Categoryかき氷・パフェ・甘味処 1/2

ミルクハウス 秩父高原(彩の国ふれあい牧場)/モー我慢の限界!?

GW期間中。 どこにも出かけられず、そして飲みにも行けず連日自宅に居る毎日… モー我慢の限界だぁ! てなわけで5月4日、嫁さんと娘を連れて牧場に行く事にした。 向かった先は埼玉県秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場) 東京ドーム75個分という広大な土地。 間近で大きな牛を眺めたり、羊やウサギとふれあう事ができる。 乳牛や肉牛の放牧をはじめ、バターやチーズなどの乳製品の手作り体験も行なっている観光牧...

  • 0
  • 0

観光 北田園 小手指/所沢でもできる“ぶどう狩り”体験♪

「1番好きなフルーツは何か?」と問われたら… 間違いなく「ぶどう」と答えるだろう。 中でも巨峰(ピオーネ)がNo.1だった。 駄菓子菓子! 数年前シャインマスカットの味に衝撃を受けて以来、シャインマスカットに勝る葡萄は無いと思っている。 9月はぶどう狩りに最適なシーズン。 一昨年は山梨(勝沼)に泊まりがけで“ぶどう狩り”に行ったけど、今年は無理だなぁ… (あ~、山梨にぶどう狩りに行きてぇ~!) と...

  • 0
  • 0

ぜるぶの丘 美瑛/か(ぜ)かお(る)丘であそ(ぶ)

一生に一度は見るべき絶景「青い池」を堪能した後は… ラベンダーやいろんな花が咲き誇る美瑛の丘に行こ~う。 さっそくナビ入力。 「ぜぶらの丘」と… ん?地図が表示されないぞ… 「ぜるぶの丘」なら美瑛にあるようだ。 ■ぜるぶの丘 ヤベー、ずっと「ぜぶらの丘」だと思っていた。 ネットで見た景色が色とりどりの花がラインを引いたようにシマシマになっていたのでゼブラだと思ったのが敗因だ。 案山子みた...

  • 0
  • 0

青い池 売店/死ぬまでに一度は見たい絶景「青い池」

今朝の富良野はメッチャ良い天気。 お日様の光が差し込むレストラン。 モーニングブッフェをゆっくり楽しんだ後はチェックアウトの用意。 富良野や美瑛の美しい景色を眺めながら旭川空港までドライブだ。 最初に向かったのが「青い池」 ネットで調べたら「朝一番に行く事をオススメします」と書かれていた。 駐車場に車を停め歩く事1分… 目の前にブルーの池が現れた! おお~これかぁ! パンフレッ...

  • 1
  • 0

ファーム富田 富良野/凄い!バイクも石鹸もラベンダーカラーだ

旭山動物園を堪能した後は… 美瑛~富良野に向かってレンタカーをぶっ飛ばす。 なんて事のない景色を見ながら走らせていると… 途中から景色が一変! なだらかな丘にメッチャ綺麗な景色が広がった。 みんなマイカーを停めて写真を撮っている。 お~、ここが有名なパッチワークの路かぁ! 畑によって育てている作物が違うので、丘が緑や黄色や茶色のパッチワークのように見える。 初めて見る景色にテンション上...

  • 0
  • 0

江の島ゆうひ茶屋/眺めは最高シーキャンドル

嫁さんと江の島デート。 イルカショーが楽しかった新江ノ島水族館を後にして… 次の目的は江の島で生しらす丼を食べる事。 それにしても… 江の島に渡る橋は凄い人。 島内がどんだけ混雑しているのか想像つくよ。 (やっぱり!) 江の島の入口(青銅の鳥居)から江島神社に向かう参道は黒人の山だかり… いやいや、黒山の人だかり。 土産物屋も食堂も人でごった返している。 とても生しらす丼を...

