今宵は野方で飲み会。
ちょいと早めに着いたので軽くZEROを楽しもう。
■四文屋 野方店
野方駅を出てすぐ、踏切の手前にある抜群のロケーション。
ドアはフルオープン、換気は十分過ぎるほど行き届いている。
「ビールはサッポロ、アサヒ、キリンから選べます」と言われた。
四文屋はサッポロビールの店が大半を占めるけど、中にはキリンやアサヒの店もある。
今まではキリンの店はキリンだけ、アサヒの店はアサヒしか扱ってなかったのに。
10月ぐらいから各ビールメーカーの瓶ビールをチョイスできるようになった。
選択肢が増えるのはビール好きには嬉しい事だ。
今まで野方店はキリンしか扱ってなかったので、今回はあえてサッポロビールをお願いした。
独りdeカンパ~イ♪
プハァ~、仕事上がりのビールは格別にうまいねぇ。
◆カシラ(タレ)¥100
弾力があって柔らかなカシラ、旨みがギュッと詰まっている。
◆タン(塩)¥100
コリッとした食感がいいね。
ほのかな塩分がタンの旨さを一層引き立てている。
◆もも肉(タレ)¥100
弾力があって柔らかなモモ肉、旨みがギュッと詰まっている。
四文屋のタレは甘さ控えめでホントうまいわ♪
◆つくね(タレ)¥100
焼き加減も丁度よくふんわり柔らかなつくね。
凝縮された鶏の旨みとコリコリした軟骨の食感が素晴らしい。
◆ニンニクの芽¥100
塩の加減が丁度A、ほんのりニンニクの風味が広がる。
◆大根酢醤油¥100
量が多くてとてもリーズナブル。
大根は焼きとんで脂っぽくなった口の中をリセットしてくれる。
紅生姜が良い仕事をしてるんだよねぇ♪
日本のポップスが流れる店内。
電車が来る度に踏切の警報器の音がBGMに代わる。
ボーっと外を眺めながら焼きとんを堪能していたら…
待ち合わせ時間にギリギリの時刻になってしまった!


- 関連記事