長い事を続けてきたTKG活動…
TKGとは“玉子かけご飯”でも“東京ガス”でも“食べログ書くじじい”でもなく『チーム加賀屋』の事。
誰かが言った「加賀屋を全店制覇しちゃおう!」という言葉が発端で結成されたわけですが、
後にネットで調べてみたら60軒以上あったのでビックリ!
(こりゃ~タイヘンな事になっちまったぞ…)
と思ったのもつかの間、メンバーに恵まれた事もあり、会を重ねるうちにドンドンTKGにのめり込んでいく自分があました。
(チェーン店に通って何が楽しいの?)と思われる方もいるでしょうが…
加賀屋はキッチン南海同様“暖簾分け”なので店によってメニュー構成や値段、味がビミョーに違うんですよ。
加賀屋を一言で表すと「安くて旨い昭和の大衆酒場!」
大きな赤提灯に誘われ中に入ると、活気に満ち溢れた店内。
賑やかな笑い声やグラスの触れ合う音は最高のBGM、メッチャ居心地がいい酒場なんですよ~♪
客層は仕事帰りのサラリーマンが中心、皆さん大いに飲んで食べて明日への活力を養っています。
名物料理は看板にも書かれている大串もつ焼きと煮込み鍋、それをホッピーで流し込むのが加賀屋流。
何はともあれ、ラストを飾る加賀屋(系)にやって来ました。
■加賀清
ホッピーdeカンパ~イ♪
「コンプリート達成お疲れさまでした!」
いや~今日のホッピーは格別うまい、感慨深いねぇ~。
◆かしらのにんにくあへ¥450
「あへあへあへ~」これを食べたらキス厳禁、ハンパなく臭いまっせ!
でも食べると弾力のあるカシラにニンニクの香ばしさと辛さが加わりメッチャ旨いのです♪
◆煮込み鍋¥400
食べなれた白味噌仕立てのオーソドックスな加賀屋系もつ煮込み、プルプルの豆腐とモツには十分味が染み込んでいます。
◆手作りウィンナー¥400
プリッとしてジューシーなウインナーです♪
◆マカロニサラダ¥350
手作り感満載のマカサラです。
加賀屋(系)を全店舗制覇したとはいえ、これはチーム全員で成し遂げた事。
でもね、TKG活動記録の写真を見て下さい。
メンバー全員が40軒以上飲みに行っている強者(つわもの)でっせ~。
思い起こせば1晩で4軒も加賀屋をハシゴした事もあったなぁ…
(もう煮込みなんて見たくねぇ!)なんて思った事もありましたが、今となっては楽しい思い出です。
天国のカメハメさん、メンバーの皆さんお疲れさまでした。
なんとなく過ごしていた毎日から、目的を持って生きる事の喜びを教えてもらったTKG…
次はTTK(チームときわ)とTWD(チーム和田屋)、TAF(チーム赤札屋)によるコンプリート攻勢ですね。
まだまだ先は長いなぁ…
ハッ(゜O゜;)!他にもあったような!
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事