緊急事態宣言下では普段中々行けない店に照準を合わせる事にした。
この日は中野で用事を済ませ、そのまま中野ブロードウェイへ…
地下に降り目的の店まで行くと行列が出来ている。
さすが人気店だね、最後尾(6番目)に並んだ。
※日曜日(11:30頃)
■うどんや 大門 中野
カウンターで食べている人達の後ろ姿をボーッと眺めていると、ご主人がオーダーを取りに来た。
みなさんスラスラと注文を伝えている…
ヤバイ、ボーッとしてる場合じゃない!
讃岐うどん系はド素人なのでオーダーの仕方(言い方)が分からないのだ。
慌ててスマホのメモ帳を開き注文すべき料理を確認。
「ビール・ひやあつ中・とり天」と書かれている
ご主人にその旨を伝えると…
「お薬味はどうしますか?」と言われた。
これは予想してなかった展開だけど「お願いします」と伝えた。
15分ぐらい経った所で空いた席に腰をかける。
最初にビール、続いて“とり天¥150”が提供された。
サッポロ赤星とは嬉しいね♪
昼間っからビールを飲める喜びを噛み締めながらゴキュゴキュ…
プハァ~、やっぱり赤星は旨いねぇ。
とり天は揚げたて熱々。
衣はサクッ、中はミラクルジューシー。
ふっくら柔らかな身からじゅわりと旨みが滲み出る。
こりゃウメーや♪
素材の美味しさを生かしているので味つけは控え目。
試しに醤油を少し垂らしてみたら至極の味わいになった。
◆かけ(ひやあつ中)¥510
“ひやあつ”は水で締めた冷たいうどんに熱いつゆをかけたもの。
ネギと薬味(揚げ玉、生姜、大根おろし)が乗ったシンプルなかけうどん。
綺麗な盛りつけ、新鮮なネギの緑が映えて美しい。
透き通ったつゆは優しく上品な味わい。
真っ白で艶やかなうどんは細めながらしっかりとしたコシを感じる。
つるつるっと啜った後の喉越しがとても心地よい。
途中で残っていた“とり天”をつゆに浸してパクリ…
うんめぇぇ~♪
ここのとり天はホントうまいや。
次回は他の天ぷらも食べてみたいな。
かけうどんは「ひやひや」「あつあつ」「ひやあつ」から選ぶシステムなんだけど…
熱いうどんに冷たいつゆをかける「あつひや」というのは無いのだろうか?


- 関連記事