昔は全然興味無かった路麺店(駅前などにある立ち食い蕎麦屋)…
ある日を境に急に興味が湧いてきました。
三鷹での用事を早々に済ませ駅の北口側にやって来ました。
(確か階段を下りたところに古い路麺店があったはず…)
ありました!
■○○○
あれ?
どこにも店名が書いてないぞ…、何ていう店名なんだろう?
これじゃあレビューできないよ…
そんな名無しの路麺店、間口は広く左右に入口があります。
こういった場合、“通(ツウ)は右から入って左から出る”みたいな掟があったりするんですよね…
素人なので駅に近い左側の暖簾をくぐり店内へ…
なんだぁ。
中で繋がっているのかと思いきや、左右は独立していました(厨房は繋がっています)
同年代と思われるオジサンに“いつものヤツ(天ぷらそば)”をオーダー。
実際「いつものヤツ」と言えるようになるには50回ぐらい通わないと無理ですねぇ(笑)
◆天ぷらそば¥340

あっ、ナルトが乗ってますよ。
立ち食いそばでナルトが入っているのは初めて、なんだか嬉しいねぇ♪
蕎麦もつゆも黒っぽく、これぞ関東の立ち食いそばといったビジュアル。
トッピングされた天ぷら(かき揚げ)はヴアツくザク切りの玉ネギと小海老が入っています。
厨房には揚げおきの天ぷらが沢山用意されています。
一気にまとめて揚げるのでしょうね、運が良ければ揚げたてが食べられそう。
ゴワゴワした蕎麦に絡むつゆはかえしが多め、去年だったら「倍がえしだ!」なんて書いたかもしれませんが、もう古いので書きません(書いてるやん!)
そうそう、食べ始めた瞬間、メニューに“きしめん”があるのを発見!
路麺そば店できしめんは珍しいですよね~。
そういえば、きしめんは30年以上食べてないなぁ…
う~ん、無性にきしめんが食べたくなってきた!
何処かにきしめんを食べられる路麺店はないかな?
※コチラのお店を食べログで調べたら「立ちぐいそば さとう」という店名でした。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
スポンサーサイト