Category昭和のキッチン・洋食 1/2

味の店 キッチン末広 函南町

年に2回、静岡の友人達が主催しているゴルフコンペに参加している。毎回、前日に静岡入りして山荘で前夜祭をやるんだけど…1ヶ月前に行った家族旅行の際、数年ぶりに食べた「おまかせ定食」のコスパが素晴らしかったのを思い出し。友達にも食べて貰いたいと思い再び函南町の店を目指した。バナー↓をポチポチッとお願いします■味の店 キッチン末広 函南町店に入るなりテンションが高いご主人、気持ちよい挨拶で迎えてくれた。何が嬉...

  • -
  • 0

洋庖丁 大山店/めっちゃ旨い♪「ジャワ焼肉」

この日は板橋区の大山に用事があり、早めのランチタイムとなった。大山でランチといったら何軒も候補店があるけれど…久しぶりに“あの店”に行きたくなった。バナー↓をポチポチッとお願いします■洋庖丁 大山店「孤独のグルメ」にも登場した人気の洋食店。11:30頃に着くと すんなり入る事が出来た。カウンター1番奥の席に座った段階で満席。その後、次々と客が訪れ行列になった(ギリギリセーフ)ビールを頼んで独りでカンパ~イ♪洋庖...

  • -
  • 0

レストラン ナカタ 長岡/長岡(新潟)のB級グルメ「洋風カツ丼」

ご当地グルメは全国に数え切れないほどあるけれど… 新潟のB級グルメといったら… ・イタリアン ・タレカツ丼 ・洋風カツ丼 ・半身から揚げ ・各地の新潟ラーメン ・バスセンターのカレー,etc. 新潟市内のB級グルメを食べ尽くしたので、次は長岡市に行ってみよう。 新潟駅から在来線で1時間ちょい。 圧倒的なスケールの花火で有名な長岡駅に着いた。 駅から徒歩5~6分。 長岡のB級グルメを食べ...

  • -
  • 0

一新亭 浅草橋/ビジュアル満点!三食ライス&メンチカツ

この日は平日休みを利用してBM店巡り。 浅草橋駅から歩くこと約5分、目的の洋食店に着いた。 ■一新亭 浅草橋 おぉ~、素晴らしき外観♪ さすが115年以上の歴史ある老舗洋食店だね。 期待を込めパリッとした白暖簾を潜る… こじんまりとした店内、4人掛けのテーブル席が3卓のみ。 席に着くなり食べたかった料理をオーダー。 ジャージャー! カタンカタン! 厨房からウマソー...

  • 0
  • 0

キッチン長崎 東長崎/老舗の洋食屋de盛り合わせランチ

この日はランチで西武池袋線の東長崎へ… 考えてみたら西武線には「東○○」という駅名が多い。 東伏見、東久留米、東長崎、東村山・東大和などなど どんな理由で「東」をつけたのか分からないけど、西武線なら「西」を付ければいいのに。 駅から数分歩いて行くと看板が見えた。 以前から行きたかった老舗の洋食店なのでワクワク感が止まらない。 ■キッチン長崎 東長崎 店名には「東」が付かないのかぁ… ...

  • 0
  • 0

洋庖丁 高田馬場店/たまに無性に食べたくなるもの

午前中の仕事を終え高田馬場駅に戻ってきた。 普段ならこのまま東西線で中野まで戻るんだけど… 高田馬場に着いた瞬間、ある料理が無性に喰いたくなった! 無性に食べたくなるものと言えば… ・二郎 ・タンメン ・カツ丼 ・チャーハン…etc 大好きな食べ物の筆頭はカツカレーと焼きそばだけど… この2つはしょっちゅう食べているので無性に食べたくはならない。 大好きなのに普段食べてない料理こそ無性に...

