店/ラーメン過疎地に救世主が現れた

中野駅前が再開発に向けて動きはじめているのと同時に…我が地元“新井薬師前駅”の周辺も再開発が進んでいる。1番大きく影響を受けたのが南口にある「薬師駅前協同ビル」だ。1976年6月に竣工した鉄筋コンクリート造りの4階建ビルが47年の歴史に幕を下ろした。1階に入っていた「丸長」、「薬師の大番」、「がんこ一徹」等の老舗ラーメン店も惜しまれつつも閉店。人気ラーメン店だった「Ryoma」も再開発による移転。それにより新薬師周...

  • -
  • 0

御天 井草本店/ここのラーメンは豚と戯れているような味がする?

この日は昼飲みのお誘いを受け西武新宿線の下井草駅へ。かつて「キッチン南海 下井草店」があった頃は何回か訪れた街だけど…南海が閉店してからバッタリ来なくなってしまった。指定されたお店は下井草駅北口から徒歩5分。新青梅街道沿いにある有名店。25年前から気になっていた店に行ける事になったのでメッチャ嬉しい♪誰かのブログに「ここのラーメンは豚と戯れているような味がする」と書かれていた。豚と戯れるって、どんだけ臭...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/祝!全メニュー制覇♪

新年会が終わり中野駅に到着。中野駅からの帰り方は2通り…バスが運行している時間ならバスに乗り。それ以外は徒歩で帰る事にしている。定年になる前はタクシーを利用していたけれど…いろんな理由で歩く事にした。歩いて帰る場合に限り、いつもの関所が待っている…バナー↓をポチポチッとお願いします■らーめん大 中野店大好きな二郎系。飲んでいなければ素通りするんだけど…酔っ払っていると理性を失い、ふらふら~っと吸い寄せられ...

  • -
  • 0

佐野ラーメン 大師庵/佐野厄よけラーメンで厄払い

皆さんは「栃木県佐野市」といったら何を思いつくだろうか?オイラの中で佐野といったら…・佐野厄除け大師・佐野ラーメン・いもフライ正月気分が抜けた1月の休日。嫁さんのリクエストで「佐野プレミアム・アウトレット」でお買い物。その後、「佐野厄除け大師」で厄払いを済ませた我々は門前に佇む店に入った。バナー↓をポチポチッとお願いします■佐野ラーメン 大師庵なぜ、この店を選んだのかと言うと…看板にデカデカと「佐野ラー...

  • -
  • 0

福しん 千川店/カレー?マーボー?マーボーカレーメン

ある日の夕方、千川駅の近くを歩いていると…「カレー?マーボー?マーボーカレーメン」と書かれた看板を発見!バナー↓をポチポチッとお願いしますマーボーもカレーもラーメンも大好物。その3つが合体したらどんな味になるんだろう?(こりゃ~食べてみたい)と思ったのでソッコー入店。■福しん 千川店福しんといったら青が基調の看板が多いけど、ここの看板は赤いぞ。「赤い福しん」はかなりレアじゃないかな?カウンター席に座り...

  • -
  • 0

新潟発祥なおじ 御茶ノ水店/パワー アイドル!

なにかと忙しい師走。昼飯も食べずに御茶ノ水で仕事の打ち合わせ。ようやく終った所で時計を見ると16時ちょい前だった。今日は御茶ノ水で遅いランチを食べて帰ろう。バナー↓をポチポチッとお願いします極狭の店が軒を連ねる一画で見つけた“なおじろう”というラーメン。その写真に触発されて店を決めた。■新潟発祥なおじ 御茶ノ水店券売機で食券を購入、スタッフに渡して狭い階段を登る。2階のテーブル席に着き壁を見ると…「なおじ...

  • -
  • 0

文化庵 沼袋/日本そば屋で中華の部

知り合いのレビュアー らァさんの「日本そば屋で中華の部」という食べログmatome。バナー↓をポチポチッとお願いします身近にある日本蕎麦屋さんで食べる“中華そば”はラーメン専門店とは違う独特な味わいがあります。という説明で、いろいろな日本そば店の中華そば(ラーメン)が紹介されていた。写真を見ると、どの中華そばも昔ながらのあっさり醤油スープ。トッピングもチャーシュー・メンマ・なると・ほうれん草orワカメとシンプ...

  • -
  • 0

日本でここだけ!天下一品のスープ(190円)飲んでみた!

中野ブロードウェイを抜け横断歩道を渡る。早稲田通りを東に進むと…「天一中野店」の前に置かれた看板に目が釘付けになった!その内容は…バナーをポチッとお願いします  全国初!中野店限定コップdeこってり¥190(税込)天下一品のこってりスープを外で楽しむ!こってりスープで美味しく温まりませんか?紙コップにてご提供します。おぉ~、こりゃ~ネタになるぞ♪■天下一品 中野店さっそく店に入るとスタッフから席に案内されそう...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/全メニュー制覇への道(再び)

全メニュー(麺類)をコンプリートした“らーめん大 中野店”駄菓子菓子!「全メニュー制覇と言うのなら、ラーメン以外のメニューも全て注文しろよ!」という声がどこからともなく聞こえてきた。よっしゃ、それならラーメン以外のメニューも制覇してやろうじゃないの!てなわけで日曜日の昼過ぎに1人で訪問…バナーをポチッとお願いします  ■らーめん大 中野店TBSラジオが流れる店内。さっそく券売機の前に立って「らーめん」のボタン...

  • -
  • 0

モヒカンらーめん 福岡空港店/ん…?ここでは働けない?

