Category寿司・魚介料理・海鮮丼 1/9
鮨のえん屋 中野北口店/お父さんに会って貰いたい人がいる
昨年の11月。次女から「お父さんに会って貰いたい人がいる」と言われた。(キターー‼️ついにその日がやって来たか!)わが家に挨拶に来るのかと思いきや…南青山のレストランを予約したので父母で来て欲しいとの事。当日。嫁さんと表参道駅で降り、レストランに向かう。今までの人生、数多くの人と出会って来たけれど…「会って貰いたい人」と会うのは初めてだ。初心者なので どういった顔して会えばいいのか分からない。ネットで調...
- -
- 0
魚がし寿司 板橋/リーズナブルな老舗の寿司屋
この日は魅惑の板橋飲み。新しくオープンした“飲める食堂”でグリングリン。さて、次はどこに行こうか?板橋の事情に詳しい幹事さん。「目の前にある魚河岸寿司はリーズナブルで良いですよ」との事。「よっしゃ、そこに行こう!」てなワケで会計して店を出ると、目の前に2次会用の店があった。 バナー↓をポチポチッとお願いします■魚がし寿司ノレンジャー(暖簾マニア)が大好きな長暖簾に「魚がし寿司」と書かれている。入口が2ヶ...
- -
- 0
旬の漁師料理 和泉/元漁師の店主が目利きした大漁丼
松江駅から山陰線に揺られ米子駅にやって来た。米子といったら、知っているのは米子東高校ぐらいだ。米子駅で境線に乗り換え。 JR境線の終点“境港”はゲゲゲの鬼太郎の作者、水木しげるさんゆかりの地。バナー↓をポチポチッとお願いします...
- -
- 0
魚がし鮨 中野北口店/中野北口飲み屋街のほぼ中央にあるリーズナブルな寿司屋
中野飲んだくれツアー。3軒目はリクエストにお応えして寿司屋へ…バナー↓をポチッとお願いします■魚がし鮨 中野北口店中野北口飲み屋街のほぼ中央にあるリーズナブルな寿司屋。都内各地に支店があるけど、中野北口の英鮨が発祥の店だ。おぉ~、店内はかなり混み合っているねぇ。4人座れるテーブルが空いていて良かった。各自好きなドリンクを注文して…カンパ~イ♪2軒目でかなり飲んだので、みんなテンション上がって楽しい雰囲気。...
- -
- 0
新宿 鮨 よこ田/八年連続ミシュラン獲得の姉妹店
この日は取引先との会食、先方が予約してくれた店に着いた。仕事関係の飲みと言っても気心知れた仲なので料理の写真を撮っても大丈夫。【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝■新宿 鮨 よこ田店に着いてビックリ!看板に「八年連続ミシュラン獲得 麻布十番 天冨良よこ田の味を新宿で」と書かれていた。ほぇ~、ミシュラン獲得店の姉妹店とは凄い店だね。予約名を告げ...
- -
- 0
やまもと 函南町/枝豆と冷しドマトは頼んじゃダメ?
【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝静岡に住む友人逹とのゴルフコンペに参加する為、函南町にやって来た。いつもなら宿泊する山荘に直行して前夜祭をやるんだけど…今回初めて「函南町の酒場で飲もう」という事になり、地元の友人オススメの店に入った。■やまもと 函南町熱函道路沿いにある居酒屋。熱函(ねっかん)道路は熱海と函南を結ぶ県道、だから熱函なのだ...
- -
- 0
寿司 魚がし日本一 中野マルイ店/久しぶりのGo To Eatポイント
コロナ禍で旅行とは縁遠い生活を送っていた。だいぶストレスが溜まって来たので…「夏休みを利用して沖縄と九州に行こう!」という事になった。息子から贈られた銀婚式のプレゼント(JTB旅行券)をフルに利用させて貰おうじゃないか。【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝嫁さんと一緒に中野マルイにあるJTB中野店に行き旅行の打ち合わせ。担当の女性スタッフはいろ...
