Category弁当・おにぎり・惣菜 1/4

“ふるさと納税”やってますか?

テレビを見ていると、やたらと目にする“ふるさと納税”のCM。そう、貴乃花親方や東京03が出ている「ふるなび」や「さとふる」ってヤツだ。バナー↓をポチポチッとお願いします“ふるさと納税”って、どんなものか分からないし手続きも面倒臭そう…という理由で手を出さずにいた。オイラは昔から「石橋を叩いても渡らない」慎重派なのだ。とは言え…友達やブログ仲間から「ふるさと納税は絶対にやった方がいい」と薦められていた。もっと...

  • -
  • 0

ふみきりすし 佐野市/佐野は「ラーメン」と「いもフライ」だけじゃない!

佐野市の名物といったら?佐野ラーメン、いもフライが有名だけど…もう1つ忘れちゃならない物がある。それは、佐野市から「さのブランド認定」を貰った明治10年創業の老舗…バナー↓をポチポチッとお願いします■佐野名代 ふみきりすし佐野駅からすぐ。JR両毛線踏切の目の前にある稲荷寿司店。インパクトのあるネーミングなので覚えやすいね。広い店内、テーブルと椅子があるのでイートインが出来るのかと思いきやテイクアウトだけのよ...

  • -
  • 0

飯島商店佐野市/1串70円!佐野名物いもフライの老舗

とある1月の日曜日。栃木県にある「佐野厄除け大師」の参拝を終え、佐野名物の「佐野ラーメン」と「いもフライ」を堪能。1月だからなのか?佐野厄除け大師とラーメン店、どちらも人でごった返していた。その後、家族へのお土産を買うため「佐野市観光物産会館」に入ると、ここにも大勢の人が押し寄せている。(佐野市って人気があるんだなぁ…)と思いながら土産物を物色していると。ハッピを着たスタッフが…「昨日 アド街ック天国...

  • -
  • 0

はじめて食べた天狗の「ほし納豆」

イバラキーの釣師さんからお土産を頂いた。【ブログランキングに参加しています】  2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝◆ほし納豆有名な天狗納豆ブランドだ。納豆は大好物なので毎日欠かさず食べている。「ほし納豆」は干した納豆のようだけど、食べるのは初めて。※史上初!納豆文字カッチカチに固いと思いながら口に入れると…しっかりとした弾力で噛み応えのある感じ。決してカチカチではない。どれぐら...

  • -
  • 0

崎陽軒の「品川駅仮開業150年記念弁当」食べてみた!

またもや足立区の特派員から素敵な情報が届いた。その内容がコチラ↓横浜市歴史博物館とのコラボレーションとして、JR東日本品川駅と企画した「品川駅仮開業150年記念弁当」(JR東日本商品化許諾済)を2022年6月10日(金)、11日(土)、12日(日)の3日間、店舗・数量限定で予約販売いたします。1872年10月14日の新橋-横浜間の鉄道開通に先立つ同年6月12日、品川-横浜間の路線が仮開業しました。「品川駅仮開業150年記念弁当」は、...

  • -
  • 0

オレンジコート(成田屋肉店) 高田馬場/数十年ぶり!郷愁のポテトフライ

小学生の頃、大好物だった食べ物…それはポテトフライ。自宅の隣に惣菜屋さんがあり、そこのポテトフライが大好きだった。ポテトフライと言ってもマクドナルドや酒場で出る細長いタイプではなく、乱切りしたジャガイモに衣を着けて揚げたもの。それが3~4個、串に刺さって売っていたのだ。1串10円ぐらいたったかなぁ?※イメージ画像もう何十年も食べていないので無性に食べたくなった。「どこかに売っていたら情報下さい。都内だっ...

  • -
  • 0

肉の天野屋 第五長崎店/揚げたポテトの串刺しが食べたい

東長崎に行く度にコロッケを買い食いしている肉屋さん。今日は宅ッピーのアテに揚げ物を数種類購入しよう。■肉の天野屋 第五長崎店昭和のお肉屋さん、といった外観がステキ過ぎる♪こういった店の揚げ物はウマいに決まってる。本当は店頭で缶ビール片手に揚げたてのコロッケを食べたい所だけど…それは出来ないから仕方がないね…◆豚ヒレかつ¥120ザクザクッとした衣の食感が脳に響く。歯応えのある豚肉の旨みが口いっぱいに広がる小...