  • 0
  • 0

洋食いしだ 赤羽/君の名を呼べば僕は切ないよ

じゅん子から洋食屋飲みのお誘い。 彼女からの誘いを断る理由はどこにもない。 むしろ大歓迎だ。 今まで何軒行ったのだろう? 老舗の中華、老舗の洋食屋が大好きな彼女が選ぶ店にハズレはない。 今回はちょっとしたサプライズを計画。 0次会で軽く打ち合わせして店に向かうと… ■洋食いしだ おぉ~、素晴らしき外観♪ 手書きの看板、3桁の電話番号。 食品サンプ...

  • 0
  • 0

キッチン末広 函南/早く行くべき!おまかせ定食がヤバい

今年の夏も安・近・短。 夏休みを利用して家族で伊豆に山ごもり。 海だプールだ昆虫採集だぁ~! 目一杯遊んでたっぷり充電。 パワーアップして東京に戻る予定だったのに… 連日のように降る雨にパワーダウン。 ったく今年の天気はどうかしてるぜ。 仕方がない… 食べログで検索して旨いもんでも食べるしかねーや。 ■キッチン末広 ここは静岡の美人フォロワーさんが行ったのを見てBMしていたお店。 ...

  • 0
  • 0

キッチン太郎 江古田/残念ながら今日で閉店

30年前からBMしていた店が明後日で閉店するという情報を… 一昨日まーちんちんのレビューで知った! 「30年も放ったらかしといて行く気あんのかよ?」 と言われても仕方がない… なぜなら江古田は毎日出没する身近な街。 (いつでもイケる!) という安易な気持ちが、今日までズルズル来てしまったのだ。 でもね。 閉店してしまうと聞いたら話は別。 すべての予定をキャンセルしてでも行く事をケツ意! ここは行...

  • 0
  • 0

キッチンABC江古田店/まさかっ!洋庖丁の跡地にキッチンABC

孤独のグルメで一躍有名となった洋庖丁。 独身時代は東中野と江古田にあった洋庖丁と大盛軒をヘビロテ。 中でも江古田の洋庖丁は思い入れ深かった店… 池袋に移転した時はソッコー“からし焼き”を食べに行ったなぁ。 そんな洋庖丁江古田店の跡地に… 池袋を本拠地としている老舗の洋食屋ABCがオープンしたという情報が! (なんだと?!) さっそく調査に行ってみると… ■キッチンABC 江古田店 ホントだ! かつ...

  • 0
  • 0

キッチン ニュー早苗 高田馬場/遠くの親戚より近くのレビュアー

飲み会のお誘いを受け、いそいそと高田馬場へ… 目指すは老舗の洋食店。 おいしい洋食をツマミに飲めるなんてサイコーですねぇ。 入口のサンプルケースにワクワクしながら入店… ■キッチンニュー早苗 創業47年。 ニューが付くほど古い店(聖パウロの言葉より) 気さくなお母さんとテキパキと料理をこしらえるご主人が営む老舗のキッチン。 熱狂的なファンが多いようです。 このお店、馬場南...

  • 0
  • 0

グリル オーツカ/金沢名物!タンバルライスとハントンライスとは?

今回の金沢旅行の目的の一つに「金沢グルメを堪能する」というものがあり… ネットや雑誌(るるぶ)を駆使して集めた情報から、絶対に食べたい料理が決まりました。 ・近江町コロッケ ・むかかつ丼(自由軒) ・オムライス(自由軒) ・押し寿司(金澤寿し) ・治部煮 料理(加賀屋) ・金沢おでん(赤玉本店) ・とんバラ定食(宇宙軒食堂) ...

  • 0
  • 0

キッチンABC西池袋店/思春期のABCは体験済み?

お父さんといっしょ!下町飲んだくれツアー(最終章) 都電荒川線の三ノ輪橋停留所からスタートした「下町飲んだくれツアー」 巣鴨地蔵通りで家内安全祈願のお土産を購入した後は、 庚申塚停留所から都電に揺られ終点の早稲田まで… 途中、ふと連れて行きたい店を思い出し東池袋で下車。 池袋の西口まで歩き、お腹を空かせた所で店に着きました… ■キッチンABC 池袋西口店 昭和...

