暑ちぃ~!
灼熱の太陽光線が降り注ぐコンクリートジャングルの有楽町!
猛暑日なのでアスファルトの上を歩いていると身体と脳が溶けそうです。
こんな時ゃ~冷し中華に限るね!
どこかにいい店はないか物色していると…
思い出した!
まだまだ清龍全店コンプリートが終わってない事に気づき、系列店にやって来ました。
■はないち@有楽町
併設された居酒屋はないちでは清酒清龍が大々的に販売されています。
コチラは1軒で2度おいしいお店。
なぜなら清龍(系列)全店制覇とORT(俺たち路麺探検隊)というシリーズのレビューが同時に書けちゃうんですもの♪
路麺店レビューは何が難しいかと言うと、どこで食べても大して味が変わらない点…
オイラのバカ舌では出汁の違いや蕎麦の風味なんてのは分かりゃしない…
路麺店では真新しいメニューなりネタになりそうなメニューを物色するしかないのです。
何か面白そうなメニューはないかな~?と見ていると…
な…、なんと!
「冷し中華風そば」という恰好の餌食になりそうなメニューがありました。
さっそく表のタッチパネル式券売機で購入、季節限定の冷し中華風そばは“冷し五目そば”のチケットで代用するようです。
◆冷し中華風そば¥500
黒っぽい日本蕎麦の上にハム、錦糸玉子、油揚げ、ワカメ、キュウリ、紅生姜、ネギがトッピング。
こんなに彩り豊かな蕎麦は初めて見ました(笑)
グワッと蕎麦を持ち上げると紅生姜と錦糸玉子がくっついてきて綺麗。
ひと口啜ると、ふわ~っと漂う冷し中華っぽい酢醤油の香りが広がります。
のど越しや噛み応えは冷し中華の麺とは違い明らかに蕎麦ですが、これが具材とスープに合うかどうかはビミョーなライン…
蕎麦でさっぱりしたい人やネタ狙いの人にはうってつけだと思います。
さぁ~、清龍系列コンプリートまで残り3軒…
・魚禅
・呑禅
・Bar De Rico(エアライズ店)
こうなったら一気に行っちゃおうかな(笑)
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事