みんなで学大盛上げNight!
「第15回 学大はしご酒祭り」に行ってきた。
東急東横線学芸大学駅周辺の活性化を目的としたグルメイベントで…
3枚綴りのチケット(前売3300円、当日3900円)を購入すれば3軒はしご酒を楽しむ事ができる。
加盟店(50店舗)は「はしご酒祭り特別メニュー」が用意されている。
1軒目の店で生ビール2杯。
ボリューミーなバーガーをガブリと食べて大満足。
ほろ酔い気分で次の店を目指す。
予定していた店は満席、次の候補店に行こうじゃないの。
(わっ、ここも満席っぽいぞ!)
店内をキョロキョロ偵察してると…
中で手を振ってる人がいる。
ここにいたんだ~!
そう、横浜のPエロさんもはしご酒に参加していると聞いていたので…
会えたらいいなと思っていたのだ。
店は混みあっているけど何とか入る事が出来た。
■京風串カツ居酒屋 千本ラブ
京都の食材を使ったおばんざい。
出汁の効いた串カツを楽しめる店だ。
店に入りPエロさんに挨拶。
コメントのやり取りをしているMちゃんに初めて会う事が出来た♪
コチラの「はしご酒特別メニュー」は…
・ドリンク2杯
・近江黒毛和牛牛スジ煮込み
・京都串カツ3種盛り
カンパ~イ♪
女性逹が頼んだシャリキン生レモンサワー。
シャリキンが多くていいじゃないか♪
2杯目はそれにしよう。
最初に提供された煮込み。
さすが近江黒毛和牛の牛スジだ。
ボリュームあって
続いて串カツ。
豚串カツとナスの串カツがバットに乗ってやって来た。
大阪の串カツと違ってセルフでソースをかけるタイプ。
京都と大阪って近いのにソースのルールも違うんだね。
やっぱり串カツは揚げたてがサイコー。
サクリとした衣の歯ごたえ、豚肉の甘みが口いっぱいに広がる~。
大根煮串も出汁が染み込み極めてジューシー。
「ここの特別メニューはいくらぐらい得なのか?」
メニューを拝見すると…
生ビール380円
シャリキン生レモンサワー400円
豚串カツ100円
茄子串カツ80円
大根煮串280円
近江黒毛和牛牛スジ煮込み480円
と書かれている。
という事は合計1720円
前売り券は1枚1100円なので620円得した事になる。
やはり学大はしご酒祭りはお得なイベントだぁ!
表を見ると数人並んでいる。
ハシゴ酒イベントに長居は無用。
さっさと席を譲らないとね。
表に出るとチケットを持ったノリノリの女性4人組がいた。
「4人テーブルが空きましたのでどうぞ」
「このお店、良かったですよ」
「また、どこかの店でお会いしましょう」と言ったらゲラゲラ笑ってたw
ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
-
- 大阪屋台居酒屋 満マル 高田馬場店/新しいライフスタイル
- 串かつ 毘利軒 京成立石/ここは0次会・チョイ飲みにピッタリ!
- 京風串カツ居酒屋 千本ラブ 学芸大学/第15回 学大はしご酒祭り②
- 串かつ えいちゃん 高田馬場/NO!! DOUBULE DIP(二度づけ禁止)
- あげあげ 中井/決定力不足(お店の事じゃないよ)
- くれおーる 道玄坂1丁目店/1000円以上安い?驚愕の粉もんセット!
- 天七本店 北千住/北千住で一番入ってみたかった立ち飲み
- 串カツ田中 京成大久保店/これは楽しい♪自分で作るポテサラ
- 串まん 赤羽店/人はなぜ0次会に行くのか?
- 串揚げの四文屋 中野/ついに入れた四文屋の新業態
- さくらさく 歌舞伎町店/日本初!魚串専門店で合格祈願