  • 0
  • 0

洋庖丁 大山店/孤独のグルメの事は忘れて下さい!

ごく限られた地域で親しまれている料理や飲み物… いわゆる“B級ご当地グルメ”ってヤツですが、 実は東京都内にもいろいろあるんですよ。 月島のもんじゃ焼きはあまりにも有名。 もはやA級グルメ(日本人の知名度80%以上)になりそうだけど、 レバーフライは確実に月島のB級ご当地グルメです。 あと、大田区の一部の地域にあるレガッタというドリンクはウイスキーのウーロン茶割り。 マドラー代わりに...

  • 0
  • 0

キッチン・カロリー 御茶ノ水/ガッツリ系御用達ランチ

ガッツリ系の子供達を連れて御茶ノ水ランチ。 御茶ノ水は乗り換えに使うぐらいで滅多に降りない駅… BMしている店もないので、とにかく歩いて探しましょう。 キョロキョロしながら歩いていると、 5年前にウクレレを買ったクロサワ楽器を発見! こう見えてウクレレ弾けるんですよ(初心者ですが…) メッチャ練習していざ同窓会! 女子をフロアに集めてウクレレを披露したんだけど、 同窓...

  • 0
  • 0

キッチン ポパイ/創業50年の洋食屋!名付け親は娘さん

100レビューに1回訪れるキリ番。 最初はまるで意識してなかったのですが、500レビューぐらいからでしょうか。 反響の多さにビックリしてしまい… (こりゃ~普通のレビューは出来ないぞ!)と思ったのがきっかけ。 それからキリ番が楽しみになり、キリ番が近づいてくるとワクワクドキドキ… 今回は何処のお店にしようかな?といろんな事を考えるのが楽しくなりました。 最近のキリ番を振り返ってみると...

  • 0
  • 0

センターグリル 野毛/ケチャップナポリタン発祥の店

野毛飲んだくれツアーの2軒目は、どうしても行きたかった老舗の洋食店へ… なぜ行きたいかというと日本人なら誰もが知っている有名な料理(イタリア人は知らない)発祥の店だから。 ■センターグリル@野毛...

  • 2
  • 0

精養軒 上野/明治5年創業 元祖ハヤシライスの店

土曜日の雨が嘘だったかのように良い天気、絶好の動物園日和です。 (今日もハシビロコウは動かないかな~?)なんて思いながら山手線に揺られ上野までやって来ました。 動物園に入る前に腹ごしらえだね、ずっと前から行きたかった老舗の洋食レストランへ… ■精養軒@上野明治5年創業。伝統に培われた格式高い洋食店。 案内されたのは上野の森と不忍池を見渡せる、とても爽やかなテラス席(こりゃ~いいね♪)...

  • 0
  • 0

キラク 人形町/お家騒動で揺れる老舗洋食店のビーフカツ

イニシエ系洋食店マニアの方お待たせ~!昭和21年創業、人形町にある老舗の洋食屋さんにやって来ました。■洋食キラク@人形町地下鉄人形町駅(A3出口)の隣という好立地。いやぁ~看板の錆つき具合が丁度ええ、シンプルな暖簾もノレンジャーごころを揺さぶります♪扉を開け店内に入ると、サラリーマンやOLの方々でほぼ満席。白木のカウンターは見事に磨き上げられ清潔感が漂っています。メニューを拝見、コチラの人気No.1メニューは...

  • 2
  • 0

ポパイの隣は「オリーブ堂」 レストランポパイ@代々木

ちゃい君、みかりんこさんと行くちゃい九炉→みのりんごツアーに加えたくなり、0次会でやって来たのがコチラのお店…■レストラン ポパイ@代々木なんと、隣はオリーブ堂なんですねぇ、ポパイとオリーブは肩を寄せ合い仲良く営業中。※この2軒に関係はないそうです。...

  • 0
  • 0