札幌の四文屋で軽く喉を潤した後は…
北海道に行ったら絶対に行こうと決めていた店に向かう。
札幌国際ビルの地下飲食街に行くと…
お~、ここだここだ♪
■カリーハウス コロンボ
1973(昭和48)年創業のカレー専門店。
店内は逆L字型カウンター10席のみ、1番右の席に案内された。
目の前(カウンターの内側)に茶色のエプロンをした女性がずらりと並ぶ光景。
20代から50代ぐらいかな、割りと年齢層は広めだ。
頼むカレーは最初から決めていたので目の前にいた20代のお姉さんに口頭で注文。
かなりの繁盛店のようで、ひっきりなしにお客さんが入れ替わる。
しばらくすると「黄色いお盆を持ち上げて受け取って下さい、ルーは緩めです」とお姉さん。
ついに憧れのカレーが届いた。
◆スタミナカツカレー¥950
うひょ~、素晴らしきビジュアル♪
巨大なトンカツにズラリと並んだ茹で玉子。
このカレーをデジカメと胃袋に納めたかったんだよ。
スタミナカツカレーとカツカレーの違いは茹で玉子だけなので「茹で玉子=スタミナ」だと思う。
さっそくスプーンで掬って食べてみると…
おっ、このカレーはかなり旨いぞ!
さらっとしたルーは食べれば食べるほど旨みが広がる奥深い味わい。
スパイシーな中に酸味も感じる。
カツは大きくワイルドな揚がり具合だ。
ライスたっぷりなのでルーを調整しながら食べていると…
お姉さんから「ルーをもう少しお足しましょうか?」と言われた。
(えっ、いいの?)
なんという優しさ♪
今まで生きてきてカレーを追加で足して貰ったのは自宅以外では初めてだよ。
さらに食べ進むと、もう一度「ルーの追加は大丈夫ですか?」と聞かれた。
最後にアイスクリームまでサービスして貰っちゃって大満足。
きっと、20代のお姉さんはオイラの事が好きになっちゃったんだな。
ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
-
- SKYTREE CAFE 340/影に感動!スカイツリーは巨大な日時計だ
- 河金 入谷/カツカレー発祥の店
- たまきんち 恵比寿/たまきんなし
- くんえん工房Yamadori/富良野発ご当地グルメ「オムカレー」
- カリーハウス コロンボ 札幌/ここはサイコー♪
- 里 高田馬場/カレーつけ焼きそばが食べたくなったら里帰り
- カレー屋ジョニー お茶ノ水店/駅からダッシュで2秒!ガッツリ系のカレー専門店
- 石岡ゴルフ倶楽部ウエストコース/生ビールを頼まない4つの理由
- ボテロ 駒沢大学/同級生と還暦パーリー
- アドベンチャーワールド エンジョイドーム フードコート/目の前でパンダのショータイム
- キャンプ エクスプレス(CAMP EXPRESS)池袋店/ビタミン不足かな?