同窓会に参加するため生まれ故郷に帰ってきました。
懐かしい沼津の街並み、駅前以外はほとんど変わっていないねぇ…
3時間前に数人の仲間と待ち合わせ。
昨年亡くなった親友の墓参りをしてから同窓会に行く事になりました。
親友のお墓があるのは沼津市の静浦という海辺の地域。
穏やかでとても景色のいいところなんですよ。
先日まで日テレ系で放送されていた「時をかける少女」の舞台となった高校は、沼津の(旧) 静浦中学だったようです。
墓参りの後は、同じく「時をかける少女」で仲好し3人組(未羽、翔平、吾朗)がじゃんけんをしながら降りてきた、海が見える寺の石段に…
いや~、ドラマとまったく同じ光景を見ることが出来て感激!
(沼津っていいところだなぁ♪)
同窓会の会場(ホテル)には40分前に着いちゃったので軽く0次会。
会場の近くにあった居酒屋に入る事に…
■お魚ダイニングhiro
地元沼津の新鮮な魚介類を中心に揃えた“お魚ダイニング”
4月にオープンしたばかりのようで、お店もスタッフも生き生きとしています。
奥の個室に案内されると同時に生ビールを注文。
カンパ~イ♪
4人ともシャイだから、アルコールの力を借りないと恥ずかしくて同期生に会えにゃ~ずら。
時間が無いので壁に貼られたオススメのメニューから…
◆刺身盛り¥1500
うわ~、キレイな刺盛り。
傘や孔雀までレイアウトされた芸術的な盛りつけ。
どの刺身も鮮やかで新鮮さが伝わってきます。
魚の名前がプレートに書かれているのが嬉しいね、口頭で説明されても頭が悪いので覚えられないのです(^_^;A
本日のお刺身は…
黒鯥(むつ)、金目鯛、真鯛、鯒、鮪、三文魚(サーモン)
サーモンを漢字で書くと「鮭」ではなくて「三文魚」なの?
三文って書くと何だか安そうだね(笑)
沼津港に水揚げされたばかりの魚介類は鮮度バツグン!
身の適度な弾力と上品な旨みが堪らない。
帰り際、メニューを拝見すると…
魚介系の酒場かと思いきや鶏の唐揚げやモツ煮込み、燻製料理、餃子やピザまでありますよ。
種類が豊富で0次会で利用するのは勿体ない、他の料理も食べてみたかったな。
さ~て、喉も潤ってテンションも上がった所で、メインの同窓会に行きますか~(ドキドキ)
※0次会→同窓会→2次会→3次会と参加して、ド酔っ払って沼津の繁華街を歩いていたら…
偶然にも「時をかける少女」に登場したお好み焼屋(りぼん)のロケ地を発見!
やった~、沼津はサイコーだぁ!
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事