コロナ禍によりレビューがまったく書けなくなってしまった。
最大の原因は飲み会を自粛している事。
コロナの前は一週間に6日は飲みに出かけ、ハシゴをする事も度々あった。
なので写真は溜まる一方。
毎日レビューをUPしても追いつかない状態で、下書きは100件以上残っていたりした。
再訪やパン・スイーツのレビューは、よっぽどのネタでも無い限り書かなかったなぁ…。
レビューを書くのが自転車操業になってしまった今では、あの頃がとても懐かしい。
そんな矢先。
娘が「月見バーガーが食べたいので買いに行く」と言ったので一緒に行く事にした。
これもすべてレビューの為だ。
■マクドナルド 中野セントラルパーク店
何度か利用しているけどレビューは初めて。
たとえマクドナルドだろうと、レビュー出来るだけでありがたい♪
◆月見バーガー¥340
夏が終ると食べたくなる月見バーガー。
単なるベーコン入りのエッグバーガーなんだけど「月見バーガー」というネーミングになると無性に食べたくなる。
名前を考えた人はノーベル賞ものだ。
◆濃厚ふわとろ月見¥390
新商品の「濃厚ふわとろ月見」は食感も味わいも「月見バーガー」とは全然違う!
スチームされたバンズはふわふわの食感。
肉々しいパティとコク深いチーズのバランス。
目玉焼きがあるのにスクランブルエッグ風フィリングまで入った濃厚なバーガーだ。
◆スパイシーチキンバーガー¥200
所謂スパチキ。
ペッパーの効いたチキンパティはサクサク。
唐辛子とガーリックのガツンと絶妙旨辛ソースがやみつきになる。
◆ビッグマック¥390
マクドナルドの中で1番好きなハンバーガー。
ビッグマックの箱を開ける時、高校生のようにワクワクする。
ゴマのかかったバンズ。
パティは2枚、レタスとチーズが入ってボリュームたっぷり。
シャキシャキしてレタスにサウザンアイランドのマイルドなソースがバッチリ合っている。
◆マックフライポテト¥330×2
長いのと短いの。
固いのと、ふにゃっとしたの。
太いのと細いの。
貴女はどのタイプが好みだろうか?
※ポテトの話です。
会計時。
支払おうと財布を出したところ。
「臨時収入が入ったので私が払うから」と言って娘が払ってくれた。
そりゃありがてぇ、老いては子に従えってヤツだ♪


- 関連記事
-
- NIKI BAKERY(ニキ ベーカリー) 駒込店/ニキニキニキニキ ニキのパン
- 碑文谷ベーカリー/対面式ショーケースが昭和のイキフン満載
- カトレア 森下/カレーパン発祥の店
- ベーカリーハラダ 椎名町/コロナ禍における対面販売の意味
- ドムドム ハンバーガー 大泉学園店/懐かしの「どむぞうくん」
- マクドナルド 中野セントラルパーク店/コロナの影響でレビューが書けない…
- たまご専門店TAMAGOYAベーカリーカフェ 函南/MarieがTAMAGOYAになっていた!
- アキダイ中村橋店/アキダイ コンプリートへの道(vol.2)
- SUNSETBEER FC(サンセットビアFC) 新井薬師前/父の日大作戦(キューバサンド編)
- マルジューベーカリー駒込店/駒込の中心で、パンを買う
- バーガーキング 中野駅南口店/テイクアウトで2個目無料