アフターコロナの過ごし方…
飲み会は週に一度、少人数がマイルーラ。
さらにZEROや2次会は(なるべく)しないと決めた。
連日のように飲み歩いていた頃と違い、飲み会がメッチャ待ち遠しくなった。
今日は一週間ぶりの飲み会、ウキウキしながら店に向かう。
■もつ焼きおとんば 高田馬場店
上野店で食べた90円の焼きとんが忘れられず高田馬場店で待ち合わせ。
テラス席もあったけど蒸し暑い日だったので店内に…
こりゃ、テラス席評論家に叱られるな。
ホッピーdeカンパ~イ♪
「いや~久しぶりだねぇ、一緒に飲むのは何ヵ月ぶりだろう?」
とりあえずメインの焼きとんを頼んでみた。
◆焼きとん各種¥90
・チレ
・のどぶえ
・タン
・カシラ
オイラはタンとカシラ担当。
キュッと引き締まったカシラからコクのある肉汁が湧き出る。
タンはシャキッとした歯応え、新鮮さが伝わってくる。
さすが名物だけあって旨いね。
これで90円というのだから嬉しいじゃないか♪
◆紅玉キャベ酢¥180
しっとりした酢漬けキャベツの上に紅生姜と揚げ玉がトッピング。
さっぱりとした酸味、揚げ玉のサクサクした食感がいい。
口直しに最適な一品。
◆だし焼きたまご¥380
出汁巻き玉子を頼んだつもりが、ジュージューと鉄板で登場。
メニューを見ると「だし焼き」と書かれていた。
小海老が効いてすこぶる旨い、玉子好きは頼むべき。
◆トン玉チーズ鉄板焼き¥480
旨いに決まってるネーミング。
トンペイ焼きのような味わい、チーズが良い仕事をしている。
おとんばは鉄板焼き料理がオススメだ。
豚好き、玉子好き、チーズ好きは頼むべき。
◆冷やしトマトマリネ¥280
ホゲーっとしてたらHYTMが届いた。
◆肉汁おとんメンチ¥480
比較的大きめなメンチ、自家製ソースをかけてパクリ。
サクっとした衣とジューシーな挽肉のコンビネーションが絶妙だ。
ホッピーの後は日本酒にシフト。
越乃景虎 龍はすっきりして喉ごしが良い新潟の酒だ。
この日の話題はコロナが中心。
コロナ禍でお互いのライフスタイルもすっかり変わってしまった。
早く収束して前みたいに宴会やりたいねぇ。
2軒目に行きたい衝動に駆られたけどグッと我慢。
再会を約束して店を後にした。


- 関連記事
私テレビ朝日「タモリ倶楽部」を制作しております株式会社ハウフルスの金井と申します。
この度当番組で「加賀屋」についての企画ができないかと思っており、加賀屋にお詳しいぽぱいさんにお話お伺いしたいと思いご連絡致しました。
つきましては、一度お電話でお話お伺いしたいので、ご都合の良い日時を教えていただきたいです。
お聞きしたいこととしましては、加賀屋の歴史や概要、魅力などです。
なお、本企画はリサーチ段階であるため、企画の変更、中止になることがありますのでご了承下さい。
お忙しいところ恐縮ですが、何卒よろしくお願い致します。
株式会社ハウフルス
タモリ倶楽部
担当:金井啓太
コメントありがとうございます。
加賀屋は同じ店名でも暖簾分けなので、各店舗で名物の「煮込み鍋」や「スタミナ焼き」の味も値段も違うのが楽しみで通っていました。
ただの居酒屋好きなだけでお伝え出来る事はありません。
ただ、各店舗を飲み歩いている内に…
「俺が加賀屋の創業者(故人)を能登から引っ張って来たんだよ」と言ったご主人がいました。
加賀屋の創業者が修行したのは喜多八というお店だと思います。
そちらに問い合わせするとルーツが分かるかもしれません。
よろしくお願い致します。
その時の食べログ記事がこちらです。↓
https://tabelog.com/rvwr/popeye/rvwdtl/B111761354/#5120837