深大寺といったら調布市にある緑豊かな古刹…
隣には神代植物公園があり家族で2回ほど訪れた事がある。
20年で2回と言う事は、深大寺という言葉は10年に1度ぐらいしか見てなかった可能性がある。
ところが最近…
深大寺という文字を毎週(強制的に)見るようになった。
食べログを開けば深大寺。
タイムラインに深大寺。
寝ても覚めても深大寺。
しょっちゅう見ているからなのかな?
この4ヵ月の間に3回も深大寺に行ってしまった。
10年に1回だったのが4ヵ月で3回…
かなりのヘビロテ。
こりゃ~、尊師に洗脳された信者みたいだ。
同じような経験をしている人も多い事だろう。
あの怪…
あの方はいなくても影響力がある。
そんな深大寺の名物といえば「深大寺そば」
深大寺周辺には数々の蕎麦屋が点在している。
■深水庵
昭和44年創業、50年近くこの場所で蕎麦屋を営んでいる老舗だ。
行列しているけど意外と回転はよく、程なくして注文を受ける小屋?に辿り着いた。
小屋ではおばちゃんが食券を発行する珍しい光景。
座敷に案内されると、程なくしてビールが到着。
ん~、そば味噌がメッチャ旨いね♪
◆天ざる蕎麦¥1350
更科のように白っぽく細い蕎麦だ。
ズルズル啜ると、喉越しも良くしっかりした歯応え。
香ばしく揚がった天麩羅(海老天、南瓜天、茄子天、大葉天)との相性もいいね。
◆天麩羅蕎麦¥1050
海老天、南瓜天、蒲鉾と若布がトッピング。
ここの蕎麦は繊細で上品な喉越しで旨い。
※GW期間中は食べログを休んでいたので…
「深大寺」という文字を見なくて済んだε-(´ᗜ`)ほっ
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事