  • 0
  • 0

新江ノ島水族館/エノスイ名物あざらしソフト

パーフェクトワールド(春ドラマ)を見ていたら江ノ島に行きたくなった。 晴天の日曜日、絶好のデート日和だ。 小田急ロマンスカーに揺られ目指すは片瀬江ノ島駅。 缶ビールをカパカパ飲みながら鯵寿司をパクッ。 車窓から流れる景色はサイコーのアテになる。 あっという間に片瀬江ノ島駅に着いた。 改札を抜けると名物の竜宮城みたいな駅舎が無くなってる~! そういえば、改装中ってニュー...

  • 0
  • 0

山村みるくがっこう 伊勢市/外宮参道はミルクでひと休み

人生初のお伊勢参り。 JR伊勢市駅から外宮に向かう参道を歩いていると… 行列している店を発見。 いったい何の店だろう? 看板を見ると「山村牛乳」と書かれている。 えっ、牛乳屋が行列? ■山村みるくがっこう ソフトクリームやプリン、瓶の牛乳を販売している可愛らしい店。 覗いてみるとホットミルクもあるみたい。 天気は良くても肌寒い日なので丁度いい、温かな牛乳を飲んで行こ...

  • 0
  • 0

記念の森レストハウス/真夏のコキアはSUUMO(スーモ)みたい

茨城飲んだくれツアー。 那珂湊を後にした一行が目指したのは… ■国営ひたち海浜公園 四季の彩り鮮やかな花々が堪能できる国営公園。 春になると「みはらしの丘」の斜面にはネモフィラが咲き青一色の世界が広がる。 そこの景色は素晴らしく「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」に選ばれたほど。 我々が訪れたのは真夏なのでネモフィラの姿はなく… ライムグリーンの可愛らしいコキアの群生。 初めて見たけど...

  • 0
  • 0

デイリーチコ 中野/美女がペロペロ

中初サミットの 2次会をすり抜け… 二人の美魔女を引き連れ、地元中野ブロードウェイをスタスタ。 日曜日の真っ昼間、3人ともかなり酔っぱらってる。 こんな姿をPTAの皆さんや知り合い、ましてや家族に見られたら大変な事になる! でもね。 酔っぱらってるから(その時は)全然へっちゃらなのです。 ■デイリーチコ 中野ブロードウェイの地下にあるソフトクリーム屋さん。 ここは東京メトロのCM...

  • 0
  • 0

ジュースの森 大手町2号店/ポパイ効果?で酔いざめ爽やか

情報通の友達から… 「地下鉄の生ジュース売り場でポパイというドリンクが新発売」という内容のメールを貰ったのが一年前。 最近あるきっかけで思い出し、行ってみる事に… 東京駅の近くで忘年会があるので大手町駅で飲もうかな。 ■ジュースの森 大手町2号店 東京メトロ丸ノ内線大手町駅。 2番ホームにポツンと佇むこじんまりとした売店。 生ジュース以外にサンドイッチやケーキも販売して...

  • 2
  • 0

あわしまマリンパーク 沼津/【痛船】ラブライブ!サンシャインのラッピング船に乗って…

日テレ系で放送されていた「時をかける少女」 ドラマの中で度々映っていた“おにぎりみたいな島”こそ沼津市にある淡島なのです。 淡島には「あわしまマリンパーク」という水族館があるので観光を兼ねて行ってみましょう。 チケット売り場で入場券を買って桟橋へ… そう、淡島は内浦湾にポッカリ浮かぶ無人島なので船で行くんですよ。 昔はロープウェイだったけど、老朽化して使われてなかったです。 船は15分おき...

  • 0
  • 0

磯沼ミルクファーム/搾りたてのミルクの恩恵

いやぁ~、5月は最高に気持ちいいですね。 朝晩は少し冷えるけど、日中の爽やかさが半端ない♪ 一年中5月というわけにはいかないのかな? そんな国があったら亡命したいよ。 大好きな5月も もうすぐ終わり… 鉛色の空が連日続く梅雨前線がそこまで来てます(^_^;A 梅雨が来る前に、のどかな牧場の空気でも吸いに行こう! てなわけで、以前からチェックしていた都内の牧場へGO! ■磯沼...