  • -
  • 0

オーケー 池尻大橋店/ヴアツい!ロースかつ弁当がワンコイン以下

嫁さんからの指令で今日の夕飯はオーケーストアの弁当で済ませる事になった。買いに行くのは手下のオイラだ。■オーケー 池尻大橋店比較的大きくて新しい雰囲気のオーケー。時間が無かったので他の商品には目もくれず向かったのは弁当コーナー。店内写真は禁止のため写す事は出来ないけど、オーケーを知らない人に見せてやりたいほど弁当が安い。殆どの弁当が299円(税抜き)、そこそこボリューミーなのが嬉しい♪巨大なピザが469円...

  • -
  • 0

オーケー 杉並宮前店/コスパ最強!のっけ鮭弁当(198円)

ずっと前から食べたいと思っていたコスパ最強のお弁当。 人気が有りすぎて、いつ行っても売り切れだ。 てゆーか、見た事が無いので販売しているのかどうかも分からない幻の弁当。 フォロワーのkamuraさんによると「午前中には売り切れてしまう」との事。 今回、山登りを兼ねた彼岸花見物で疲れきった嫁さんが… 「夕飯を作る気力がない」と言うので 「オーケーで弁当を買って帰ろう」という事になった。 家賃20,00...

  • -
  • 0

キッチンDIVE 亀戸店/万引き撲滅!店内の様子をYouTubeでライブ配信

ある日の夕方、Nスタを観ていたら… 「都内の激安弁当店・万引き男確保の瞬間」というニュースが流れた。 犯人が逮捕される瞬間に興味津々♪ 実は「密着警察24時」という番組が大好物なのだ。 繁華街や歓楽街での喧嘩鎮圧や泥酔者の保護。 覚醒剤や麻薬など違法薬物の密売の摘発。 スリや痴漢など鉄道内で起こる犯罪と鉄道警察隊の取り締まり。 高速道路交通警察隊や機動捜査隊のパトカーでの同行取材。...

  • 0
  • 0

八千代 南阿佐ヶ谷/ビジュアル満点!おむすびサンド

フォロワーさん方々のレビューに刺激を受け。 かねてよりBMしていた店にようやく行けるチャンスが訪れた。 ■八千代 南阿佐ヶ谷 おにぎりとサンドイッチのお店。 入口横、サンドイッチ用のショーケースに西日を受けないよう幕が降りている。 店内のショーケースには“おにぎり”と“おむすびサンド”が並んでいる。 やはり目を引くのが“おむすびサンド”。 カラフルでビジュアル満点、これを...

  • 0
  • 0

オーケー 小茂根店/10年連続 顧客満足度1位激安スーパー「オーケー」

先日、ソレダメ(テレビ東京)という番組でオーケーが特集されていた。 本社は横浜みなとみらい。 首都圏1都3県を中心に120店舗以上。 社長自らテレビに出演して圧倒的な安さの秘密を解説。 「オーケーで絶対に買うべき商品」というのが紹介されていたので買いに行ってみた。 ■オーケー 小茂根店 環七沿いにあるオーケー。 1階は駐車場、2~3階が店舗になっている。 購入したのは… ...

  • 0
  • 0

ロピア ららぽーとTOKYO-BAY店/OKより安い?激安スーパー「ロピア」に行ってみた

先日の飲み会で話題に上ったのが… ロピアという激安スーパー。 「田無にオープンしたので行ってみたところ、OKストアより安かった」そうだ。 えっ、OKより安いスーパーなんてあるの? そんな話を嫁さんに伝えてみると「ぜひ行ってみたい♪」と言われた。 「よっしゃ、それなら次の休みに行こう!」という事になり日にちを決めた。 行く前日、嫁さんが田無のロピアをネットで調べてみると… 「田無店は現金払いのみだよ...

  • 0
  • 0

オーケー 中杉店/会員になって大失敗!

