正月休み、盆休み以外…
年に2日しか取れない平日休み。
そんな貴重な休みをダラダラ過ごしたらバチが当たる!
てなわけで昼飲みを計画。
一緒に飲んでくれる人を募ったところ、4名の暇人…
いやいや有志が集まってくれた。
■串かつ えいちゃん
高田馬場駅前のビル地下にある飲食街。
ランチタイムはどこの店も大盛況だねぇ。
ランチ客でごった返している時間帯を避け13時に予約…
ワイシャツ姿のランチ客を横目に昼飲みスタート。
あぁ、平日の昼に飲めるしあわせ…
堪らない~♪
後ろめたさなんて微塵もない、むしろ誇らしい感じ。
カンパ~イ♪
プハァ~、ここには生ホッピーがあるのだ。
キメ細やかな泡がクリーミーで旨いね。
(生ホッピーを頼む人の気持ちが理解できない、似たような金額なら生ビールの方が絶対うまいのに…)
と思う人もいると思うけど、確かにそれは言える。
駄菓子菓子!
生ホッピーがあるとついつい頼んじゃうんだよね~(ホッパーだから)
スタッフによると「生ビールや生ホッピーはセットの方がお得ですよ」との事なので、セットにしてもらいツマミを注文…
◆すじぽん
◆極太メンマのつまみ
◆合鴨スモークのつまみ
◆サーモンの海鮮ユッケ?
これらのツマミは生ビールとのセットで580円とリーズナブル。
えいちゃんといったら串かつがメイン。
ドンドン揚げてもらおうじゃないの。
・玉ねぎ¥100
・紅生姜¥100
・じゃがいも¥100
・赤ウインナー¥100
・揚げおにぎり¥100
・もち¥130
・チーズ¥130
・ピラフ¥130
・ギョーザ¥130
・れんこん¥130
・ぎんなん¥130
・だし玉子焼き¥130
・チューリップ¥170
・肉厚しいたけ¥170…etc
串かつは届いた時にスタッフから説明があるんだけど…
刺身の盛り合わせと一緒でたくさんあると覚えられない。
ましてや酔っ払ってる時など説明すら聞いてない。
衣の中身は分からないから出たとこ勝負だ!
NO!! DOUBULE DIP(二度づけ禁止)のウスターソースに潜らせパクッ!
う~ん、衣がサクサクして旨いねぇ♪
おにぎりやピラフの串カツまであるので炭水化物祭りもOK!
いやぁ~、昼飲みって楽しいねぇ♪
みんなが働いている時に飲める特別な時間…
嬉しくて生ホッピーをガバガバ飲んじゃった。
1時間半ぐらい経った頃かな?
トイレに立つと、店内にいる客は我々だけという事が分かった。
トイレは店の外にあり、いろんな店舗の前を通って行かなくてはならない。
トイレからの帰り道。
どこの店もアイドルタイムに入っていてフロアは静まりかえっているのだが…
奥の方からひと際 大きな声や笑い声が聞こえて来る!
えいちゃんに近づけば近づくほど、その声は大きくなっていく…
(やっぱり!)
平日の昼下がり。
静まりかえった飲食街で騒いでいるのは我々だけ…
オフ会に初めて参加された女性がいたので、シーモネーターに変身しなかったから良かったけど…
全員ハンドルネームで呼び合っていたので、店のスタッフがレビューを読めば…
(あ~、あの時の人達だな)って事がバレバレだね(^_^;A
※ここは新宿区なのでレビューは書かないと思うけど…
一番声がデカかったのはR蔵(ねりぞう)さんという人だよ。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
-
- 大阪屋台居酒屋 満マル 高田馬場店/新しいライフスタイル
- 串かつ 毘利軒 京成立石/ここは0次会・チョイ飲みにピッタリ!
- 京風串カツ居酒屋 千本ラブ 学芸大学/第15回 学大はしご酒祭り②
- 串かつ えいちゃん 高田馬場/NO!! DOUBULE DIP(二度づけ禁止)
- あげあげ 中井/決定力不足(お店の事じゃないよ)
- くれおーる 道玄坂1丁目店/1000円以上安い?驚愕の粉もんセット!
- 天七本店 北千住/北千住で一番入ってみたかった立ち飲み
- 串カツ田中 京成大久保店/これは楽しい♪自分で作るポテサラ
- 串まん 赤羽店/人はなぜ0次会に行くのか?
- 串揚げの四文屋 中野/ついに入れた四文屋の新業態
- さくらさく 歌舞伎町店/日本初!魚串専門店で合格祈願