東牛研(東京牛丼研究会)の活動でJR中央線に揺られ武蔵小金井駅にやって来ました。
地元の人からは「ムサコ」と読ばれ親しまれているようですが…
3駅ある「ムサコ」の中で1番知名度が低いようです。
ちなみにムサコといえば…
1位…武蔵小山
2位…武蔵小杉
3位…武蔵小金井
その他①…武蔵工業大学
その他②…むさ苦しい子供
話しがそれましたが。
武蔵小金井にも牛丼を提供している店があるとの情報を得て、店に向かいます。
■ごはん処 しなの
武蔵小金井駅北口目の前にある西友の裏通り。
飲食店がひしめき合う場所にあります。
目の前には宿敵の全国チェーン「松屋」が構えていますよ。
店に入るとすぐ左側に券売機。
メニューを見ると…
うほ~、この店メッチャ安いです!
学食並み?
いやいや学食以下かもしれません。
下手な公共施設の食堂よりよっぽど安いです。
だけどね…
何回探しても牛丼の文字が無いのです。
ちゃんと食べログで牛丼の写真まで確認してきたっちゅうのに。
ぽぱい「すいません牛丼のボタンが見当たらないんですけど~!」
スタッフ「牛丼はやめちゃったんですよ~」
(ええ~っ、マジスカ?!)
牛丼を食べる為だけにムサコまで来たのに!
(諦めて帰るか…)
とも思いましたが。
ここで帰ったら、キャバクラで目当ての娘がいなかった事に腹を立てて帰る客と同じレベル。
単なる牛丼好きなオッサンが何も食べずに帰ったというレッテルを貼られてしまいます。
券売機にお金を投入、押したボタンは…
◆エッグカレーライス(みそ汁付き)¥280
な、なんと目玉焼きが乗ったカレーライスが280円ですよ、しかもみそ汁付き♪
具材は全てルーの中に溶け込んでいるのか見当たりません。
目玉焼きを具材代わりにして食べるカレーのうまい事♪
みそ汁付きのエッグカレー280円。
おそらく都内最安値ではないでしょうか?
牛丼は残念だったけど、メッチャお得なカレーを食べられて大満足♪
こりゃ~良い店を見つけちゃいました。
次回は名物のガリスタ丼を食べたいです♪
「ごちそうさま~!」
店を出て、目の前にある松屋の温玉カレーを確認したら510円でした。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
-
- 喫茶&レストラン シーザー 溜池山王/チーズヒレカツ黒カレー
- チキン亭 西新宿店/松屋フーズが手がける全国唯一の店舗
- ラ・フレッチャ 中野坂上/情熱のお土産カリー¥350
- マイカリー食堂 三鷹/松屋のカレー専門店でワンコインカツカレー
- 富士サファリパーク/ライオンの赤ちゃんを抱っこして記念撮影
- ごはん処 しなの/都内最安値?みそ汁付きエッグカレー280円
- カレーの王様 市ヶ谷店/創業41年の老舗カレースタンド
- トプカ神田本店/カレー専門店が夜は魚介居酒屋(名物は鶏半身揚げ)
- 吉田カレー 荻窪/人見知りなので可愛いお姉さん以外は話しかけないで下さい
- 新田毎 秋葉原/690円!サーロインステーキカレーの正体は?
- 松屋 梅ヶ丘/新発売の麻婆カレー食べてみた