嫁さんがお気に入りのOKストア。 今回は自宅から一番近いOKに行ってみた。 ※一番近いといっても3駅離れている ■オーケー 中杉店 OKの値段表示を見ると黒数字と赤数字の二段表示。 元々激安のスーパーなのに赤い数字は会員価格だ。 今まで5~6回オーケーで買い物をしたけど、地元に無い事もあり会員にはならなかった。 「でもさ~。これほど頻繁に買い物をしているんだから、会員になった方が絶対得だと...

  • 0
  • 0

秩父宮ラグビー場 外苑前/初めての乳部宮

晩秋のコロナ禍。 フォロワーさんからお誘いを受け、初めてのラグビー観戦。 嫁さんと2人、地下鉄銀座線外苑前駅で降りワクワクしながら乳部の宮… いやいや、秩父宮ラグビー場に向かう。 やたらガタイのいい男逹が同じ方角に歩いて行くな~、と思ったら皆さん観客。 おそらくラグビー関係者やOBの人逹だと思う。 ■秩父宮ラグビー場 外苑前 この日は【関東大学対抗戦A】 明治大学VS帝京大学は人気カ...

  • 2
  • 0

OK ひばりヶ丘店/I LOVE YOU,OK

所沢にぶどう狩りに行った帰り、嫁さんの希望でOKストアに行くことになった。 ■OK ひばりヶ丘店 新しいビルで売り場面積も広くお気に入りの店だ。 嫁さんは、これでもかってぐらい買い物カゴに商品をぶち込んでいる。 購入した商品の中から食べログに使えそうな食べ物をご紹介。 ◆おにぎり(いくら)¥50 おにぎりはどれも50円と激安。 5種類買ったけど、帰りの車の中でみんなで食べてしまい、残ってい...

  • 0
  • 0

オーケーストアひばりが丘店/高品質・Everyday Low Price

以前、和田アキ子がパーソナリティーをしてるラジオ番組を聞いていたら… スーパーマーケットのランキングというのをやっていた。 真剣に聞いていたワケではないのでランキングは“うろ覚え”なんだけど。 断トツ1位だったのがオーケーストアだ。 そう「Everyday Low Price 」のOKストア。 わが家の近所にオーケーはないので利用した事がなかったが… 先日、嫁さんとひばりヶ丘店に行ってみた。 そし...

  • 2
  • 0

惣菜みやはら 十条銀座店/新婚さんは十条に住んで世界一周旅行に行こう!

十条銀座商店街は激安惣菜の聖地。 嫁さんと夕飯の惣菜を買って帰る事になった。 この時点でオイラはど酔っ払い嫁さんはシラフだ。 しばらく歩くと5~6人並んでいる惣菜店を発見。 ■惣菜みやはら 十条銀座店 出没!アド街ック天国(十条銀座編)で16位に選ばれた惣菜店。 この惣菜屋さん、存在は知っていたけど利用するのは初めて。 店頭に大きな文字で「コロッケ30円」「焼き鳥60円」と書か...

  • 1
  • 0

モモヤ 高円寺/サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー!

天気が良い休日、嫁さんとサイクリングに出かけた。 目指すは和田堀公園~善福寺川緑地。 爽やかな公園で軽く食べる用に高円寺でパンを買って行こう。 ■モモヤ 高円寺 弁当やおにぎりも売っているヤマザキ系のパン屋さん。 こじんまりとした店内。 サンドイッチ惣菜パン、菓子パンがズラリと並んでいる。 お弁当は種類も豊富で安い、おにぎりは100円で販売している。 ヤマザ...

  • 0
  • 0

ローソン 中野丸山一丁目/「鬼滅の刃」にハマってしまった!

何かと話題の「鬼滅の刃」 今般の自粛生活の中、AmazonPrimeビデオに「鬼滅の刃(アニメ)」入っていたので何となく見てみたら… ハマってしまった~! 鬼に家族を殺された竈門炭治郎(主人公)。 唯一生き残った妹の禰豆子は凶暴な鬼へと変貌してしまっていた… 大切な禰豆子を人間に戻すため過酷な訓練を乗り越えて鬼殺隊に入った炭治郎。 鬼殺隊仲間の伊之助と善逸らとともに鬼に立ち向かう物語。 リアルでグロ...

  • 0
  • 0