先日ニュースを見ていたら「アメ横からの中継」が始まりました…
やっぱり日本人として、これを見なけりゃ師走って感じがしませんよね~(笑)
すっかり“年末の風物詩”となったアメ横ですが、12月の大混雑を経験した事がなかったので、どれぐらい凄いのか体験してみようと思い突撃レポを決行してきました(しかも日曜日)!
ハッキリ言って半端じゃなかったです(>_<)!
■JR上野駅から信号を渡るとすぐに「アメヤ横丁」の文字が!
アメ横って“アメリカ横丁”じゃないですよ~(笑)
■正月用の生鮮食品などを買い求める人達のゴッタ返し!
ひぇぇ~凄い人!人!人! 真っすぐ歩けないよ~!
■何でも「1000円!」とにかく「1000円!」
アメ横のメインストリートにハチマキおじさんのダミ声が響きます、5000円の中トロから4000円の毛ガニまで全て1000円!
(地面から湧き出てくるような低く潰れた声で)
「ハイ~大トロ千円、大トロ千円!」
「いくら数の子 千円だよ~!」
「タラバ1000円 タラバ1000え~ん!」
(はたして仕入れはいくらなんだろ?)♪
■新巻鮭もたくさん並んでいました
やっぱり年末といったら新巻鮭ですね~
■志村商店のチョコの叩き売り
次々とチョコレートを積み上げていくパフォーマンスは、見ているだけで楽し~い♪
3000円分のチョコが1000円になるんですよ!
■アメ横のへそ
ようやく半分まで来たのですね~!
C=(´。`;)ふぃぃぃぃ~人ゴミで酔っちゃうよ…
■二木の菓子「ニキニキニキニキ二木の菓子」
ニキニキニキニキ二木ゴルフもありました
■激安スポーツ衣料のロンドンスポーツ
なんと全て6割引きです(NIKE関係をしこたま買いました)!
ニケニケニケニケNIKEゴルフ… (;^_^A
■名物フルーツの串刺し
結構 みなさん食べていますね~。
今は冷えていると思うのですが、夏はぬるいかも…
■パロディTシャツもたくさんありま した
アジダス、アシックサ(笑)
■その他、乾物屋・化粧品店・靴屋・カバン屋・軍服関係の店が大小ズラーっと並んでいます!
こちらのお店は果物屋なのか?魚屋なのか?
みかんの隣にしらす干しが売っていました(笑)
ザーっとアメ横のお店を紹介してきましたが、やはり12月は凄い人ですね~!
なんで皆さんアメ横に集まるのか?
あくまで個人的な意見ですが…
アメ横は 「無い物以外全て揃っている!」って事でしょうね!
(x_x;)☆\( ̄ ̄*)バシッ 当たり前だ!

- 関連記事
恐るべしアメリカ横丁(笑) すごい人ですね!!
今から10年ほど前、ここでスニーカーを買った
思い出が蘇ってきました。
しかしこれだけ人が居ると赤ちゃん連れでは行けませんね。
粉ミルクの叩き売りなんてやってませんでしたか??(笑)
盛りだくさんのレポートお疲れさんです。
アメ横のミラクルワールドぶりが手に取るようにわかりました。
今度は大晦日に年越しそば食べに行って除夜の鐘聞きに行くレポート待ってますっ(^。^)
それにしても,皆さん年末目の色変えて買い出しに走ってますが買い込んだ食料を全て使い切るのはいつなのかアンケート取りたいもんです。
というろーども実は今日,いや昨日雪の合間に買い出しに行って大変な混雑の中豚肉とネギを山ほど買い込んできました。あっそうそうニンニクはチューブでもいいんだっけとか言いながら。何でだろ?(笑)
今頃実家に着いている頃でしょうか?
アメリカ横丁凄いでしょ~!
でも実際「アメリカ横丁」の略だという説もあるみたいですよ。
>粉ミルクの叩き売りなんてやってませんでしたか??
(⌒▽⌒)アハハ~、さすが子育てブロガーですね(笑)
メッチャ凄いでしょ~!
実際は画像よりも遥かにたくさんの人がいました。
浅草もミラクルでしたが、飴横も半端じゃないです!
>買い込んだ食料を全て使い切るのはいつなのか…
ぽぱいん家は全員ド喰い体質なので、あっという間になくなってしまいます(笑)
オッ!
ろーどさんもスタ丼に挑戦ですか?
ぜひぜひ作ってみてくださいネ!
出来上がり画像は掲示板ヘ…(笑)
あの時でもスゴイ人だったけど
年末のこの時期は半端じゃないんだろうなぁ
そこへ進入したぽぱいさんはエライ!(^^)v
来年もブロガーの鑑、ぽぱいさんの記事を楽しみにしてますね
良い お年を~(^.^)/~~~
お盆休みのアメ横は経験ありませんね~。
だけどアメ横は浅草同様、一年中混んでいますからだいた想像が付きますよ。
だ…だけど年末のアメ横は半端じゃないですよ!
まるで富士の樹海のように一度迷ったら二度と下界に戻れない雰囲気があります(笑)
あっmikiさんもよいお年を…
って、けっこうよいお年だったりして(゜o゜;;ギク!
ε=ε=ε=ε=┏(;゚Д゚)┛にげろー