初夏の川越は暑っちっち~!
最近は内陸の気温がグングン上昇するので、埼玉が一番暑い県かもしれません。
こう暑いとビールが飲みたくてしょうがない!
どこかに酒屋がないかなぁ?と思いながら、蔵造りの町並みを進みます。
角を曲がりランドマークでもある「時の鐘」に着くと、すぐ近くに歴史を感じる酒屋がありました。
■舛屋酒店@川越
普通の缶ビールも販売していますが、やっぱりここは川越の地ビールを飲みたいもの♪
オイラと同じ考えの人が5人ほど列を作っていました。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪

オイラと同じ考えの人が5人ほど列を作っていました。
(ビール!ビール!!ビール!!!)
ようやく順番が来て生ビールをGET!
注いでくれたおばちゃんに「とっても歴史のある建物ですね~」と言うと。
「130年の歴史があるんですよ」とのお返事…
(うひゃ~、ハンパなく歴史のある酒屋さんですねぇ~!)
◆COEDO生ビール¥370
表に出て「時の鐘」をバックに記念撮影。
青空に映える生ビール、めっちゃ旨そうじゃないか!
時の鐘にカンパ~イ♪
う~ん、爽やかな飲み口で渇いた喉が一気に潤います。
旨いねぇ~!
赴きのある日本家屋を眺めながらの生ビールはサイコー。
さてと…
エンジンがかかったところで、もう一回最後尾に並ぼうっと(笑)
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
スポンサーサイト