コロナ禍で仕事が激減。
会社にダラダラ居てもしょうがないので仕事を昼過ぎに切り上げた。
でもなぁ。
平日、自宅に早く帰ってもやる事が無いんだよねぇ…
どうしたらいいんだろ…?
(そうだ!赤羽に行こう)
赤羽に行けば昼間っから飲める店はごまんとある。
※この場合の「ごまん」は「五万」でいいのかな?
電車をハシゴして赤羽に到着。
1人でひっそり飲むだけなら自粛警察に逮捕されないだろう。
先ずは大好きなコチラで喉を潤そう。
■酒・立ち飲み 喜多屋
15時の口開けと同時に入店。
平日の明るい時間から飲めるなんて天国だね♪
さっそくホッピーセットを注文してメニューを確認…
わっ、メニューがかなり少なくなってる!
コロナ禍なのでメニューを大幅に減らしているようだ。
考えてみたら20時までの時短営業。
食材が余るのは勿体ないからね。
◆フランク¥150
全長18cm
私たちの完勝です
「20.5cmで悪かったねっ!(`Д´)ノ同士連合」より
喉が渇いていたのでホッピーがあっという間に無くなった。
ナカを頼むと相変わらず気前の良い量で嬉しくなる♪
◆アジフライ¥220
ソースがかけられて提供された。
アジフライを醤油で食べたい人はオーダー時、その旨伝えた方がいい。
◆アツアゲマーボ¥150
豆腐の代わりに厚揚げが入っている麻婆豆腐。
辛みも痺れも殆ど感じないけど、ホッピーのアテにはバッチリだ。
この辺で再びナカをオーダー。
おぉ~!
注文する度にナカの量が多くなる。
これは酒場あるあるだ。
◆ナポリタン¥180
メニューに「土日限定」と書いてあったのに、後から来た常連のオーダーが通った。
なのでソッコー便乗オーダー。
具材はハム と玉ねぎのみ。
コシがナイデンテのスパゲッティーにケチャップがねっとり絡んでいる。
味は昭和のアレだ。
久しぶりに喜多けど、接客がとても良くなっている。
ここは接客も雰囲気もサイコー、有名な“いこい”より全然いこえる店だ。
この日は軽く2軒で終了。
18時過ぎ、電車をハシゴして帰宅した。
ぽ「ただいま~!」
妻「お帰り~」
ぽ「いや~、今日も疲れたよ~!」
普通に仕事をしてきたようなテイで話したら…
赤羽行きはバレなかったようだ ε-(´ᗜ`) ホッ


- 関連記事
-
- 大衆酒場神田屋 中野北口店/もてる男は座りション!
- 酒・立ち飲み 喜多屋/20.5cmで悪かったねっ!
- ニューもつよし 門前仲町/東西線平日昼飲みツアー(券売機立ち飲み編)
- 晩杯屋 野方店/真性ホッケ
- 立呑み二郎 中野/立呑み三郎になっていた
- とり多津 六本木店/激レア!立ち飲みできる“唐揚げ とり多津”
- 二百円亭 浅草橋/飲食店を応援したい気持ち
- 立呑み 晩杯屋 田町店/値上がりしたけど、まだ安い♪
- 味の笛 神田店/おばちゃんの優しい接客に胸キュン♪
- ふれあい酒場 ほていちゃん 上野浅草口店/ほていちゃんコンプリートへの道(vol.4)
- ふれあい酒場 ほていちゃん 池袋東口店/ほていちゃんコンプリートへの道(vol.3)