20代の頃、友達から…
「“死体”と“遺体”の違いはな~んだ?」というクイズを出題されました。
ぽ 「死体と遺体~???」
(そういえばニュースでよく耳にする言葉だけど、違いって何だろう~?)と真剣に考えたのですが、結局分からずに降参…
よくよく答えを聞いてみたら!
「正解は…、男性が死体で女性が遺体」
ぽ 「なんで?」
「だって男は“したい”で女は“痛い”だろ?」
ぽ 「・・・!」
o(>▽<)oギャハハハハ~ッ「確かに!」バンバン!
とウケたもんです…(;^_^A
◆冗談はさておき“死体と遺体”って、いったいどう区別しているのでしょうね…?
何となく“遺体というと人”、“死体というと動物(昆虫)”というような気がしませんか?
「カブトムシの遺体が…」なんて言いませんからね~。
しかし、ニュースを見ていると「遺体遺棄事件」とは言わず「死体遺棄事件」と言います…。
という事は“屋内に安置されているのが遺体”で“屋外に横たわっているのが死体”…???
う~ん、分からなくなってきました…
こうなったら調べちゃお~う!
【死体】
生命活動を停止した生命体のこと。生体の対義語
【遺体】
「死体」と意味は同じだが、人間の場合に限定して尊称・丁寧語として使用する。
そうか~「遺体」って“死体の尊敬語”だったのか~!
さらにウィキペディアでも調べてみると…
「死体」は一個の物体としての即物的な印象を与える語である。
死者の人格を尊重するような場面では、通常これを避けて「遺体」の語を用いる。
マスコミ用語では身元不明の場合や動物の場合に「死体」、身元が明らかな場合に「遺体」 を用いることになっているが、上の理由によるのか必ずしも徹底されてはいない。
ん…?
マスコミでは基本的に…
・死体…身元不明な場合
・遺体…身元が明らかな場合
な~るほど!
でも最近ではなるべく「遺体」を使う事になっているそうです。
※それにしても、毎日毎日いや~な事件が起きていますね…
なんとかならないもんでしょうか…
◆そうそう、いろいろ調べていたら面白いサイトを発見しましたよ♪
道浦俊彦さんのHP「平成ことば事情」
「死体と遺体」というコラムには、専門家としての意見で楽しく書かれています。
- 関連記事
-
- マクドナルドの秘密…
- 春夏冬中
- 容疑者と被告の違い
- シロガネーゼ
- あいまい語
- 死体と遺体の違いとは…
- 蝉の寿命
- 女子トイレ
- イギリスとイングランドの違い
- ソメイヨシノ食べちゃった編
- 赤い実を食べた…
「あっ,セミの死体だ!」とは言わず
「あっ,セミの死骸だ!」と誰でも言います。
この国の言葉は難しいのに 大概の人がいとも簡単に使い分けていることは驚愕に値します。
「平成~」拝見しました。日常使われる言葉に対する造詣が深く,また,惑星に関する記載もあり興味深く読ませて頂きました。
ただ…
冥王星は惑星の座から外されましたが存在そのものを否定されたわけではありません。
世間では何故冥王星の追悼ムードになるのか理解しかねるのであります…
………
う~ん… 今日は酒が足らんな…
今日はホッピー4杯のぽぱいです。
まだチョット足りないかな?
「平成ことば事情」面白いでしょ?
なるほどーって思われる事の多い事!
インターネットが普及してから本当に便利になりましたね。
分からない事があれば直ぐにググればいいのですから…
辞書や辞典は売れてないのでしょうね?
逆に情報があり過ぎで…
すごい事を知ってしまった事に対する喜びは薄れていますし、(いつでも調べれば分かるという)安心感からか、情報に対するハングリー精神も薄れてきましたよ。
今日の昼、若くして亡くなったお寿司屋さんのマスターの葬儀に参列してきました…
。
マスターの口からは弱音や愚痴、他人の悪口や陰口を一切聞いた事がなく素晴らしい人だと思っていました。
ガンを告知されて三ヶ月、本当に人生ってあっけないものだと思いました。
すいません、今日は…
「平成ことば事情」勉強になりました。
“人間の死”
本当に考えさせられますね。
ついこの間まで一緒に笑い、お喋りした叔母が
手を振って手術室に入ったのに
無言の帰宅…
“生かされてる”という事を痛感しました。
命を大切にして生きなければと思います。
この二つの言葉に、こんな使い分けがあったなんて気づきませんでした。
他にも「汚物のアクセント」とか、ぽぱいさんの視点にも通じるような気がして面白かったです。(^^)
ところで、先日の「要再検査」のコメントで、
>「体調が悪くない時に行かなきゃダメですよ?」と言っても聞き入れてくれませんでした…
とあったのは、身近にそんな方がいらしたからなんですね。
自分も気をつけようと反省しました。
今日の東京は超真夏日って感じでした(まさにうだるような暑さ!)
今回、たまたま調べていたら「平成ことば事情」にたどり着いたのですよ。
本当に楽しくて勉強になりますね~♪
人間の死…
こればっかりは運命としか言いようがありません…
生きている今こそ大事に楽しく過ごしたいものです!
って思っていましたよ。
人間の死体だけに使われる言葉だったのですね、だったら遺体遺棄って使ってもいいと思うのですが…
居酒屋のマスターから「どこも悪くないのに(病院に)行っても意味がない」って言われました…
う~ん…
悪くなってからでは遅い病気もありますので、やっぱり検査だけでも受けた方がいいと思うのですが…