もうすぐ豊洲へ移転してしまう築地市場。
移転後は築地市場(場内)の取り壊しを開始するとの事。
そのまま残しておくワケにはいかのかぁ、なんだか寂しいな…
築地市場最後の姿をこの目に焼きつけておきたい。
(行くしかない!)
そう思ったらいても立ってもいられなくなり…
平日の午前中に訪問してきた。
魚市場特有の匂い、慌ただしく走り回るターレ。
たくさんの段ボールを持ち上げるフォークリフト。
日本人離れした顔立ちのインバウンド。
観光客の間をすり抜け やって来たのは…
■センリ軒
すんばらしいレトロな外観♪
この姿を見るのも最後かと思うと胸が熱くなる(胸焼けかも)
喫茶店内は常連さんで溢れかえっている。
客の年齢層は高め、平均年齢はオイラぐらいかも。
ここに来たのは喫茶タイムを満喫するためではなく名物サンドが目当て。
店内でクリームシチューと一緒に食べるのが王道かもしれないけど…
他のお店で食べられなくなっちゃうからね。
テイクアウト出来るのはありがてぇ。
小さなショーケース内にあるカツサンドを購入してバッグにしまう。
この後、立石でハシゴ酒をする予定なので潰れやしないか気がかりでしょうがない。
で、夜…。
立石からド酔っ払いのまま自宅に辿り着いた。
ビクビクしながらバッグから取り出すと…
おぉ~、セーフ!
形は崩れてなかったよ。
◆ヒレカツサンド¥700
本日の戦利(センリ)品。
センリ軒で人気№1の食べ物だ。
トーストされた食パンに厚めのカツが挟まれている。
そんなヒレカツサンドを手に取ってパクリ…
うんめぇぇぇ~♪
時間が経っているけど関係ねぇ。
柔らかなヒレカツに辛口のソースが絡んで至福の味。
後からバターの良い香りが漂ってくる。
千里(センリ)の道も一歩から。
最初の一歩を踏み出す勇気が大切という教え。
築地市場(場内)の姿を見る事が出来るのは今だけ。
築地場内を走り回るターレ、吉野屋1号店。
レトロな店舗の姿は二度と見る事が出来なくなってしまう。
ほらほら築地に行きたくなってきたでしょ?
実質的な築地の営業日は10月6日(土曜日)まで…
築地場内に行くなら…?
「今日でしょ!」
ブログランキングに参加しております。
クスッっと笑えた人は下のバナーをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事