先日、ソレダメ(テレビ東京)という番組でオーケーが特集されていた。
本社は横浜みなとみらい。
首都圏1都3県を中心に120店舗以上。
社長自らテレビに出演して圧倒的な安さの秘密を解説。
「オーケーで絶対に買うべき商品」というのが紹介されていたので買いに行ってみた。
■オーケー 小茂根店
環七沿いにあるオーケー。
1階は駐車場、2~3階が店舗になっている。
購入したのは…
◆玉子(10個)¥96
メッチャ安~い。
普段は124円なんだけど、今日は特売だったのかな?
サイズが選別されていないので、その分安くなっているそうだ。
◆おかめ納豆(3個パック)¥66
嫁さんによるとライフでは
◆綾鷹(525ml)¥68
ペットボトルの飲み物は半額、チューハイは100円以下。
常温で販売する事により冷蔵庫の設備投資費用と電気代をカット。
自販機(150円)で買うのがバカらしくなるね。
◆オーマイパスタ(1.1kg)¥239
オーマイとコラボしたオリジナルパスタ。
通常よりも100g多く、この値段は驚きだ。
激安で人気の惣菜売り場、中でも弁当は大人気。
容器の種類を減らしてコスト削減しているとの事。
◆ロースかつ重¥299
年間売り上げ350万食というヒット商品。
このボリュームで291円(会員)は嬉しい♪
◆鮭弁当¥299
♪夜霧のぉぉぉ~
♪ハウスマヌカ~ン(マヌカ~ン)
♪また~ 昼は~ シャケ弁当ぉぉ~
残念ながら“幻の弁当”と呼ばれている「のっけ鮭弁当¥198」は無かった。
本当に幻だ…
◆おにぎり¥50(会員49円)
種類は少ないけどコンビニの半額以下だ。
オーケーはピザも忘れてはならない。
各店舗で釜焼きしている直径30cm程のピザが456円
大手ピザチェーンの1/4の価格で買える。
残念ながら小茂根店はピザの扱いが無かった。
会計時。
オーケークラブの会員証を提示して現金で支払ったので、さらに3%割引きされた。
ライバル店のチラシを常にチェック。
他店よりも高い商品はすぐに同じ価格(以下)に値下げするという徹底ぶりだ。


- 関連記事
-
- オーケー 小茂根店/10年連続 顧客満足度1位激安スーパー「オーケー」
- ロピア ららぽーとTOKYO-BAY店/OKより安い?激安スーパー「ロピア」に行ってみた
- オーケー 中杉店/会員になって大失敗!
- 秩父宮ラグビー場 外苑前/初めての乳部宮
- OK ひばりヶ丘店/I LOVE YOU,OK
- オーケーストアひばりが丘店/高品質・Everyday Low Price
- 惣菜みやはら 十条銀座店/新婚さんは十条に住んで世界一周旅行に行こう!
- モモヤ 高円寺/サイクリング サイクリング ヤッホー ヤッホー!
- ローソン 中野丸山一丁目/「鬼滅の刃」にハマってしまった!
- 四季彩の丘 美瑛/いい!非常にいい♪
- 上野動物園東園売店/今どきの香香(シャンシャン)は65分待ち