楽しかった九州旅行も最終日。ハウステンボスのホテルを出発し八女市で郷土玩具を購入。太宰府天満宮での参拝を経て福岡空港でレンタカーを返却。大量の荷物を引きずりながら福岡空港国内線ターミナルに入った。バナー↓をポチッとお願いします  空港内でお土産をいろいろ物色していると、何かを忘れている気がした。(そうだ!博多ラーメンを食べるの忘れてた!)博多滞在中、ShinShinの天神本店に行ったら大行列で断念。一蘭本店...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/全メニュー制覇への道(再び)

【ブログランキングに参加しています】  2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝全メニュー(麺類)をコンプリートした“らーめん大”駄菓子菓子!「全メニュー制覇と言うのなら、ラーメン以外のメニューも全て注文しろよ!」という声がどこからともなく聞こえてきた。よっしゃ、それならラーメン以外のメニューも制覇してやろうじゃないの!てなわけで日曜日の昼過ぎに1人で訪問…■らーめん大 中野店TBSラジオ...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/全メニュー制覇への道(再び)

前回のレビューで全メニューをコンプリートした事をお伝えした。駄菓子菓子!「コンプリートと言うのなら、ラーメン以外のメニューも全て注文しろよ!」という声がどこからともなく聞こえてきた。よっしゃ、それならラーメン以外のメニューも制覇してやろうじゃないの!【ブログランキングに参加しています】  2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝■らーめん大 中野店この店の麺類以外のメニューは…・缶ビ...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/祝♪全メニューコンプリート!

【ブログランキングに参加しています】  2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝酔っ払った帰りについつい寄ってしまう「らーめん大」(どうせ立ち寄るなら全てのラーメンを食べてやろう)と思い、全メニューコンプリートへの動きが始まった。「らーめん大 中野店」のメニューは全部で7種類。・らーめん・赤らーめん・煮干しらーめん・味噌らーめん・つけめん・油そば・レディースらーめんあれから、ちょい...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/全メニュー制覇への道

とある日曜日。中野で仲間と昼飲み、夕方に解散となった。自宅に帰る道すがら、またもやコバラスキー症候群に陥った。天下一品も気になったけど、ついつい寄ってしまう店がある…■らーめん大 中野店全メニュー制覇(コンプリート)を計画中。この店のラーメン類のメニューは…・らーめん・赤らーめん・煮干しらーめん・味噌らーめん・つけめん・油そば・レディースらーめん残りは「油そば」と「レディースらーめん」だけ。今回注文し...

  • -
  • 0

吉原食堂 銚子/魅惑の飲める食堂in銚子

「絶景の宿 犬吠埼ホテル」をチェックアウト。犬吠駅から銚子電鉄に揺られ銚子駅に戻ってきた。銚子の「セレクト市場」で会社や家族、友人用にお土産を購入。後はランチを食べて「特急しおさい」に乗るだけだ。時計を見ると発車時刻まで1時間半もある事が判明。(こうなったら飲むしかないや)ネットで飲めそうな店を探したら1軒の食堂がヒットした。■吉原食堂昭和の雰囲気が漂うステキな外観、こういった店は大好物だ。本当は「吉...

  • -
  • 0

ラーメン太陽 江古田/創業35年!煮干しラーメンの元祖

飲み会が終わり江古田駅に戻ってきた。駅でみんなと分かれた瞬間、コバラスキー症候群に陥った。(そうだ、あの店に行ってみよう!)■日本一の和風にぼしらーめん 太陽イーゼルに「創業35周年記念感謝」と書かれている。厳しい飲食業界、中でもラーメン店は閉店率も高く最も難しいとされている業種。そんなラーメン店で35年も続いているのは本当に凄いと思う。きっと数多くのファンが付いているんだろうね。そんなオイラもファンの...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/全メニュー制覇への道

とある休日。昼飲みを終え、ほろ酔い気分で中野通りを歩いていると…いつもの関所が口を開けて待ち構えていた。■らーめん大 中野店酔っ払っていると無性に食べたくなる二郎系ラーメン。夜中はしょっちゅう吸い寄せされていたけど、昼でも入ってしまう自分がいる。券売機を前にして何を頼むか考える…「らーめん大 中野店」のメニューは7種類。・らーめん・赤らーめん・煮干しらーめん・味噌らーめん・つけめん・油そば・レディースら...

  • -
  • 0

盛太郎(せいたろう)じゃないよ!

神田で所用を済ませたところで遅めのランチタイム。どこで食べようかな?そんな時に便利なのが「食べログアプリ」(よいしょっと!)神田近郊で登録してあるBM店(行きたい店)を調べると…(おぉ~、この店があったじゃないか!)二郎インスパイア系の店、今年の初二郎はここに決まりだ…■ラーメン 盛太郎二郎じゃなくて太郎だねwさっそく券売機で食券を購入。カウンター席に座ると「トッピングハドウシマスカー?」と聞かれた。何...

  • -
  • 0

らーめん大 中野店/祝10周年♪二郎系で初めての味噌ラーメン

日曜日の昼間。 中野通りをぶらぶら歩いていると… 「開店10周年記念 ラーメン600円」というポスターが目に入った。 おぉ~、ここにオープンして10年も経つのか。 月日が流れるのは早いもんだ。 (よし、記念に食べて行こう) ■らーめん大 中野店 いつも通り券売機で購入しようと思ったら… PayPay払いだと20%offになるようだ。 「PayPayで払いたいんですけど」と言うと… 「どのラーメ...

  • -
  • 0