今宵は高田馬場で差し飲み。
どこで飲むか決めて無かったので、前からBMしていた店に行く事に。
■里
年季の入った外観。
外はまだ明るいけど赤提灯が良い感じに灯っている。
暖簾をペロンとめくって店に入ると…
お連れ様がカウンター席の端に座っていた。
軽く挨拶をして隣に着席。
白内障の手術をしてから初めて会ったと思ったら…
術後、初飲みの時に一緒だった事が判明した。
とりビーdeカンパ~イ♪
蒸し暑い日なのでビールがメッチャうまい。
こじんまりとした店内は懐かしい空気が漂っている 。
目の前に書かれたメニューは魅力的な料理ばかり。
おっ、ニラ玉があるじゃないか!
マストで頼もうとしていたカレーと焼きそばは後にしてニラ玉を注文。
すると…
ご主人から言い出したのか、お連れ様が言ったのか覚えてないけどレバーの話になった。
「この人、レバーが苦手なんですよ」と紹介されると…
「ウチのレバーはレバーが嫌いな人でも食べられますよ」とマスター。
(ギクッ、話がヤバイ方向になってきた…)
「こないだもレバーが嫌いな人が来て、旨い旨いと食べていましたよ」
(その人、レバーが好きです!)
「ウチのは味つけしてから揚げるので臭みは全くありませんよ」
「ぴーちゃんが食べられなかったら私が全部食べるから!」
「マスター、レバニラ炒めをお願いします」とお疲れ様。
(キター!絶対に食べなきゃいけないシチュエーションだぁ)
◆特製レバニラ炒め¥580
ニラと一緒にレバーをモグモグ…
スパイシーなレバー、揚げてあるので確かに無臭に近い。
でもね。
鼻から息を抜くと、レバー特有の匂いがする…
この残り香が苦手なんだよねぇ(レバー嫌いな人は分かってくれると信じてます)
◆ニラ玉炒め¥460
似たような料理になってしまったけど、ニラの香りが高く好きな味に仕上っている。
◆自家製カレールー¥460
運ばれてきた瞬間、カレーのいい匂いが鼻先をくすぐる。
スプーンでルーを掬ってペロリ。
上品な甘さの中にしっかりしたスパイスの辛さが感じられる深みのある味わい。
こりゃウメーや。
◆焼きそば¥490
マイルドな味に仕上げた塩焼きそば。
そのまま食べても美味しいけれど…
カレーのルーに浸け、つけ麺みたいにして食べるのが里流。
(これが里の名物「カレーつけ焼きそば」かぁ♪)
カレーも焼きそばも旨いので一緒に食べると3倍旨いね。
穏やかなマスターのトークが楽しくて、ついつい聞き入ってしまう。
銀座のナイルで修行後、高田馬場で里をオープン。
創業32年の歴史、それは波乱万丈だったようだ。
高田馬場はちょくちょく利用する駅。
カレーつけ焼きそばの味が恋しくなったら…
里帰りしようと思う。
ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
-
- SKYTREE CAFE 340/影に感動!スカイツリーは巨大な日時計だ
- 河金 入谷/カツカレー発祥の店
- たまきんち 恵比寿/たまきんなし
- くんえん工房Yamadori/富良野発ご当地グルメ「オムカレー」
- カリーハウス コロンボ 札幌/ここはサイコー♪
- 里 高田馬場/カレーつけ焼きそばが食べたくなったら里帰り
- カレー屋ジョニー お茶ノ水店/駅からダッシュで2秒!ガッツリ系のカレー専門店
- 石岡ゴルフ倶楽部ウエストコース/生ビールを頼まない4つの理由
- ボテロ 駒沢大学/同級生と還暦パーリー
- アドベンチャーワールド エンジョイドーム フードコート/目の前でパンダのショータイム
- キャンプ エクスプレス(CAMP EXPRESS)池袋店/ビタミン不足かな?