  • 0
  • 0

茶の木村園 つくば市/カキゴーラー肉子とイク!真冬のカルデラかき氷

つくばにオープンしたキッチン南海でカツカレーを食べて大満足♪ 自分のミッションは達成したので、後は皆さんにお任せ。 どこに行きたいのか? エロウィンパーティーに参加された伝説の女性レビュアーさん達に伺うと… 「かき氷と温泉~!」 なぬ?温泉とかき氷とな? つくばに温泉があるのかな? スーパー銭湯なら数%の確率であるかもしれない。 とりあえず日光天然氷の...

  • 0
  • 0

サーティワンアイスクリーム 中野早稲田通り店/正月出勤って、特別手当はあるのかな?

お正月、日本酒を飲み過ぎてド酔っ払い… ほてった身体を冷ます為、オッサンダルを履いてオッ散歩に出かけました。 やっぱり正月はのんびりしていてイイねぇ(早く来年の正月が来ないかな?) 新井薬師寺と北野神社は初詣で大混雑、もれなく巫女さんバイト中… バスや電車は当たり前のように動いているし、どこのコンビニも営業中。 飲食店も休み返上で頑張っています… 昔に比べてお正月に...

  • 0
  • 0

auショップ 中野サンモール店/鬼甘いしるこを食べてみた

昨年プレゼントされた「竜宮城ぷるぷるゼリー」に続き… またもやauショップから食べ物のプレゼントが始まりましたよ~! auショップ立石店のレビューではコメント欄が100まで盛り上がりました(笑) 初詣(発毛出)に出かける前、テレビで流れたCMがコチラ… http://www.au.kddi.com/pr/3taro/oshiruko/ (こりゃ~行くっきゃないでしょ!) 中野に戻り、さっそくショップに向かいました… ...

  • 2
  • 0

まめやの鯛焼き 東武練馬/豆屋が営むたい焼き屋さん

かつて練馬の情報誌に掲載されていて、 ずっと行きたいと思っていたお店にようやく行けるチャンスが巡ってきました。 何のお店かって? たい焼きですよ、たい焼き! いつも安い大衆酒場に行ってホッピーを飲んでいるオッサン。 という間違ったイメージを持たれている方が多いような気がしますが… 実はれっきとした和風スイーツレビュアーなんですよ。 その証拠に「食べログたい焼き部」が結成...

  • 0
  • 0

茂助だんご 築地/「だんご3兄弟」のモデルとなった老舗だんご店

「およげ!たいやきくん」に登場するタイ焼き屋のモデルが、 麻布十番の「浪花家総本店」というのは知っていましたが… 「だんご3兄弟」のモデルになったお店がある事を最近になって知りました。 そのお店がコチラ… ■茂助だんご@築地 創業明治31年の和菓子店。 100年以上前から営業している大老舗、歌のモデルになる理由が分かりました。 店頭にズラリと並ぶ名物の茂助団子、蓬餅も旨そうな色...

  • 0
  • 0

八海池本/白桃&巨砲ソフトクリーム

ソフトクリーマーぽぱ子による、1回限りのソフトクリームレビュー。 シビれるぜ。 秋の遠足「富士山1周ツアー」も、富士サファリパークを経て終盤に差し掛かりました。 山中湖を横目に見ながらドライブを続けると、目的地付近に近づいたようでナビが突然放棄しました… ■忍野八海...

  • 0
  • 0

コールド・ストーン・クリーマリー 東京スカイツリータウン・ソラマチ店/新感覚スティックアイス

シルバーウイークの東京ソラマチは大混雑! 身動き取れないぐらいに混んでいて、ショッピングするのもパパなる… もとい、ままならない状態… ふぃぃ~疲れたね。 と思っていたら… スカイツリー側の出口付近にカラフルなアイスクリームを販売しているお店がありました。 ■コールド・ストーン・クリーマリー 東京スカイツリータウン・ソラマチ店...

  • 0
  • 0