- -
- 0
美しすぎる明月院ブルー/あじさい寺
【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします(^o^)/梅雨に入り紫陽花の季節がやって来た。紫陽花といえば前から一度行ってみたいと思っていたのが北鎌倉にある名月院だ。別名“あじさい寺”、境内を埋め尽くす数千本の紫陽花はメッチャ綺麗♪この日も多くの参拝客で賑わっていた。あじさい寺の紫陽花は「明月院ブルー」といわれるほど美しい。「マタニティブルー」とは大違いだ。そん...
- -
- 0
キンミヤ蛇口 とらや 高田馬場店/夢のキンミヤ蛇口飲み放題!
サシ飲みのお誘いを受けた。2人に共通する駅は高田馬場だ。高田馬場には以前から行ってみたいと思っていた店がある。■キンミヤ蛇口と海鮮居酒屋 とらや 高田馬場店そう、この店にはキンミヤの蛇口が付いているのだ。399円払えば30分間キンミヤ蛇口をひねり放題。飲ん兵衛にとって夢のような話じゃないか♪子供の頃、水道の蛇口からジュースが出たらサイコーだと思っていた。大人になったからにはジュースなんかより焼酎の方がよっぽ...
- -
- 0
浜めし 銚子/破壊力バツグンの五色丼!
楽しみにしていた銚子~犬吠埼旅行。 銚子の事情に詳しい人から情報を得たので準備万端で出かけた。 東京駅発の“しおさい1号”に乗り9時半ごろ銚子駅に着いた。 まず最初に向かったのが漁港の近くにある魚介系の人気店。 10時前に着くと7~8人の行列が出来ていた。 ■浜めし 銚子 15分ほど待ってようやく入店。 座敷に上がりメニューを拝見。 ここで食べたかったのがド迫力の海鮮丼。 特に五色丼は...
- -
- 0
すしまみれ 池袋店/寿司にまみれる呑まれる会
呑まれる会の忘年会。 幹事さんの意向により池袋の寿司屋でやる事になった。 ■すしまみれ 池袋店 ロマンス通りに入ってすぐ左側にある寿司居酒屋。 なんと年中無休、24時間営業のようだ。 という事は… 店長はじめスタッフはカギを持ってなくても大丈夫だね。 開店当初から今まで、一度でもカギを閉めた事はあるのかなぁ? (まぁいいや…) 生ビールdeカンパ~イ♪ プハァ~、やっぱ...
- -
- 0
沼津港 海将zero上野店/せんぺろりんが
昼飲みしようと上野にやって来た。 上野駅と御徒町駅を結ぶ道の界隈には飲める店が数多く点在している。 そんな中、看板に「沼津港」と書かれた店を発見。 沼津港なら間違いないだろう。 入口のイーゼルを見ると「せんべろ」と「飲み放題」が推しのようなので、せんべろ目当てで入ってみた。 ■沼津港 海将zero上野店 沼津港で水揚げされた魚介類を上野で食べられるとは嬉しいね。 客の入りは半分ぐらい...
- 0
- 0
の一食堂 沼津市戸田/タカアシガニはイエスかノーか?
松崎伊東園ホテルをチェックアウト。 西伊豆の海岸線を北上して沼津市戸田を目指す。 西伊豆は母親の生誕の地なので慣れ親しんだ景色が続く。 この日は富士山も機嫌よく姿を見せてくれていた。 いやぁ~、何度見ても西伊豆から眺める富士山は綺麗だね♪ 海の上にポッカリ浮かんでるように見えるよ。 2時間ほどドライブして目的地の戸田に着いた。 埼玉県には戸田(とだ)市があるけど、沼津市の場合は戸...
- 0
- 0
宵のひととき うまし 人形町/ここのイカ刺身は格別♪
仕事が人形町で終わったので、今宵は駅の近くにある隠れ家的な酒場へ行こう… ■宵のひととき うまし 人形町の風情ある路地にひっそりある酒場。 ここの刺身がメッチャ旨いんだよねぇ♪ カウンター席に座って生ビールを注文… 独りdeカンパ~イ。 プハァ~、仕事上がりの生ビールは旨いねぇ。 ◆スミイカ刺身¥780 コリコリっとした歯切れの良いスミイカ。 ねっとり濃厚なモンゴウイカみたいなタイプより好...
