今日は恵比寿駅を中心に角打ちツアーに出かけます。
コースはアニキ(みかりんこさん)に全てお任せ、しもべとなってお供させて頂きます。
一軒目は恵比寿駅からほど近い梅暦(うめごよみ)酒店さん…
ドアを開けると、立ち飲みカウンターはお客さんでいっぱい!
お客さんの後ろをすり抜け奥へ…
カウンターの後ろには日本酒や焼酎が並んでいて、酒屋というのが分かります。
メニューが無く“しきたり”も分からないので、とりあえず生ビールを注文…
「420円です。現金でも後でまとめて払ってもいいですよ」と言われましたが、
やはり角打ちはキャッシュオンの方が雰囲気出るのでカウンターにお金を置きます。
カンパ~イ♪
プッハ~、酒屋の生ビールは旨いねぇ!
つまみは何があるのかな?と思った矢先…
「今日は厚揚げを煮込んだ物と板ワサにフルーツトマト、乾き物ではカキピーとクラッカーがあります」
カウンターの内側で切り盛りしている女性が“つまみ”の説明をしてくれました。
若奥さんでしょうか、とっても感じのいい人です♪
◆厚揚げの煮込み
旨~い♪
揚げだし豆腐の厚揚げ版といった感じ、優しい味のスープにもみじおろしがいいアクセントになっています。
セブンイレブンで買った咲さんの揚げだし豆腐より全然おいしいね♪
生ビールをあっという間に飲み干した二人。
続いてオイラは玉露割り、アニキはいつものウーロンハイを注文…
◆カキピー
珍し~い!
柿の種とバタピーのハーフ&ハーフが皿に盛られてきましたよ。
これぞカキピ、まさにカキピー!
このカキピーを見るだけでも梅暦酒店さんで打つ価値ありますねぇ(笑)
角打ちや酒場の話で盛り上っていると、大女将と思しき人が入ってきました。
カウンターの内側は二人体制になり、お客さんとの会話も弾んできましたよ~!
大女将に日本酒を注文すると、目の前で注いでくれました。
ビール→焼酎→日本酒ときて、かなりいい感じ♪
時計を見ると…
やば~い!
次の待ち合わせ時間に遅れちゃうよ~!
慌てて残ったカキピーをティッシュに包もうとするみかりんこさん…
すると、若奥さんが封筒を差し出してくれました。
なんて優しい人なのでしょう!
一回でファンになってしまいました(好みのタイプだもんで…)♪
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事