久しぶりにブログ人のトップページに行ってみると“My” アフィリエイトへの登録を促すリンクがありました。
そういえば、最近アフィリエイトって注目されていますよね。 いろいろなブログを見ても必ず何らかのリンクが貼られていますし、アフィリエイト専門のサイトまであります。 考えてみたらblog自体が企業広告の一部ですもんね。 ん…?アフィリエイト? なんじゃそりゃ!という人のために… アフィリエイトを直訳すると「提携する」という意味。 ブログやホームページに企業のバナー広告を貼って報酬を得るシステムです。 ◆ブログでラクラク小遣い稼ぎ ◆簡単!お小遣い稼ぎアフィリエイト ◆初心者でも毎月3万円稼ぐアドセンス ◆【日給8万円】ネットで稼ぐ方法 ◆月200万円を達成したアフィリエイト ◆ネット初心者が、ほったらかしで月収30万円稼ぐ方法 と。まあ、ホンマかいな?と思われるような事を書いているサイトもあります。 実際ブログを書いてほったらかしで月収30万円にもなれば笑いが止まらないでしょうが、世の中そんなに甘くないですよね。 でも、せっかく毎日ブログを更新しているのなら、せめてホッピーや煮込み代ぐらいは欲しいのが人情ってもんです。 ちょうどGoogleアドセンス(クリック保証型のアフィリエイト)からホッピー代を頂いて味を占めていたところ…
“My”アフィリエイトはNTTCommunicationsが運営しているので信頼度はお墨付き、提携企業も有名企業が多く単価も高い事が分かりました(しかも登録無料だし)。
提携するのは有名企業が多いです
「よし、煮込み代を稼ごう!」という事でMyアフィリエイトに登録しました。
5つ以上の記事があれば審査に通るようですが、提携企業の中には審査が厳しく拒否されるブログもあるようです。
「ブログでお小遣稼ぎ」なんていうと賛否両論。いろいろな意見がありそうですが、ブログを見た人からお金を頂くわけではなく、バナー広告からリンクをたどって商品が買われると、貼ったサイト(ブログ)に報酬が支払われる仕組みです。
アフィリエイトでの一番の難点は、ブログのデザイン(雰囲気)が変わってしまうこと…
今回、初めてなので調子に乗ってたくさんの企業と提携してしまい、右のサイドバーが歌舞伎町や香港のネオンみたいになってしまいました(;^_^A
ギラギラで欝陶しいでしょ? ⇒⇒⇒
本当は文字広告の方がスッキリしていいんですけどね…
■はたして「ブログを書いて、バナーを貼り付けるだけでお小遣い稼ぎができる」 のでしょうか?
いずれにせよ“誰かの役に立って”初めて報酬を頂けるわけです。
皆さんのお役に立てる事を願っております。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事