- 0
- 0
あやみ屋 沼津/これは凄いぞ♪コスパ抜群の近海五色丼スペシャル
今年の4月。 バナナマンのせっかくグルメ!という番組を観ていたところ… 静岡県沼津市にバナナマン日村がやって来て、沼津市民に“美味しい店”を聞いている。 地元の人に紹介された店に日村が食べに行くといったコンセプトのようだ。 さ~て、どこの店に行くのかな? 地元沼津の飲食店は知ってるだけにワクワク感が止まらない。 紹介された店は… 看板のサブタイトルが「気軽に美味しい地魚と地酒のお店」...
- 0
- 0
立喰 さくら寿司 池袋/えっ?握り6貫+鉄火巻き+干瓢巻きで440円?!
コロナ禍における平日休みの折。 ようやく念願の店に行く事が出来た。 ■立喰 さくら寿司 池袋駅地下直結、東武ホープセンターレストラン街の入口にある立ち食い寿司店。 数多くの知り合いが食べに行っていて、そのレビュー内容がとても魅力的だった。 狙いはランチタイム(11~14時) 先人の教え通り13時過ぎに着くと、店内は半立ち状態。 あ… 半立ちは柔らかいって意味ではなく、客数が半分ぐらいって...
- 0
- 0
新宿 鮨 ふくじゅ/ザギンのシースーを新宿価格で
緊急事態宣言が明けた最初の日曜日。 誕生日を迎えた娘に寿司をご馳走してやろうと思い食べログ検索。 新宿近郊を調べていたら良さげな店を発見。 銀座の名店【ふくじゅ】が新宿に出店!! ミシュラン店出身の職人が握る至極の正統派江戸前鮨。 ↑このフレーズが決め手となり予約をした。 ■新宿 鮨 ふくじゅ 新宿の喧騒を離れた閑静な場所にある寿司屋。 パリッとした濃紺の暖簾、赴きのある格子扉が高級...
- 0
- 0
居酒屋 まち 中野/釣ってきた魚あります!
中野南口にある老舗の中華でサシ飲み。 「もう1軒行こう」という事になり店を出た。 時刻は18時48分、目指すは2軒隣の居酒屋。 ■居酒屋 まち 看板に書かれた「釣ってきた魚あります!」の文字。 ご主人は釣師なのだろうか? 店内は新しく清潔な雰囲気、ご主人と奥さんで切り盛りしている。 この日は緊急事態宣言が出る少し前だったので飲食店は20時までの営業。 そしてアルコール類...
- 0
- 0
にぎにぎ一 西荻窪/戎通りにある立ち喰い寿司
「呑まれる会(西荻編)」の2次会。 駅に向かって“戎通り”を歩いていると、中野にもある立ち喰い寿司を発見。 ■にぎにぎ一 西荻窪 日曜日の真っ昼間。 店内は満立ちだったのでテラス席を利用する事にした。 各自好きなドリンクを注文して… カンパ~イ♪ う~ん、外飲みは気持ちいいねぇ、爽やかな風が吹いている。 ◆握り寿司 ・あじ¥100 ・いわし¥100 ・小肌¥200 ・玉子¥1...
- 0
- 0
双子鮨 北千住/昭和過ぎる外観!ゆがんだ看板は必見
どなたかのレビューで外観写真を見た瞬間。 その渋さに感動し、どうしても行きたくなった北千住の寿司屋さん。 あれから6年。 立石で昼飲みしている時、ふと思い出し… 「ここの寿司屋に行ってみたいんだよ~」と友達に外観写真を見せると… 「あっ、そこなら行った事があるよ」との返事。 「えっマジ?それなら今から連れてってよ~!」 話はまとまり京成立石から北千住まで電車でGO! 西口からスタスタ歩く事15分ぐ...
- 0
- 0