インドネシア在住の友達が一時帰国するというので。
東京の仲間を誘って食事に行く事に。
その友達は酒が弱く玉子料理が大好きなので上野の「たいめいけん」を指定…
で、当日。
久しぶりに会えるのでワクワクしながら上野へ。
ピッと改札を抜けたんだけど、どこを探してもたいめいけんが見当たらない
(あれぇ、おかしいなぁ…?)
丁度その時、女性の駅員さんがいたので聞いてみると…
「たいめいけんは改札の中にありますよ」との事。
(えぇ~っ、改札の中(゜O゜;)!?)
だったら出なきゃよかったよ!
再びピッとやって駅構内に入りあちこち探すと…
■洋食や 三代目たいめいけん
ようやく発見。
まったく上野駅は広くて分けわかんね…
しばらくすると懐かしい顔が遠くで手を振ってる~!
カンパ~イ♪
お~、元気そうで何よりだ♪
近況を伝えあったりして。
懐かしい友達との再会に女子高生のおっぱいぐらい話が弾むはずむ。
◆ポテトサラダ¥380
安い割りにしっかりしたポテサラ。
酸味は少なくマイルドな味わい。
◆粗挽きソーセージ¥580
パリッとした食感、ビールのツマミには最適。
コールスローがさっぱりリセットしてくれる。
◆メンチカツ¥500
デミグラスソースのかかり具合が洋食屋って感じだね。
ナイフを入れた瞬間、溢れだす肉汁。
う~ん、うまい。
メンチの旨さもさることながらデミグラスの味が半端ねぇ。
◆オムライス¥1080
「これぞオムライス!」といったビジュアル。
オムライス過ぎるオムライスってやつだね。
ソースはケチャップ・デミグラスソース・トマトソースから選べるのでケチャップに。
しっかりした形にも関わらず絶妙なプルプル感。
スプーンでサクッと割って食べてみるとトロトロ柔らかな玉子の味が広がる。
きめ細やかでメッチャうめぇ♥
◆オムハヤシ バベル盛り¥1420
期間限定(7/2まで)メニュー。
まるでバベルの搭のよう、 こりゃ~インパクトある。
グリンピースが乗ってるのもいいねぇ。
たいめいけんのデミグラスソースはコクがあって本当にうまいよ。
途中でワインに切り替えさらに盛り上がる4人。
いや~楽しかった!
気の合う仲間と過ごす時間は堪らない。
おかげでワインを飲み過ぎちゃったよ。
ところで…
駅構内(いわゆる駅ナカ)で食事や買い物をする場合。
電車賃はどうなっちゃうのかな?
食事や買い物をして、そのまま電車に乗って戻ったらキセル乗車になったりして(^_^;A
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
-
- 沼津マルコ 四ツ谷/知ってる?これが沼津のナポリタン
- ホテルニューグランド 横浜/マリーンルージュで愛されて♪
- レストラン ボルカノ 沼津/沼津名物!炭水化物祭り
- 洋食や 三代目たいめいけん 上野/駅ナカ利用はキセル乗車?
- 俺たちのナポリタン 四谷/俺のシリーズ複数版
- まんぷく食堂 有楽町/ワイガヤ系なんでもありのレトロ調和風バル
- パスタ・デ・ココ 港区西新橋烏森通店/「あんスパのミラカン」だがやぁ~!
- パーラーキムラヤ 新橋/ノスタルジックな昭和の純喫茶
- 創作オムライス ポムの樹 そごう大宮店/色トリンドルな創作オムライス
- ミスターハングリー 虎ノ門/霞が関ビル飲食店街の焼きスパゲッチ
- むさしや 新橋/創業明治18年 オムライスは必食!