Category■大衆酒場・居酒屋 1/259

ひえき 鐘ヶ淵/Buono!イタリア~ンなポテマカサラダ

とある日、「鐘ケ淵」の飲み会にお誘いを受けた。鐘ケ淵(かねがふち)といったら思いつくのが「カネボウ」明治20年(1887年)綿を扱う商社として鐘ケ淵に創業したのが「鐘淵紡績」その後「カネボウ株式会社」という社名で一世風靡したのは記憶に新しい。かの有名な「カネボウ」は「鐘ケ淵紡績(かねがふちぼうせき)」の略だったのだ。カネボウ発祥の街なら、さぞかし賑やかなのかと思いきや…駅の周りは閑散としている。0次会の店...

  • -
  • 0

練馬 よつぼし/練馬の路地裏にある名酒場

この日は練馬で飲み会。練馬駅の南口側にあるネオン街には魅力的な酒場が多く点在している。そんな中、路地を少し入った所に良さげな酒場があるという情報を得たので行ってみる事に。バナー↓をポチポチッとお願いします■練馬 よつぼしよつぼしとは「牡蠣」「串焼き」「鍋」「地酒」の4つの旨い星といった意味のようだ。予約名を告げると2階のテーブル席に案内された。2階担当の女の子は明るくてとても感じの良い接客。おじさん逹は...

  • -
  • 0

居酒屋 イルカ亭 花小金井/店主はイルカが好きなのか?

皆さんは「中華ランチ」をご存知だろうか?ワンプレートにいろいろな中華のおかずが盛られた料理。※桜木町 萬里(中華ランチ)トルコライスの中華版といった感じでとても魅力的。※経堂 光陽楼(中華ランチ)関西方面では見かけるようだけど関東では殆んど見かけない。今までの人生で3回しかお目にかかった事がないレアな料理なのだ。そんな中華ランチ、西武新宿線の花小金井に行けば食べられる店が2軒もある事が分かった。というワ...

  • -
  • 0

モツヤキ酒場 MottO 花小金井/新種の“ニラ玉”発見! by槙野ぽぱ太郎

今回の“せい部”は西武新宿線の花小金井にやって来た。最初の店は駅から程近い場所にある酒場…バナー↓をポチポチッとお願いします■モツヤキ酒場 MottO 花小金井店に入るとL字型カウンターはほぼ満席。早い時間なのにメッチャ人気のある店なんだね。予約していた我々は入口付近にあるテーブル席に案内された。笑顔が眩しい美人のお姉さんに赤星を注文して…カンパ~イ♪プハァ~、仕事上がりのビールはマジ旨いねぇ。注文は可愛らしい...

  • -
  • 0