市営地下鉄阪東橋駅から徒歩2分のところにある「横浜橋通商店街」
全長350メートルの長いアーケードの中、約130軒の店が軒を連ねています。
昔ながらの魚屋さんに肉屋さん、八百屋さんに加え韓国系のお店もチラホラ…
昭和のお店が多く懐かしい雰囲気、活気に満ちあふれたとっても魅力的な商店街です。
これから始まる飲んだくれツアー(ハシゴ酒)の予定がなければ、
缶ビール片手に商店街を1軒1軒散策したかったなぁ…
商店街を歩いていると昔ながらのパン屋を発見。
店名を見るとコンプリートを目指しているパン屋さんでした。
■丸十ベーカリー
こじんまりとした店内には懐かし系のコッペパンサンドや
菓子パンがリーズナブルな価格でズラリと並んでいます。
右手にトング、左手にトレーを持ち好きなパンを物色しましょう。
◆カレーパン¥130
これぞ日本のカレーパンといったラグビーボール型。
カレーパンは日本の文化です。
五郎丸選手にルーティンの後で蹴って貰いたくなりますね(笑)
しかし、カレーパンは何でこういった形になったのかなぁ?
朝のカレーパンが大好きな人、調べてくれないかな?
◆辛口カレーパン¥130
普通のカレーパンより遥かにスパイシー、やっぱりカレーは辛口がいいですね。
◆さつまいもむしケーキ¥140
「さつま いもむしケーキ」ではありません。
「さつまいも むしケーキ」です。
日本語ってむずかしいですねぇ…
ふわふわで素朴な味の蒸しケーキでした。
◆玄米パン ウインナーコーンマヨネーズ¥180
玄米のモチモチっとした食感がイイ!
このパンが一番のヒットです。
◆チーズ入りミニ食パン¥170
かわいい食パン、中にたっぷりチーズが入っています。
チーズ好きにオススメ。
カレーパンの価格を見れば、そこのパン屋さんのだいたいの値段が把握できます。
丸十さんのカレーパンは130円、リーズナブルで素晴らしい優良店です。
他にも美味しそうなパンが沢山あったので、阪東橋に来た際にはまた伺ってみたいです。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
-
- エミュウ 小平店/あなたはトレーを上から取りますか?
- 湘南堂 江ノ島/昔懐かしい対面式のパン屋さん
- マクドナルド 吉祥寺南口店/マックの裏バーガーは救世主になるのか?
- こどもパン 国分寺/やっと出会えたオッサンド
- 天然酵母のあつんこパン 神田/トルコ名物シミットが食べられる
- 丸十ベーカリー 阪東橋/昔ながらの素朴なパン屋さん
- ロッテリア EXPASA足柄店/タワーチーズバーガー10段¥1200
- 富士サファリパーク パン工房/可愛い動物パンが勢揃い
- 天馬 中野店/1個250円!カレーパン専門店の味は?
- ブーランジェリー ラ・テール 池尻大橋/世田谷で人気のパン屋さん
- クラウンベーカリー武蔵境店/毎月14日、29日にカツカレーパンを発売